2013年10月10日
おやじホイホイ♪

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
今日もミリネタぶっちぎります!
上の画像のオッサンはガンダムビルドファイターズに出ていたラルさんって模型屋の常連のオッサンです(・∀・)
もちろんファーストガンダムのランバ・ラルがモデルというか、そのもののキャラクターですね♪
台詞回しや声も、そのまんまです(・∀・)
「いい目をしているな、少年」な~んてシビレますよね!
さらに細かい設定は不明でありながらグフをこよなく愛するオッサンというところだけはハッキリしているようです。
オッサン、オッサン繰り返してはいますがランバ・ラルは設定上は35歳だそうで、とうの昔に自分の歳が追い越しちゃいました(;´∀`)

なんか、ラルさん(ランバ・ラル)ばかりに食い付いて興奮してますが予想を裏切って、かなり面白い内容だと思います!
これまたオッサン達には懐かしいプラモ狂四郎とプラレス3四郎を足したような雰囲気?


ちょっと気になってしまったアナタ!
公式サイトで第一話が配信されてますからチェックしてみてはいかがでしょう(^ω^)

僕はこれで『あまロス』を乗り切れそうな気がします(*´艸`*)

GUNDAM FIX FIGURATION #0036 フルアーマーガンダム
MG 1/100 PF-78-1 パーフェクトガンダム (機動戦士ガンダム)
EX合金 ロボ師WORKS プラレス3四郎 柔王丸 モデリングカラーver. (値段にびっくりw)
もちろんファーストガンダムのランバ・ラルがモデルというか、そのもののキャラクターですね♪
台詞回しや声も、そのまんまです(・∀・)
「いい目をしているな、少年」な~んてシビレますよね!
さらに細かい設定は不明でありながらグフをこよなく愛するオッサンというところだけはハッキリしているようです。
オッサン、オッサン繰り返してはいますがランバ・ラルは設定上は35歳だそうで、とうの昔に自分の歳が追い越しちゃいました(;´∀`)

なんか、ラルさん(ランバ・ラル)ばかりに食い付いて興奮してますが予想を裏切って、かなり面白い内容だと思います!
これまたオッサン達には懐かしいプラモ狂四郎とプラレス3四郎を足したような雰囲気?


ちょっと気になってしまったアナタ!
公式サイトで第一話が配信されてますからチェックしてみてはいかがでしょう(^ω^)

僕はこれで『あまロス』を乗り切れそうな気がします(*´艸`*)

