2015年07月24日
無念w

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
なにが無念かって?
僕は人様とネタがかぶることが好きではないのです。
なのでHOGUEのグリップを作る前に、かなりググったつもりだったのですがカブってましたw
しかも、ちょっとの差で日本初を奪われてましたw
どうでも良いんですけどね~♪~(´ε` )
余計なことをググってしまったのも最後の道具が届かないヒマがいけないのです!
上の画像も、そんなついでで発見してしまいました。
映画は観ましたが、あまり装備のことも知りませんし特殊な人達にそれほど興味もないのですがNo Easy Dayのマーク・オーウェンの銃なのだとか?
なんて記事をさばなびの記事で見つけてしまいました♪
だからどうした!って程度の話なんですけどね。
前回の記事で、このグリップ最大の見せ所を書くのを忘れたのでアピールしておきたいと思いまして。
それは、、、

わかりますか?

パーティングラインですwww
微妙に中心を通っていなかったり、真っ直ぐじゃなかったりもするわけですが、ここはシリコンで型取りするときにしか再現できない大事なポイントなのですよw
何事も、じっくりと眺めるのは大事ですね♪
これまでは必死になって消していたところを、わざわざ残すことを考えるとは夢にも思いませんでした(^^ゞ
画像を1枚撮るのも2枚撮るのも同じ手間なので、こんな感じにできてますよって紹介です。
マルイのメカボ側では2箇所しか開いていなかったグリップ固定用の穴は4カ所開けてあります。
デコボコしていて汚いですが、ここをキレイに処理するって意外と大変だし隠れてしまうところなので気にしない方向で!

グリップエンドのネジ穴にはインサートナットを圧入してみました。
ただ、この穴の位置決めが猛烈に面倒なので別の方法に変更します。
こんなところのネジなんて舐めること無いよねって聞いてみたら、それが意外と多いんだそうですね(^^ゞ
コストは倍になりますが安心を優先します♪

これで全てでは有りませんが失敗した証ですw

ではまた~(´∀`*)ノシ バイバイ
このグリップは、こんな物から出来ています♪
なのでHOGUEのグリップを作る前に、かなりググったつもりだったのですがカブってましたw
しかも、ちょっとの差で日本初を奪われてましたw
どうでも良いんですけどね~♪~(´ε` )
余計なことをググってしまったのも最後の道具が届かないヒマがいけないのです!
上の画像も、そんなついでで発見してしまいました。
映画は観ましたが、あまり装備のことも知りませんし特殊な人達にそれほど興味もないのですがNo Easy Dayのマーク・オーウェンの銃なのだとか?
なんて記事をさばなびの記事で見つけてしまいました♪
だからどうした!って程度の話なんですけどね。
前回の記事で、このグリップ最大の見せ所を書くのを忘れたのでアピールしておきたいと思いまして。
それは、、、

わかりますか?

パーティングラインですwww
微妙に中心を通っていなかったり、真っ直ぐじゃなかったりもするわけですが、ここはシリコンで型取りするときにしか再現できない大事なポイントなのですよw
何事も、じっくりと眺めるのは大事ですね♪
これまでは必死になって消していたところを、わざわざ残すことを考えるとは夢にも思いませんでした(^^ゞ
画像を1枚撮るのも2枚撮るのも同じ手間なので、こんな感じにできてますよって紹介です。
マルイのメカボ側では2箇所しか開いていなかったグリップ固定用の穴は4カ所開けてあります。
デコボコしていて汚いですが、ここをキレイに処理するって意外と大変だし隠れてしまうところなので気にしない方向で!

グリップエンドのネジ穴にはインサートナットを圧入してみました。
ただ、この穴の位置決めが猛烈に面倒なので別の方法に変更します。
こんなところのネジなんて舐めること無いよねって聞いてみたら、それが意外と多いんだそうですね(^^ゞ
コストは倍になりますが安心を優先します♪

これで全てでは有りませんが失敗した証ですw

ではまた~(´∀`*)ノシ バイバイ
このグリップは、こんな物から出来ています♪
この記事へのコメント
淳屋さん、こんにちは~
あと少し頑張りますよ~♪
あと少し頑張りますよ~♪
Posted by ヒカル
at 2015年07月25日 15:17

ヒカルさーん。
こんにちは。
素晴らしい再現度ですね!!
完成まで頑張ってください~
こんにちは。
素晴らしい再現度ですね!!
完成まで頑張ってください~
Posted by 淳屋 at 2015年07月25日 12:28
壁│' *)〆さん、こんばんは♪
お褒めいただきありがとうございます!
中華の電動用ってやつは、もしやSTARのグリップですか?
実は友達の銃が完成した時に「グリップ違うよねw」と言った手前HOGUEのグリップを探してみたんですが、幸か不幸か廃盤で手に入らなかったのです。
既にカタチは完成してますが、あとは仕上げだけなので間もなく完成します!
お褒めいただきありがとうございます!
中華の電動用ってやつは、もしやSTARのグリップですか?
実は友達の銃が完成した時に「グリップ違うよねw」と言った手前HOGUEのグリップを探してみたんですが、幸か不幸か廃盤で手に入らなかったのです。
既にカタチは完成してますが、あとは仕上げだけなので間もなく完成します!
Posted by ヒカル
at 2015年07月25日 02:14

こんばんは。
いい感じに出来てますねー。
以前中華製の電動用ホーグのグリップを買ったことがあるのですが、モーターのセンターが出ないわ、表面のゴムが劣化してベトベトになるわで大変でした。
結局、我が家の HK416には雰囲気が似たライラクスのグリップで代用しちゃいました。
http://worldlydesires.militaryblog.jp/e678746.html
完成を楽しみにしてます。
いい感じに出来てますねー。
以前中華製の電動用ホーグのグリップを買ったことがあるのですが、モーターのセンターが出ないわ、表面のゴムが劣化してベトベトになるわで大変でした。
結局、我が家の HK416には雰囲気が似たライラクスのグリップで代用しちゃいました。
http://worldlydesires.militaryblog.jp/e678746.html
完成を楽しみにしてます。
Posted by 壁│' *)〆
at 2015年07月25日 00:01
