2014年03月07日
ヒカル、オレガバやめるってよ(笑)

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
タイトルのことはあまり気にしないでください(笑)
ちょっと使ってみたかっただけですから。
もちろん元ネタの内容なんて何も知りませんし、やめると言っても中断ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
なにしろミリガバとMEUの2丁を調達しないことには先に進まない所まで来てしまったので。
ヤフオクでジャンクパーツやら何やらを物色していたんですけど、けっきょく丸ごと買ってしまうのが一番安上がりだってことに気づきました。
なので当然予算切れ...
なかなかマルイのガスブロってジャンクになりませんからねぇΣ(´∀`;)
ということでオレガバは外装パーツのブルーイングのみで中断します。
もちろん気が向けばミリガバとして仕上げる予定なので放置するわけではありませんよ♪
ちょっと画像を整理していたら手付かずの状態の画像を見つけました。
特に気になる点もありませんけど?

最後に残っていたのはこの二箇所です。
まずブリーチの一部?
ほんの少しだけ露出しているので質感の違いが気になりました。

そしてマガジンキャッチ。
ここは気になったというより、どうせ染めるなら全部...って勢いかもしれません?

染める前にやっておきたかったのがスライドとフレームのエンド部分のズレ、段差?
サムセフティを掛けた状態で、ツラを合わせるためにマスキングしておきます。
あとはラインが崩れない程度に削って調整。

調整が済んだところでスライドからブリーチを取り外して露出する部分を研磨しました。
やりすぎてしまうとエッジがダレてしまうので程々に。
組み込んでしまえば見えなくなるところも気付かず研磨してました(笑)

せっかくバラしたのでフレームとの接触面を磨いておきます。
ここもやりすぎてしまうとガタの原因になってしまうので慎重に(b´∀`)ネッ!

もちろんシャシーも磨いてありますよ。

そしてブリーチをブルー液に沈めてこの状態です。
ブルーイングをしながら眺めていたら気づいたんですがマルイのブリーチとシャシーにも歪みがありますね。
動作に影響のない部分にうまく逃げてますが間違いなく歪んでます。
WE M4では歪みのせいで動作に影響が出ていました。

シャシー側は調整後の状態ですが外側が若干高くなっていたので修正しておきました。
ここは完全にツライチです。

バラしたついでにここも。
エキストラクターのモールドを別パーツっぽく見えるようにスジボリを彫りなおして、さらに段差を少しだけ強調しておきました。

完全にツライチではないところがポイントですよ(・∀・)



ズバリな画像が見つからなかったですが実物。
これと上の画像を比較すると、もう少し調整が必要みたいですね。

そしてマガジンキャッチをサッと磨いてブルーイング♪

右側はヘアライン仕上げにしましたよ。
もちろんネジもメリハリを付けてからブルーイングしてあります。

とりあえず、残りの仕上げは気が向いた時ということでお休みなさい(つ∀-)オヤスミー

もちろん元ネタの内容なんて何も知りませんし、やめると言っても中断ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
なにしろミリガバとMEUの2丁を調達しないことには先に進まない所まで来てしまったので。
ヤフオクでジャンクパーツやら何やらを物色していたんですけど、けっきょく丸ごと買ってしまうのが一番安上がりだってことに気づきました。
なので当然予算切れ...
なかなかマルイのガスブロってジャンクになりませんからねぇΣ(´∀`;)
ということでオレガバは外装パーツのブルーイングのみで中断します。
もちろん気が向けばミリガバとして仕上げる予定なので放置するわけではありませんよ♪
ちょっと画像を整理していたら手付かずの状態の画像を見つけました。
特に気になる点もありませんけど?
最後に残っていたのはこの二箇所です。
まずブリーチの一部?
ほんの少しだけ露出しているので質感の違いが気になりました。
そしてマガジンキャッチ。
ここは気になったというより、どうせ染めるなら全部...って勢いかもしれません?
染める前にやっておきたかったのがスライドとフレームのエンド部分のズレ、段差?
サムセフティを掛けた状態で、ツラを合わせるためにマスキングしておきます。
あとはラインが崩れない程度に削って調整。
調整が済んだところでスライドからブリーチを取り外して露出する部分を研磨しました。
やりすぎてしまうとエッジがダレてしまうので程々に。
組み込んでしまえば見えなくなるところも気付かず研磨してました(笑)
せっかくバラしたのでフレームとの接触面を磨いておきます。
ここもやりすぎてしまうとガタの原因になってしまうので慎重に(b´∀`)ネッ!
もちろんシャシーも磨いてありますよ。
そしてブリーチをブルー液に沈めてこの状態です。
ブルーイングをしながら眺めていたら気づいたんですがマルイのブリーチとシャシーにも歪みがありますね。
動作に影響のない部分にうまく逃げてますが間違いなく歪んでます。
WE M4では歪みのせいで動作に影響が出ていました。
シャシー側は調整後の状態ですが外側が若干高くなっていたので修正しておきました。
ここは完全にツライチです。
バラしたついでにここも。
エキストラクターのモールドを別パーツっぽく見えるようにスジボリを彫りなおして、さらに段差を少しだけ強調しておきました。
完全にツライチではないところがポイントですよ(・∀・)
ズバリな画像が見つからなかったですが実物。
これと上の画像を比較すると、もう少し調整が必要みたいですね。