GUNDAM FIX FIGURATION #0036 フルアーマーガンダム
MG 1/100 PF-78-1 パーフェクトガンダム (機動戦士ガンダム)
EX合金 ロボ師WORKS プラレス3四郎 柔王丸 モデリングカラーver. (値段にびっくりw)
Posted by ヒカル at 20:37│Comments(16)
│ムダ話
この記事へのコメント
ジョージ・チョーカスさん、お久しぶりですね(・∀・)
僕はファースト世代、ど真ん中ですから見飽きるとかいうレベルを通り過ぎました♪
漫画やアニメの作例の再現は当時と変わらず厳しいですよ(笑)
部品取りに潰すって気が引けます。
∀でザクが発掘された時は盛り上がったんですけど、なんとなくファンタジー?に振ったストーリー展開がイマイチ受け入れられなかったかも?
嫌いじゃないんですけどね(・∀・)
僕はファースト世代、ど真ん中ですから見飽きるとかいうレベルを通り過ぎました♪
漫画やアニメの作例の再現は当時と変わらず厳しいですよ(笑)
部品取りに潰すって気が引けます。
∀でザクが発掘された時は盛り上がったんですけど、なんとなくファンタジー?に振ったストーリー展開がイマイチ受け入れられなかったかも?
嫌いじゃないんですけどね(・∀・)
Posted by ヒカル at 2013年10月17日 20:23
こんばんは、お久しぶりですm(_ _)m
自分はファースト世代じゃないですが、
出身地のせいか、やたら再放送をしていたので初代は何度も見てましたw
プラモ狂四郎系のプラモシュミレーション漫画は自分の頃にもありましたが、作例の完全再現は当時は難しかった気がしますw
1体作るのに何体も犠牲にするのは子供には酷な話です^^;
∀、AGEは見てないですが、∀はMSを発掘するってのはオモシロそうですよね(´∀`)
自分はファースト世代じゃないですが、
出身地のせいか、やたら再放送をしていたので初代は何度も見てましたw
プラモ狂四郎系のプラモシュミレーション漫画は自分の頃にもありましたが、作例の完全再現は当時は難しかった気がしますw
1体作るのに何体も犠牲にするのは子供には酷な話です^^;
∀、AGEは見てないですが、∀はMSを発掘するってのはオモシロそうですよね(´∀`)
Posted by ジョージ・チョーカス at 2013年10月17日 19:54
くまさん、こんにちは(・∀・)
僕は未だにF91を観ていませんがV、W、X、∀は観ましたよ♪
種あたりは完全にスルーですけど?
どうも、ドハデは必殺技みたいのが苦手なんですよ(;´∀`)
このガンダムはプラモ狂四郎みたいなものでプラモの出来が強さなのだとか?
戦闘シーンで破壊された時にポリキャップが露出したりするのは笑えます!
「お前のガンダムは関節がちゃんとハマってないんだ!」なんてセリフが出てきたりするんですよ!
設定そのものがオッサンの描いていた夢なのかなぁ~なんて思ってみると面白いんですよね(^ω^)
僕は未だにF91を観ていませんがV、W、X、∀は観ましたよ♪
種あたりは完全にスルーですけど?
どうも、ドハデは必殺技みたいのが苦手なんですよ(;´∀`)
このガンダムはプラモ狂四郎みたいなものでプラモの出来が強さなのだとか?
戦闘シーンで破壊された時にポリキャップが露出したりするのは笑えます!
「お前のガンダムは関節がちゃんとハマってないんだ!」なんてセリフが出てきたりするんですよ!
設定そのものがオッサンの描いていた夢なのかなぁ~なんて思ってみると面白いんですよね(^ω^)
Posted by ヒカル at 2013年10月14日 13:45
ヒカルさんこんにちは!!
モロ釣られました!!
自分は、劇場版のF91以降の新しいガンダムは、「食わず嫌い」して見ていませんでした。
V、W、X、G、∀、00、Aは完全にスルー、、、 ーあ でも種と種運命は、気まぐれで見たらスゲーハマってしまいましたけど、、、。
初期のプラモ教師朗は、大好きでしたね~~!!
ガンプラの関節とか構造の欠点が、そのまま弱点になってたりとか、面白かったです!!
しかしこんな ある意味卑怯なキャラが出ているのですね~~、、、。
見てみようかな~~。
モロ釣られました!!
自分は、劇場版のF91以降の新しいガンダムは、「食わず嫌い」して見ていませんでした。
V、W、X、G、∀、00、Aは完全にスルー、、、 ーあ でも種と種運命は、気まぐれで見たらスゲーハマってしまいましたけど、、、。
初期のプラモ教師朗は、大好きでしたね~~!!
ガンプラの関節とか構造の欠点が、そのまま弱点になってたりとか、面白かったです!!
しかしこんな ある意味卑怯なキャラが出ているのですね~~、、、。
見てみようかな~~。
Posted by くま at 2013年10月14日 12:45
便利さと引き換えに失ったものは大きいですね(;´∀`)
子供の頃に観たテレビや映画より最近のものの記憶が薄いですよ…
むかしならテレビを見ながらすることなんて食事くらいでしたからね?
今は携帯をいじったり本を読んだりして記憶になんて残るはずないです。
子供の頃に観たテレビや映画より最近のものの記憶が薄いですよ…
むかしならテレビを見ながらすることなんて食事くらいでしたからね?
今は携帯をいじったり本を読んだりして記憶になんて残るはずないです。
Posted by ヒカル at 2013年10月11日 04:14
だよねぇ('∀`)
当時は映画もテレビも一期一会だから次いつ見れるかわからないw
必死に見てたから印象深いのかもね。
そもそもVHSが19までなかったし、もちろんレンタルやYouTubeなんてないから好きな映画なんてぴあやシティロードでリバイバル探してわざわざ見に行ってたよ。
そのせいか最近の映画とかすぐ忘れちゃうしw
便利になった分感動も薄いのかなぁ・・・。
当時は映画もテレビも一期一会だから次いつ見れるかわからないw
必死に見てたから印象深いのかもね。
そもそもVHSが19までなかったし、もちろんレンタルやYouTubeなんてないから好きな映画なんてぴあやシティロードでリバイバル探してわざわざ見に行ってたよ。
そのせいか最近の映画とかすぐ忘れちゃうしw
便利になった分感動も薄いのかなぁ・・・。
Posted by はんく・タナシュン♪
at 2013年10月11日 03:07

