2014年03月08日
私的お宝♪

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
何故か突然ロールスロイスの画像!
もちろん嫌いなら使いません(・∀・)
でも、わざわざ探したわけでもありません。
ガバのエキストラクターの画像を探していたら引っかかったんですよ。
これだから画像探しはやめられません!
それでは本題の『私的お宝』の話に戻します(´∀`)
それはM4にも使ったアーマードギャラリーのバレルです。
知ってる人は知ってると思いますがリアルパーカー処理で、もちろんスチール製です♪
製造元のアーマードギャラリーは既に閉店してしまいましたが、色々と伝説のあるショップでしたね(笑)
そのアーマードギャラリーのA2レングスのバレルをKFC並の値段で手に入れてあったんです!
KACじゃないので念のためΨ( ̄∇ ̄)Ψ
こういう長いものを撮るのって苦手なんですよねΣ(´∀`;)


もちろん刻印もバッチリ入ってます。
ホンの少し残念なのは打刻ではなく機械彫だってことでしょうか?
King ArmsかVFCは打刻でしたよね?
まぁ、じっくり見なければ気にもならないのでオッケー( ´∀`)b

1/7はライフリングが7インチで一回転って意味ですね。
よく見ると薄っすらサビが浮いてたりしますが、この質感はたまりません!

ただ安かったから買っておいただけで使い道がないのが残念ですが、いずれM16A4でも作りたいですね(´∀`)


でも、わざわざ探したわけでもありません。
ガバのエキストラクターの画像を探していたら引っかかったんですよ。
これだから画像探しはやめられません!
それでは本題の『私的お宝』の話に戻します(´∀`)
それはM4にも使ったアーマードギャラリーのバレルです。
知ってる人は知ってると思いますがリアルパーカー処理で、もちろんスチール製です♪
製造元のアーマードギャラリーは既に閉店してしまいましたが、色々と伝説のあるショップでしたね(笑)
そのアーマードギャラリーのA2レングスのバレルをKFC並の値段で手に入れてあったんです!
KACじゃないので念のためΨ( ̄∇ ̄)Ψ
こういう長いものを撮るのって苦手なんですよねΣ(´∀`;)
もちろん刻印もバッチリ入ってます。
ホンの少し残念なのは打刻ではなく機械彫だってことでしょうか?
King ArmsかVFCは打刻でしたよね?
まぁ、じっくり見なければ気にもならないのでオッケー( ´∀`)b
1/7はライフリングが7インチで一回転って意味ですね。
よく見ると薄っすらサビが浮いてたりしますが、この質感はたまりません!
ただ安かったから買っておいただけで使い道がないのが残念ですが、いずれM16A4でも作りたいですね(´∀`)


Posted by ヒカル at 21:00│Comments(20)
│ムダ話
この記事へのコメント
メビさん、初めまして!
コメントありがとうございます(^ω^)
コンプリートと単品の刻印が違っていたのは知りませんでした。
やっぱり、拘りが凄かったんですね♪
コメントありがとうございます(^ω^)
コンプリートと単品の刻印が違っていたのは知りませんでした。
やっぱり、拘りが凄かったんですね♪
Posted by ヒカル
at 2014年03月15日 15:38

初めまして、
とても懐かしいバレルですね。
コンプリート品は打刻で単品販売用は彫りで
差別化してました。
とても懐かしいバレルですね。
コンプリート品は打刻で単品販売用は彫りで
差別化してました。
Posted by メビ at 2014年03月15日 15:00
くまさん
スチールって塗装しようが何をしようがスチールなんですよヽ(´ー`)ノ 誤魔化しの効かない素材じゃないですか?
わりと都心にアクセスの良いところに住んでいるのでガキの頃から色んなショップに通いました。
おかげで目が肥えてしまい、どうでも良いことを気にするような変態に育ちましたよ(笑)
円高の時に無稼動実銃を買っておけば良かったΨ( ̄∇ ̄)Ψ
スチールって塗装しようが何をしようがスチールなんですよヽ(´ー`)ノ 誤魔化しの効かない素材じゃないですか?
わりと都心にアクセスの良いところに住んでいるのでガキの頃から色んなショップに通いました。
おかげで目が肥えてしまい、どうでも良いことを気にするような変態に育ちましたよ(笑)
円高の時に無稼動実銃を買っておけば良かったΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted by ヒカル
at 2014年03月11日 15:15

