2014年01月16日
GLOCK人気に水を差す! (m´・ω・`)m ゴメン…
やっぱり面白く無いですね(笑)
面白いのは書いている本人だけ、それでいいんですけどね~♪
そんなことはどうでもいいんです、今日は借り物のGLOCKを使った感想をつらつらと。
下の画像は後輩がその日に使っていた腰回りの装備です。
LC-2のピストルベルトにパチCQCホルスター、ロングマガジン3本、グレネード。

けっきょく使ったのはノマグ1本、しかも撃ち切ってませんからね。
実はガスブロをゲームで使ったのは初めてなんですよ。
僕が現役でゲームをしていた頃はコスプレメインだったのでPSG-1とサンプロのM40でしたから少数派ですね♪
たまにM16も使ってましたけど。
話が逸れちゃいましたね(;´∀`)
で、初めて実戦でガスブロというかGLOCKを使った印象なんですが...
これ使いにくくないですか?
後輩いわくガバに比べると冷えに強いらしいんですが僕の手には馴染まなかったんですよね。
今までは100%お座敷だったのでグローブをして握る機会がなかったので気づきませんでした(;´∀`)
まず握っった感触ですがグリップパネルを持たないポリマーフレームなのでダブルカラムにしては細身で握りやすいです。
マルイの刻印がバッチリ入っているのは気になりますけどね。
ところでスライドの右側にあるアドラーの刻印って『葵』って漢字に見えませんか?

そして手の小さい僕にはどんなに頑張っても届かないセレクター...

グリップした状態ではこれが精一杯(´;ω;`)ウッ…

そしてマグキャッチなんてギリギリ親指が触れる程度でリリースするところまで押すことが出来ません。゚(゚´Д`゚)゚。

あとはスライドが後退するときにシア周りの何かに乗り上げる感触があるのでブローバックの抵抗が大きい気がしますね?
このへんを解消するためのパーツがゼロハンマーとか言うんでしょうか?
他にもスライドの前側の遊びが少し気になります。
これは使い倒してるせいでしょうか?
さらに一番気になるのはチャンバーの剛性が足りない?
パーツの咬み合わせがルーズなのかバレルが左右に振れるんですよね。
マズルを摘んで動かすとかなり気になりますよ?


こんなことに気づくことが出来たのは実戦を経験したおかげなんですけどねヽ(´ー`)ノ
他にもマグキャッチを押してもドロップフリーにならないとか気になるところはありますが、そんなことを言い出したのは意外と気に入ったんだったりして( ̄ー ̄)
それから、相変わらずダメなのはパチCQCホルスター(笑)
修正したガバ用よりはマトモだと思いますが抜き挿しが渋いかな?
というわけで預かりました♪~( ̄ε ̄;)

ここまでダメ出ししておきながらGLOCK本体には手を付けずホルスターのみをネタにします!