タナシュン♪さん、こんばんは(・∀・)
ですよね~、微妙な世代間のギャップです(笑)
このへんのアニメはぜんぶ小学生か中学生の頃に観てるので♪
ビデオなんて無かったから効率よくアニメ、特撮を観るためのスケジュールをラテ欄を見て確認してましたよ(笑)
ですよね~、微妙な世代間のギャップです(笑)
このへんのアニメはぜんぶ小学生か中学生の頃に観てるので♪
ビデオなんて無かったから効率よくアニメ、特撮を観るためのスケジュールをラテ欄を見て確認してましたよ(笑)
Posted by ヒカル at 2013年10月11日 01:03
ディファイアントさん
僕がプラモデル(ガンプラを含む)を作る時って途中で片付けることが出来ないので置きっぱなしに出来る場所を用意しないとダメなんです(´;ω;`)
だから、すっかりご無沙汰ですよ。
でも作り始めると3ヶ月くらいは他のことをしなくなるのでちょうどいいのかも?(笑)
プラレス3四郎はテレビで観た世代なのでチャンピオンかどうか?
僕がプラモデル(ガンプラを含む)を作る時って途中で片付けることが出来ないので置きっぱなしに出来る場所を用意しないとダメなんです(´;ω;`)
だから、すっかりご無沙汰ですよ。
でも作り始めると3ヶ月くらいは他のことをしなくなるのでちょうどいいのかも?(笑)
プラレス3四郎はテレビで観た世代なのでチャンピオンかどうか?
Posted by ヒカル at 2013年10月11日 01:00
こんばんや('∀`)
うはぁ・・・この範疇ではない(´Д`;)
親父ホイホイされんのだが・・・
ガンダムは世代ではあるけど入れなかったなぁ・・・。見てはいるんだけど。
プラモ狂四郎に至っては知ってるだけ。
ギリギリでゲームセンターあらしまでだヽ(;▽;)ノ
この頃はうる星やつらにハマってたなぁ。
もう高二ぐらいだったもん(´Д`;)
うはぁ・・・この範疇ではない(´Д`;)
親父ホイホイされんのだが・・・
ガンダムは世代ではあるけど入れなかったなぁ・・・。見てはいるんだけど。
プラモ狂四郎に至っては知ってるだけ。
ギリギリでゲームセンターあらしまでだヽ(;▽;)ノ
この頃はうる星やつらにハマってたなぁ。
もう高二ぐらいだったもん(´Д`;)
Posted by はんく・タナシュン♪
at 2013年10月11日 00:35

ホイホイにつられて来ちゃいました。
そういえば、ガンプラは買ったはいいが作らずほたくってしもうとるぞな。
プラレス三四郎はたしか、チャンピオンだったかな?
そういえば、ガンプラは買ったはいいが作らずほたくってしもうとるぞな。
プラレス三四郎はたしか、チャンピオンだったかな?
Posted by ディファイアント
at 2013年10月11日 00:17

みっくんさん、ごめんなさいヽ(´ー`)ノ
これくらい直球なら「ダマサレタ」って怒られなくて済むかと?
これくらい直球なら「ダマサレタ」って怒られなくて済むかと?
Posted by ヒカル
at 2013年10月10日 22:43

a.z.dさん、こんばんは(・∀・)
今回のガンダムは遠まわしに「ガンプラが欲しくなる」じゃなくて「オッサン、そろそろガンプラ作りたいだろ?」ってメッセージを感じます(笑)
もちろん策略にはまりそうですΨ(`∀´)Ψ
今回のガンダムは遠まわしに「ガンプラが欲しくなる」じゃなくて「オッサン、そろそろガンプラ作りたいだろ?」ってメッセージを感じます(笑)
もちろん策略にはまりそうですΨ(`∀´)Ψ
Posted by ヒカル
at 2013年10月10日 22:37

おやじトラップを仕掛けるか!
嫌いだな。
とかいいながら、はまるのがホイホイの魔力…
人間は恐ろしい〜
嫌いだな。
とかいいながら、はまるのがホイホイの魔力…
人間は恐ろしい〜
Posted by みっくん at 2013年10月10日 21:56
こんばんは。
今週末のBS11のガンダム枠で放送が始まるのが楽しみですw
毎晩、PS3でガンダムブレイカーやってますw
今週末のBS11のガンダム枠で放送が始まるのが楽しみですw
毎晩、PS3でガンダムブレイカーやってますw
Posted by a.z.d at 2013年10月10日 21:41
ケンさん
あの頃ってボンボン派とコロコロ派に分かれてましたよね(・∀・)
僕はもちろんボンボン派♪
新しいガンダムを観るまでプラレス三四郎なんて忘れてましたよ(^ω^)
懐かしいなぁー!
あの頃ってボンボン派とコロコロ派に分かれてましたよね(・∀・)
僕はもちろんボンボン派♪
新しいガンダムを観るまでプラレス三四郎なんて忘れてましたよ(^ω^)
懐かしいなぁー!
Posted by ヒカル
at 2013年10月10日 21:13

(σ・∀・)σナツカシイ〜〜
よく読んでましたよ〜♪
プラモ狂四郎〜〜♪
(^∇^)
ボンボンだっけ?
(・・?
プラリペアの小瓶が昔はガラス瓶とはしらなんだ〜〜
よく読んでましたよ〜♪
プラモ狂四郎〜〜♪
(^∇^)
ボンボンだっけ?
(・・?
プラリペアの小瓶が昔はガラス瓶とはしらなんだ〜〜
Posted by ケン、タカミー at 2013年10月10日 20:57