ああスチールって、危険な響き♩
池袋のシステマ、千川のアメリカンガンキッズ、原宿キラースタジオ、そして渋谷道玄坂のアーマードバルキリー!!
実物パーツを拝める貴重なお店でしたね…。当時足繁く通っては、よだれを垂らしながらショウケースの中のお宝を眺めていたものです。
そしてくまも、変態への道を決定付けられましたありがとうございます!!!
池袋のシステマ、千川のアメリカンガンキッズ、原宿キラースタジオ、そして渋谷道玄坂のアーマードバルキリー!!
実物パーツを拝める貴重なお店でしたね…。当時足繁く通っては、よだれを垂らしながらショウケースの中のお宝を眺めていたものです。
そしてくまも、変態への道を決定付けられましたありがとうございます!!!
Posted by くま at 2014年03月11日 04:23
軍曹、こんばんは(^ω^)
やっぱりバレルはスチールに限りますね♪
見た目が一番、使い勝手は二番なんで重さは我慢です(笑)
リーマーってテーパーピン用ですか?
その時はお願いします!
でも、それを使うって実サイト…(゜Д゜)アワワワ
やっぱりバレルはスチールに限りますね♪
見た目が一番、使い勝手は二番なんで重さは我慢です(笑)
リーマーってテーパーピン用ですか?
その時はお願いします!
でも、それを使うって実サイト…(゜Д゜)アワワワ
Posted by ヒカル
at 2014年03月10日 18:25

信太郎さん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
僕も素材から作ることに挑戦したいんですけど足踏みしてます♪
いつか…って思いながら買い集めたものが山になりつつあります(笑)
でも買えなくなると思うと後先考えずにポチッとしちゃうんですよ(ノ∀`)アチャー
僕も素材から作ることに挑戦したいんですけど足踏みしてます♪
いつか…って思いながら買い集めたものが山になりつつあります(笑)
でも買えなくなると思うと後先考えずにポチッとしちゃうんですよ(ノ∀`)アチャー
Posted by ヒカル
at 2014年03月10日 18:21

番長、載せ替えちゃおうかなって?
MEUを買ってもフレームで使えるとこってアンビセフティとハウジングだけみたいなんで(´ω`)
MEUを買ってもフレームで使えるとこってアンビセフティとハウジングだけみたいなんで(´ω`)
Posted by ヒカル
at 2014年03月10日 18:18

こんにちは
やはりアウターバレルはスチールが最高です
まぁ、ゲームに使用するのであればアルミが好まれるのでしょうけど
Fサイトピン・リーマー必要であれば何時でもお声掛けください
やはりアウターバレルはスチールが最高です
まぁ、ゲームに使用するのであればアルミが好まれるのでしょうけど
Fサイトピン・リーマー必要であれば何時でもお声掛けください
Posted by 半ダース軍曹
at 2014年03月10日 17:46

こんにちは(^^)、
私は最近、素材(アルミのかたまり)ばかり買い集めてます(笑)
そのうち…って、怖い呪文に思えるんですよ(笑)。
でも、欲しい時に無いのも怖い呪縛ですよね(笑)
私は最近、素材(アルミのかたまり)ばかり買い集めてます(笑)
そのうち…って、怖い呪文に思えるんですよ(笑)。
でも、欲しい時に無いのも怖い呪縛ですよね(笑)
Posted by 播磨の、信太郎
at 2014年03月10日 16:56

もしかしてハイキャパスライドのトップを削って、、、
ですか?
ですか?
Posted by 番長 at 2014年03月10日 00:01
ジョージさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
もちろん、このバレルは使うために買いました♪
ただ、いつになったら使えるのかはお財布次第(´∀`;)
もちろん、このバレルは使うために買いました♪
ただ、いつになったら使えるのかはお財布次第(´∀`;)
Posted by ヒカル
at 2014年03月09日 23:07

こんばんは(`・ω・´)
アーマードギャラリー・・・伝説のショップ・・・なんか、すごそうですね(´∀`)
物の価値は人それぞれで
それに由来することわざの多さから
よく分かる話ですね。
そして、それを使ってこそ宝だと思うのは
私の傲慢かもしれませんね。
アーマードギャラリー・・・伝説のショップ・・・なんか、すごそうですね(´∀`)
物の価値は人それぞれで
それに由来することわざの多さから
よく分かる話ですね。
そして、それを使ってこそ宝だと思うのは
私の傲慢かもしれませんね。
Posted by 一等兵隊長
at 2014年03月09日 19:52

すろさん釣れた(*´艸`*)
当時、G&Pのコンプリートが5〜7万だったと思うから高価でしたよね?
今思えばポン付パーツばかりであの値段はないだろって思います。
でも、このバレルだけは別ですよ!
いずれガスブロ用に加工して使います゜+.(・∀・)゜+.゜
当時、G&Pのコンプリートが5〜7万だったと思うから高価でしたよね?
今思えばポン付パーツばかりであの値段はないだろって思います。
でも、このバレルだけは別ですよ!
いずれガスブロ用に加工して使います゜+.(・∀・)゜+.゜
Posted by ヒカル
at 2014年03月09日 01:55