面白いのは書いている本人だけ、それでいいんですけどね~♪
そんなことはどうでもいいんです、今日は借り物のGLOCKを使った感想をつらつらと。
下の画像は後輩がその日に使っていた腰回りの装備です。
LC-2のピストルベルトにパチCQCホルスター、ロングマガジン3本、グレネード。
けっきょく使ったのはノマグ1本、しかも撃ち切ってませんからね。
実はガスブロをゲームで使ったのは初めてなんですよ。
僕が現役でゲームをしていた頃はコスプレメインだったのでPSG-1とサンプロのM40でしたから少数派ですね♪
たまにM16も使ってましたけど。
話が逸れちゃいましたね(;´∀`)
で、初めて実戦でガスブロというかGLOCKを使った印象なんですが...
これ使いにくくないですか?
後輩いわくガバに比べると冷えに強いらしいんですが僕の手には馴染まなかったんですよね。
今までは100%お座敷だったのでグローブをして握る機会がなかったので気づきませんでした(;´∀`)
まず握っった感触ですがグリップパネルを持たないポリマーフレームなのでダブルカラムにしては細身で握りやすいです。
マルイの刻印がバッチリ入っているのは気になりますけどね。
ところでスライドの右側にあるアドラーの刻印って『葵』って漢字に見えませんか?
そして手の小さい僕にはどんなに頑張っても届かないセレクター...
グリップした状態ではこれが精一杯(´;ω;`)ウッ…
そしてマグキャッチなんてギリギリ親指が触れる程度でリリースするところまで押すことが出来ません。゚(゚´Д`゚)゚。
あとはスライドが後退するときにシア周りの何かに乗り上げる感触があるのでブローバックの抵抗が大きい気がしますね?
このへんを解消するためのパーツがゼロハンマーとか言うんでしょうか?
他にもスライドの前側の遊びが少し気になります。
これは使い倒してるせいでしょうか?
さらに一番気になるのはチャンバーの剛性が足りない?
パーツの咬み合わせがルーズなのかバレルが左右に振れるんですよね。
マズルを摘んで動かすとかなり気になりますよ?
こんなことに気づくことが出来たのは実戦を経験したおかげなんですけどねヽ(´ー`)ノ
他にもマグキャッチを押してもドロップフリーにならないとか気になるところはありますが、そんなことを言い出したのは意外と気に入ったんだったりして( ̄ー ̄)
それから、相変わらずダメなのはパチCQCホルスター(笑)
修正したガバ用よりはマトモだと思いますが抜き挿しが渋いかな?
というわけで預かりました♪~( ̄ε ̄;)
ここまでダメ出ししておきながらGLOCK本体には手を付けずホルスターのみをネタにします!
この記事へのコメント
おはようございます、ヒカルさん(`・ω・´)
えぇ、重さといい、反動といい
やはり、ガスブロは良いものですね(^∇^)
えぇ、重さといい、反動といい
やはり、ガスブロは良いものですね(^∇^)
Posted by ジョージ
at 2014年01月19日 12:37

ジョージさん、こんばんは(^ω^)
今思い出したんですけど初めて買ったマルイのHGエアコキはグロックでしたね〜
なんで買ったのか良くわからないスライドの長いやつ?
実銃はハワイの観光射撃で22口径までしか撃ったことありません(´∀`;)
あれならガスブロの方が面白いです♪
今思い出したんですけど初めて買ったマルイのHGエアコキはグロックでしたね〜
なんで買ったのか良くわからないスライドの長いやつ?
実銃はハワイの観光射撃で22口径までしか撃ったことありません(´∀`;)
あれならガスブロの方が面白いです♪
Posted by ヒカル
at 2014年01月18日 21:18

こんばんは、 ヒカルさん(`・ω・´)
グロック、以外と縁がある銃でして(´∀`)
サバゲーもハンドガン戦の初の装備が
マルイの10禁電動ブローバックのグロック+ライトで参戦し、その日でギアが壊れてお陀仏しましたw
そもそも、エアーガン撃つ数年前、
アメリカの射撃場で
「ベレッタが撃ちたい」と英語で言ったのに、
渡されたのがグロッグだったというw
私には9mmでも反動が大きい・・・
大きすぎましたw
弾の種類変えたら、もっと反動がww
私のような軟弱者は
実銃なんて扱えませんw
エアーガンで十分ですよ(´∀`)
グロック、以外と縁がある銃でして(´∀`)
サバゲーもハンドガン戦の初の装備が
マルイの10禁電動ブローバックのグロック+ライトで参戦し、その日でギアが壊れてお陀仏しましたw
そもそも、エアーガン撃つ数年前、
アメリカの射撃場で
「ベレッタが撃ちたい」と英語で言ったのに、
渡されたのがグロッグだったというw
私には9mmでも反動が大きい・・・
大きすぎましたw
弾の種類変えたら、もっと反動がww
私のような軟弱者は
実銃なんて扱えませんw
エアーガンで十分ですよ(´∀`)
Posted by ジョージ
at 2014年01月18日 18:32

軍曹、こんにちはヽ(´ー`)ノ
同じくマニュアルセフティーは欲しいです!
この銃を最初に手にした時にセフティーを探しちゃいました(´∀`;)
それにポリマーフレームは弄りにくいというか、手間がかかるというか?
試しに誇りをかぶったエアコキでも弄ってみようかな(^ω^)
同じくマニュアルセフティーは欲しいです!
この銃を最初に手にした時にセフティーを探しちゃいました(´∀`;)
それにポリマーフレームは弄りにくいというか、手間がかかるというか?
試しに誇りをかぶったエアコキでも弄ってみようかな(^ω^)
Posted by ヒカル
at 2014年01月17日 13:03

