2016年02月12日
ミ◯プットエポキシに裏切られましたw

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
これなーんだw
WAVEのミリプットエポキシの成れの果てですw
容量が多く安かったので試しに買ってみましたが、封を切っていきなりこの状態なのでもう買いませんw
通常のエポキシパテは同量を混ぜて使用しますが、変質してしまった表面を削ってしまうと主剤がどんどん目減りしますw
しかも使用感がタミヤと違ってボソボソして混ぜにくいし、手にこびりついて使いにくいんですよ。

そんなわけで細かな細工に使うのは諦めて、パチHOGUEの治具に使ってみました。

年末の浅草の帰りにタミヤのパテを買い足しておいて良かったです。
これだけ愚痴っておきたかっただけですw
これだけでは内容が足りないので、少し前に手に入れたものもネタにしてみますね。
エアクルー用と呼ばれるファーストエイドキットポーチです。

使用例を見たことがないので微妙なアイテムですがワンコイン程度だったので試しに買ってみたってところでしょうか。
KEITH & KEITH INC
DSA120-67-C-3944
の刻印が読み取れます。

シンボルマークの下の文字は薄れて読めません。
FIRST AID KIT AVIATOR, CAMOUFLAGED

固定方法がベルクロになっているので後期タイプと呼ばれるもののようです。

わりと薄手の生地で、しかもノーメックスのように難燃素材でもないコットンです。
作りはいたって質素。
AVIATORなんて刻印は有ってもヘリクルーあたりが妥当でしょうか?

LRRPやSEALSが、、、って妄想設定で使うのが精一杯のアイテムなんでしょうか?
でもCIAポーチよりは使いやすいのかもしれませんねw
昔から安いアイテムなので、もちろん持ってますw
どこへ仕舞ったのか忘れましたけどねwww
容量が多く安かったので試しに買ってみましたが、封を切っていきなりこの状態なのでもう買いませんw
通常のエポキシパテは同量を混ぜて使用しますが、変質してしまった表面を削ってしまうと主剤がどんどん目減りしますw
しかも使用感がタミヤと違ってボソボソして混ぜにくいし、手にこびりついて使いにくいんですよ。

そんなわけで細かな細工に使うのは諦めて、パチHOGUEの治具に使ってみました。

年末の浅草の帰りにタミヤのパテを買い足しておいて良かったです。
これだけ愚痴っておきたかっただけですw
これだけでは内容が足りないので、少し前に手に入れたものもネタにしてみますね。
エアクルー用と呼ばれるファーストエイドキットポーチです。

使用例を見たことがないので微妙なアイテムですがワンコイン程度だったので試しに買ってみたってところでしょうか。
KEITH & KEITH INC
DSA120-67-C-3944
の刻印が読み取れます。

シンボルマークの下の文字は薄れて読めません。
FIRST AID KIT AVIATOR, CAMOUFLAGED

固定方法がベルクロになっているので後期タイプと呼ばれるもののようです。

わりと薄手の生地で、しかもノーメックスのように難燃素材でもないコットンです。
作りはいたって質素。
AVIATORなんて刻印は有ってもヘリクルーあたりが妥当でしょうか?

LRRPやSEALSが、、、って妄想設定で使うのが精一杯のアイテムなんでしょうか?
でもCIAポーチよりは使いやすいのかもしれませんねw
昔から安いアイテムなので、もちろん持ってますw
どこへ仕舞ったのか忘れましたけどねwww