そしてマガジンキャッチをサッと磨いてブルーイング♪
右側はヘアライン仕上げにしましたよ。
もちろんネジもメリハリを付けてからブルーイングしてあります。
とりあえず、残りの仕上げは気が向いた時ということでお休みなさい(つ∀-)オヤスミー
Posted by ヒカル at 21:00│Comments(8)
│オレガバ♪
この記事へのコメント
くまさん、こんにちは♪
仕事が増えて趣味の時間を取りづらくなり2〜3日分をまとめて更新するスタイルに変わっちゃいました(´∀`;)
それでも日記代わりにに続けてます♪
マルイのファイアリングピンが六角なのはほとんど欠陥ですよね!?
WAの構造が気になります!
仕事が増えて趣味の時間を取りづらくなり2〜3日分をまとめて更新するスタイルに変わっちゃいました(´∀`;)
それでも日記代わりにに続けてます♪
マルイのファイアリングピンが六角なのはほとんど欠陥ですよね!?
WAの構造が気になります!
Posted by ヒカル
at 2014年03月11日 14:46

ヒカルさんこんばんは‼
2ヶ月という時間の膨大さ加減を、ヒカルさんの
ブログを見て思い知らされてます…。
この日の分だけで、このボリューム!! 読み応えバッチリですね!!
チョットした浦島太郎状態を
味わっています。
手に取ってジックリ見られるハンドガンは、特に細部に拘りたいですよね~!!
あとマルガバで気になる部分は、ファイヤリングピン部分にある六角ネジでしょうか?
2ヶ月という時間の膨大さ加減を、ヒカルさんの
ブログを見て思い知らされてます…。
この日の分だけで、このボリューム!! 読み応えバッチリですね!!
チョットした浦島太郎状態を
味わっています。
手に取ってジックリ見られるハンドガンは、特に細部に拘りたいですよね~!!
あとマルガバで気になる部分は、ファイヤリングピン部分にある六角ネジでしょうか?
Posted by くま at 2014年03月11日 03:53
ジョージさん、こんばんは(^ω^)
こんな時、器用に産んでくれた親に感謝します♪
資金が尽きても何かを出来る!
貧乏ですが楽しいですヽ(´ー`)ノ
こんな時、器用に産んでくれた親に感謝します♪
資金が尽きても何かを出来る!
貧乏ですが楽しいですヽ(´ー`)ノ
Posted by ヒカル
at 2014年03月09日 22:55

こんばんは(`・ω・´)
資金が尽きた
という点では共通していている一等兵です(´∀`)
しかし、別パーツに見えるように工夫と
その効果は素晴らしいですね(´∀`)
資金が尽きた
という点では共通していている一等兵です(´∀`)
しかし、別パーツに見えるように工夫と
その効果は素晴らしいですね(´∀`)
Posted by 一等兵隊長
at 2014年03月09日 19:07

みっくんさん、こんばんは♪
少しずつでも変化していくと面白くて!
重箱の隅はつついて損はないですね(^ω^)
少しずつでも変化していくと面白くて!
重箱の隅はつついて損はないですね(^ω^)
Posted by ヒカル
at 2014年03月08日 20:37

ヒカルさん
こんにちは!
やっぱり、細かいところも手を入れると、全然雰囲気違いますね〜
こんにちは!
やっぱり、細かいところも手を入れると、全然雰囲気違いますね〜
Posted by みっくん
at 2014年03月08日 11:24

タナシュンさん、こんばんは(・∀・)
きっと猛烈に乗り遅れてると思うんですけど使ってみたかっただけですから(笑)
残念なことに現金だけは用意できないので本当に中断です(´;ω;`)
しばらく他の事で気を紛らわせますよ♪
きっと猛烈に乗り遅れてると思うんですけど使ってみたかっただけですから(笑)
残念なことに現金だけは用意できないので本当に中断です(´;ω;`)
しばらく他の事で気を紛らわせますよ♪
Posted by ヒカル
at 2014年03月08日 01:26

こんばんや('∀`)ノ
誰かが部活やめるとかってノリですか?w
しかし用意周到なヒカルさんのことだからすでに染め上がって修正も済んだ完成品がブログUP待ちのような気がしてなりませんw
実は1月ぐらいには終わってたりしてw
誰かが部活やめるとかってノリですか?w
しかし用意周到なヒカルさんのことだからすでに染め上がって修正も済んだ完成品がブログUP待ちのような気がしてなりませんw
実は1月ぐらいには終わってたりしてw
Posted by はんく・タナシュン♪
at 2014年03月07日 22:07