タナシュン♪ さん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
このバレルは、まだ実物パーツが高価で貴重だった頃に異常なほど実物パーツに固執したお店が作ったものなんです!
今ならこれよりも出来の良いものが有るでしょうけど、僕にはこれが最高なんです゜+.(・∀・)゜+.゜
過去に本気でロールスロイスを買おうとしたことが有るんですけど、車検と税金のたびに借金なんて想像しただけで…(ノ∀`)アチャー
このバレルは、まだ実物パーツが高価で貴重だった頃に異常なほど実物パーツに固執したお店が作ったものなんです!
今ならこれよりも出来の良いものが有るでしょうけど、僕にはこれが最高なんです゜+.(・∀・)゜+.゜
過去に本気でロールスロイスを買おうとしたことが有るんですけど、車検と税金のたびに借金なんて想像しただけで…(ノ∀`)アチャー
Posted by ヒカル
at 2014年03月09日 01:42

すろホイホイだ!(#´∀`#)(笑)
引っ掛かっちまったよ〜(◉´ω`◉)(笑)
アーマードギャラリー…M16A3が128000円で売ってて、なんとかならんかなんとかならんか…と毎日悩んでました(◉´ω`◉)
結果、今はガスブロメインになったから買わなくて良かったという(笑)
それはガスブロ用に加工するんですか?それとも電動用のまま?(◉´ω`◉)
引っ掛かっちまったよ〜(◉´ω`◉)(笑)
アーマードギャラリー…M16A3が128000円で売ってて、なんとかならんかなんとかならんか…と毎日悩んでました(◉´ω`◉)
結果、今はガスブロメインになったから買わなくて良かったという(笑)
それはガスブロ用に加工するんですか?それとも電動用のまま?(◉´ω`◉)
Posted by すろ at 2014年03月09日 01:42
番長、僕も同じ時期に一度行って、同じように勧められました。
で、見積もり内容を確認したらメカボしか使わないのに新品買うの?
それ以来、変態の仲間入りで〜すヽ(´ー`)ノ
で、見積もり内容を確認したらメカボしか使わないのに新品買うの?
それ以来、変態の仲間入りで〜すヽ(´ー`)ノ
Posted by ヒカル
at 2014年03月09日 01:24

こんばんわ('∀`)ノ
買うと安心して大事にしないオレが通りますよ・・・
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
つかお宝の価値観って不思議ですよね。
これってほしいい人にはたまらなくほしいものなんでしょうね。
つかロールスを台無しにしちゃう価値観もステキですw
買うと安心して大事にしないオレが通りますよ・・・
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
つかお宝の価値観って不思議ですよね。
これってほしいい人にはたまらなくほしいものなんでしょうね。
つかロールスを台無しにしちゃう価値観もステキですw
Posted by はんく・タナシュン♪
at 2014年03月09日 00:56

アーマードギャラリー。ちょうど10年前に一度だけ行ったことがありました。
マルイのスタンダードM4をメタル化することをやたらと勧められた記憶があります。
調べたら2007年に夜逃げ同然?で店閉めたんですね。
当時、電動ガンのメタル化とか、カスタムに何万円もかけるとか、変態のやることだと思ってました。
まさか自分がその変態になるとは思いもよらず(´∀`;)
マルイのスタンダードM4をメタル化することをやたらと勧められた記憶があります。
調べたら2007年に夜逃げ同然?で店閉めたんですね。
当時、電動ガンのメタル化とか、カスタムに何万円もかけるとか、変態のやることだと思ってました。
まさか自分がその変態になるとは思いもよらず(´∀`;)
Posted by 番長 at 2014年03月09日 00:52
SGWさん、やっぱり基本ですよね(*´艸`*)
でも、買える時に買っておけって買い方のせいで肝心なものを買うお金がないんですよ(笑)
いつでも買えると思うと、つい後回しになっちゃって(´∀`;)
パーツばかりが増えて行く…
でも、買える時に買っておけって買い方のせいで肝心なものを買うお金がないんですよ(笑)
いつでも買えると思うと、つい後回しになっちゃって(´∀`;)
パーツばかりが増えて行く…
Posted by ヒカル
at 2014年03月08日 23:13

使う予定が無いけど安いからとりあえずかっとけっていうのは基本ですよね!
つか、とりあえず買うって時点でそのうち何かに使いそうな予感があるような無いようなww
つか、とりあえず買うって時点でそのうち何かに使いそうな予感があるような無いようなww
Posted by SGW at 2014年03月08日 22:57