2019年05月08日
ダラダラ10連休

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
10連休を楽しんだ人、苦しんだ人もいかがお過ごしでしたか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10連休が確定したのが令和に入ってからなので前半がダラダラしてました。
あまり天気に恵まれなかったので、ちょうど良かったのかもしれないですけどね。
トップの画像でおわかりでしょうがアベンジャーズを映画の日に観てきました。
アイアンマンを映画館で観ることが出来なかった後悔を引きずっているのでアベンジャーズは映画館で必ず観てます。
スター・ウォーズと比較すると分かりやすくて安心して観られますよね。
エンドゲームはシリーズを締めくくる作品ですが前作の内容を忘れていたり、知らないキャラが登場したりで「あれ?」と思った部分はありましたが楽しめました。
そして泣けました!
ネタバレを嫌う人は、そもそもこの画像を踏まないはずと信じて言いますが「トニーが神になりました」以上
気になった人はアベンジャーズシリーズの予習をしてから映画館へ行ってください。
それから天気が悪かったので引きこもって、こんなの作ってました。
全く役に立たないS&T純正のバレルスペーサー?をぴったりサイズで作り直しました。
1個より2個のほうが良さそうな気がしたので2個使ってみました。

中華のチープガン共通でしょうか?
マズルキャップが付属していないので実在するキャップを参考に作ってみました。
戦中型、戦後型、東西ドイツの違いがありそうですが細かいことは気にせず機能を優先しました。
あとで実物と比較してみますが、悪くないと思いますがどうでしょうか?
塗装するのも面倒なので黒のフィラメントを調達して作ってみます。

これはマウントを埋めた経過ですが、だいたい面が出来ました。
それだけですw

天気の良い日があったので秋葉原まで出てシド・ミード展へ行ってみました。
ちょっと感性を磨いたというか少し勉強になりましたね。
特に何かの役には立ちそうにないですがw

秋葉原へ出たその足で目黒の迷宮へ行ってみました。
なかなか手ぶらで帰りにくい空気でしたが面白い店?でしたよ。

なんとなく物足りなさを感じたので中野ブロードウェイまで移動して物色。

最後は渋滞のスキを突いて群馬県の館林まで行ってみました。
前から気になってたんですよね〜
安さで売る店ではないですが品揃えには圧倒されました。
たいていのものは置いてますね。

館林といえばこれ!
よりもいの聖地ですw
興味のない人は置き去りにするスタイルなので説明はしませんw
日を改めて、また行こうと思いましたw



それからPHSも覗いてきましたが眼の前にお宝が並んでいるのに買えない悔しさw
目が肥えているというのは諸刃の剣なんですよねw
10連休が確定したのが令和に入ってからなので前半がダラダラしてました。
あまり天気に恵まれなかったので、ちょうど良かったのかもしれないですけどね。
トップの画像でおわかりでしょうがアベンジャーズを映画の日に観てきました。
アイアンマンを映画館で観ることが出来なかった後悔を引きずっているのでアベンジャーズは映画館で必ず観てます。
スター・ウォーズと比較すると分かりやすくて安心して観られますよね。
エンドゲームはシリーズを締めくくる作品ですが前作の内容を忘れていたり、知らないキャラが登場したりで「あれ?」と思った部分はありましたが楽しめました。
そして泣けました!
ネタバレを嫌う人は、そもそもこの画像を踏まないはずと信じて言いますが「トニーが神になりました」以上
気になった人はアベンジャーズシリーズの予習をしてから映画館へ行ってください。
それから天気が悪かったので引きこもって、こんなの作ってました。
全く役に立たないS&T純正のバレルスペーサー?をぴったりサイズで作り直しました。
1個より2個のほうが良さそうな気がしたので2個使ってみました。

中華のチープガン共通でしょうか?
マズルキャップが付属していないので実在するキャップを参考に作ってみました。
戦中型、戦後型、東西ドイツの違いがありそうですが細かいことは気にせず機能を優先しました。
あとで実物と比較してみますが、悪くないと思いますがどうでしょうか?
塗装するのも面倒なので黒のフィラメントを調達して作ってみます。

これはマウントを埋めた経過ですが、だいたい面が出来ました。
それだけですw

天気の良い日があったので秋葉原まで出てシド・ミード展へ行ってみました。
ちょっと感性を磨いたというか少し勉強になりましたね。
特に何かの役には立ちそうにないですがw

秋葉原へ出たその足で目黒の迷宮へ行ってみました。
なかなか手ぶらで帰りにくい空気でしたが面白い店?でしたよ。

なんとなく物足りなさを感じたので中野ブロードウェイまで移動して物色。

最後は渋滞のスキを突いて群馬県の館林まで行ってみました。
前から気になってたんですよね〜
安さで売る店ではないですが品揃えには圧倒されました。
たいていのものは置いてますね。

館林といえばこれ!
よりもいの聖地ですw
興味のない人は置き去りにするスタイルなので説明はしませんw
日を改めて、また行こうと思いましたw



それからPHSも覗いてきましたが眼の前にお宝が並んでいるのに買えない悔しさw
目が肥えているというのは諸刃の剣なんですよねw
Posted by ヒカル at 21:00│Comments(6)
│ムダ話
この記事へのコメント
後輩
都合が合えばストレス発散に付き合うぞw
都合が合えばストレス発散に付き合うぞw
Posted by ヒカル
at 2019年05月13日 03:59

シュンタナさん
前半の天気の悪さで危うく自宅を守り続けるところでしたw
最近のブロードウェイって洗練されすぎて面白みに欠ける気がするのは歳のせいですかね〜
前半の天気の悪さで危うく自宅を守り続けるところでしたw
最近のブロードウェイって洗練されすぎて面白みに欠ける気がするのは歳のせいですかね〜
Posted by ヒカル
at 2019年05月13日 03:58

みっくんさん
堪能したと言って良いのでしょうか?
休みが続くとじっとしてたらもったいないと思ってしまう貧乏性だと思いますw
堪能したと言って良いのでしょうか?
休みが続くとじっとしてたらもったいないと思ってしまう貧乏性だと思いますw
Posted by ヒカル
at 2019年05月13日 03:53

僕は苦しみました…
嫁の実家は遠いし、気を使うしwww
嫁の実家は遠いし、気を使うしwww
Posted by 後輩です(^_^)v at 2019年05月09日 20:32
オレはず~っとワシントンDCを守る仕事でしたが前半は東京帰ってました。
もちろんブロードウェイで友達に会ってきたので、なぜ魔王のツボの画像があるのかわかりましたw
絵もストーリーも陳腐だけどシリーズで見てるうちに「ハイスコアガール」というアニメにハマったたです。懐かしのアーケードや家庭用ゲームが楽しいw
あ、オレはジャスティス・リーグな人です(;´Д`)
もちろんブロードウェイで友達に会ってきたので、なぜ魔王のツボの画像があるのかわかりましたw
絵もストーリーも陳腐だけどシリーズで見てるうちに「ハイスコアガール」というアニメにハマったたです。懐かしのアーケードや家庭用ゲームが楽しいw
あ、オレはジャスティス・リーグな人です(;´Д`)
Posted by はんく・シュンタナ
at 2019年05月09日 08:31

ヒカルさん
堪能してますねー。僕はほんとにダラダラと過ごしてしまい…
堪能してますねー。僕はほんとにダラダラと過ごしてしまい…
Posted by みっくん
at 2019年05月09日 06:36