ケンさん
初めてグロックを見た時は新鮮でしたね♪
今じゃバリエーションもたくさん増えたので見分けがつきませんf^_^;)
まだ、お座敷だからガバ最高だけど復帰したら好みが変わるのかな?
初めてグロックを見た時は新鮮でしたね♪
今じゃバリエーションもたくさん増えたので見分けがつきませんf^_^;)
まだ、お座敷だからガバ最高だけど復帰したら好みが変わるのかな?
Posted by ヒカル
at 2014年01月17日 12:46

こんにちは
握り心地以前に最近の銃全般に言えることかもしれませんが
セフティーの無い銃は心持心配なんですよ・・・
人差し指曲げて「これがオレのセフティーです」なんてカッコイイ事いってみたいですがw
やっぱセフティは欲しい!!w
老害の戯言だと笑って下さい
握り心地以前に最近の銃全般に言えることかもしれませんが
セフティーの無い銃は心持心配なんですよ・・・
人差し指曲げて「これがオレのセフティーです」なんてカッコイイ事いってみたいですがw
やっぱセフティは欲しい!!w
老害の戯言だと笑って下さい
Posted by 半ダース軍曹
at 2014年01月17日 10:32

グロックと言えばMGCですね〜〜♪
\(^-^)/
出てきた当初は、フレームが樹脂で出来た、斬新な銃でモテモテでしたね?
(^o^)
物珍しさもあって買い漁ってましたよ〜♪
G26以外は全部買ってた様な気がします?
全部売っちゃいましたが、G18だけ捨てられなかったです〜〜♪
ヤッパ、握った時の感覚は、ガバとハイパワーが一番ですね〜〜♪
CZもあるけど……
(((^_^;)
この頃はガンズ、オブ、ザ、ワールドと言うビデオがありましたね♪
予約して買いましたよ〜♪
G11なんかも出てたりして、面白くて勉強になりました♪
\(^-^)/
出てきた当初は、フレームが樹脂で出来た、斬新な銃でモテモテでしたね?
(^o^)
物珍しさもあって買い漁ってましたよ〜♪
G26以外は全部買ってた様な気がします?
全部売っちゃいましたが、G18だけ捨てられなかったです〜〜♪
ヤッパ、握った時の感覚は、ガバとハイパワーが一番ですね〜〜♪
CZもあるけど……
(((^_^;)
この頃はガンズ、オブ、ザ、ワールドと言うビデオがありましたね♪
予約して買いましたよ〜♪
G11なんかも出てたりして、面白くて勉強になりました♪
Posted by ケン、タカミー at 2014年01月17日 04:25
takanoriさん、こんばんは(^ω^)
インドア面白いですね!
これなら都合さえつけば気軽に楽しめます♪
グロックって操作が独特ですよね?
イマイチ馴染めないというか戸惑うというか?
これがプロの道具ってやつなのかな(笑)
インドア面白いですね!
これなら都合さえつけば気軽に楽しめます♪
グロックって操作が独特ですよね?
イマイチ馴染めないというか戸惑うというか?
これがプロの道具ってやつなのかな(笑)
Posted by ヒカル
at 2014年01月16日 22:11

コンバンワ〜
いいですねぇインドア(・ω・)
たしかに昔は毎週のように夜な夜な参加してました。
今は綺麗なフィールド多いですが、昔はそんなの…
グロック…
私はどちらかというとシグの方が好みですね〜
悪くわないですが…ハンマーが無いのがw
いいですねぇインドア(・ω・)
たしかに昔は毎週のように夜な夜な参加してました。
今は綺麗なフィールド多いですが、昔はそんなの…
グロック…
私はどちらかというとシグの方が好みですね〜
悪くわないですが…ハンマーが無いのがw
Posted by takanori at 2014年01月16日 21:58