2015年12月25日
デカいう◯こw

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
クリスマスは死にましたw
毎年、この言葉に勇気付けられて年末を乗り切ってますwww
いちおうVショーへ行ってきたので忘れないうちに更新しておきます。
買ったものはこれだけ。
もちろんパテは違いますよ。

かなり、あっさり目の買い物ですが欲しい物がなかった訳ではないのです。
「これ、いま必要?」
「これ買ったら深みにハマるよね、、、」
そんな自問自答を繰り返しながら3フロアーを行ったり来たりw
2日開催の2日目なので、出がらし感は否めませんが、それでも面白いものもいくつか見つけました。
3フロアーになったせいなのか、会場そのものが広いのか分かりませんが、かなりゆったりとした会場でしたね。
個人的には浜松町の密度感が好きなのですが、息苦しくて疲れるのが早いのでオッサンにはこれくらいがちょうどいいですw
ここ最近はグリップを作り始めてからというもの、あまり銃本体が欲しいという気持ちが薄れてきたので手頃なものを見つけてもスルー。
ジャンクパーツを漁るつもりで行ったのですが、本格派のジャンクか興味のないものばかりで収穫はゼロ。
そんな中で唯一気になったのがVFCのMk18 Mod?
パチHOGUEを作っていながら専門外なのでサッパリですw
あんなにじっくりとVFCの電動を観察したことがなかったので驚きましたが、パッと見はガスブロかと思いました。
サイズ自体はマルイ互換サイズらしいのですがVFCが作ると、ああまで薄く見えるのかと感心しました。
実際にはグリップが薄型であること以外に大きな違いはないらしいですね。
間違ってますか?
一挺くらい自分で作ったグリップを付けられる銃が欲しいので、次世代かVFCのどちらかが欲しいんですけどね。
どちらも少し、お高めなので悩んでますw
そんなことを思いながらも、いまは銃本体を増やすことに躊躇いも有るので我が家に眠っているマルイのA1のグリップでもなんとかしてみようと思ってみたり。
VFCも含めてのことなんですけど、スタンダードなグリップの『コレジャナイ感』って分かります?
フィンガーチャンネル有り、無しともにイマイチなんですよね。
四角すぎたり丸すぎたり、、、
今までなら好みのものを選んで付ければ納得できたんですが自分で作れるとなると欲も出ちゃいますねw

どんどん浅草の話からズレちゃってるので、これくらいにします。


現地で友達と合流するはずが、友達は早々に現地を離脱したと連絡があったので会場を後にすることにしました。
特に目的もなく上野方面へ向かいながら浅草寺を通過したんですが外国人観光客の自撮り棒が多いことw
自撮りしている姿も間抜けですが、その写真も間抜けですねw
ミリブロの新着一覧にもチラホラ目につくようになりましたが自撮りはスルーですw

そして、お腹が空いてきたので目的のラーメンを食べたわけですが、、、


なんか違いません?w
食べた後に知ったんですけど浅草と上野に同じ名前のラーメン屋が、、、
もともと上野って聞いていたのに浅草?
Googleは間違えまで教えてはくれませんでしたw
まぁ、美味しかったから良いんですけどね(^^ゞ
古き良き昭和の中華そばって味でした♪
ここからさらにアメ横FIRST、マイトリー、エスグラ、TamTam、ゲロとフラフラと移動したのですが買ったのはタミヤのパテだけ。
エスグラがTamTamの上の階へ移転してから行っていなかったので覗いてみたんですが、今はなきアルバンを思い出しましたw
そこで気になっていたジャックブーツのレプを見てきたんですが、、、
察してくださいw

いちおうVショーへ行ってきたので忘れないうちに更新しておきます。
買ったものはこれだけ。
もちろんパテは違いますよ。

かなり、あっさり目の買い物ですが欲しい物がなかった訳ではないのです。
「これ、いま必要?」
「これ買ったら深みにハマるよね、、、」
そんな自問自答を繰り返しながら3フロアーを行ったり来たりw
2日開催の2日目なので、出がらし感は否めませんが、それでも面白いものもいくつか見つけました。
3フロアーになったせいなのか、会場そのものが広いのか分かりませんが、かなりゆったりとした会場でしたね。
個人的には浜松町の密度感が好きなのですが、息苦しくて疲れるのが早いのでオッサンにはこれくらいがちょうどいいですw
ここ最近はグリップを作り始めてからというもの、あまり銃本体が欲しいという気持ちが薄れてきたので手頃なものを見つけてもスルー。
ジャンクパーツを漁るつもりで行ったのですが、本格派のジャンクか興味のないものばかりで収穫はゼロ。
そんな中で唯一気になったのがVFCのMk18 Mod?
パチHOGUEを作っていながら専門外なのでサッパリですw
あんなにじっくりとVFCの電動を観察したことがなかったので驚きましたが、パッと見はガスブロかと思いました。
サイズ自体はマルイ互換サイズらしいのですがVFCが作ると、ああまで薄く見えるのかと感心しました。
実際にはグリップが薄型であること以外に大きな違いはないらしいですね。
間違ってますか?
一挺くらい自分で作ったグリップを付けられる銃が欲しいので、次世代かVFCのどちらかが欲しいんですけどね。
どちらも少し、お高めなので悩んでますw
そんなことを思いながらも、いまは銃本体を増やすことに躊躇いも有るので我が家に眠っているマルイのA1のグリップでもなんとかしてみようと思ってみたり。
VFCも含めてのことなんですけど、スタンダードなグリップの『コレジャナイ感』って分かります?
フィンガーチャンネル有り、無しともにイマイチなんですよね。
四角すぎたり丸すぎたり、、、
今までなら好みのものを選んで付ければ納得できたんですが自分で作れるとなると欲も出ちゃいますねw
どんどん浅草の話からズレちゃってるので、これくらいにします。


現地で友達と合流するはずが、友達は早々に現地を離脱したと連絡があったので会場を後にすることにしました。
特に目的もなく上野方面へ向かいながら浅草寺を通過したんですが外国人観光客の自撮り棒が多いことw
自撮りしている姿も間抜けですが、その写真も間抜けですねw
ミリブロの新着一覧にもチラホラ目につくようになりましたが自撮りはスルーですw

そして、お腹が空いてきたので目的のラーメンを食べたわけですが、、、


なんか違いません?w
食べた後に知ったんですけど浅草と上野に同じ名前のラーメン屋が、、、
もともと上野って聞いていたのに浅草?
Googleは間違えまで教えてはくれませんでしたw
まぁ、美味しかったから良いんですけどね(^^ゞ
古き良き昭和の中華そばって味でした♪
ここからさらにアメ横FIRST、マイトリー、エスグラ、TamTam、ゲロとフラフラと移動したのですが買ったのはタミヤのパテだけ。
エスグラがTamTamの上の階へ移転してから行っていなかったので覗いてみたんですが、今はなきアルバンを思い出しましたw
そこで気になっていたジャックブーツのレプを見てきたんですが、、、
察してくださいw

Posted by ヒカル at 21:00│Comments(0)
│ビクトリーショー