2013年05月20日
マルイのアレを考えてみよー( ´艸`)

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
例のマルイさんの新次元は色んな意味で驚愕させられましたね~
でもちょっと考えてみてください。
リアルカウントがアリならリアルサウンドが欲しくなるって自然な流れじゃないですか?
僕はお座敷なうえにガスブロ派なので電動のパラパラパラ…って発射音は残念でなりません。
見た目のリアルさは日に日に向上していくのにね?
爆音?流速?だって音が大きいだけでリアルとは程遠いでしょ?
ラジコンだって音が有れば一気にリアルさ、スケール感が増すのだから銃なんて尚更です!
モデルガンがリアルだと言っても駄菓子屋のでっぽうと大差のない音じゃないですか?
KV-2 (KW2) Russian Monster Tank WW2 in Action (1:16 RC)
そこへ予想を裏切って発表された例のサウンドシステム(笑)
ヘッドホンと一緒に展示された画像を見ましたが実際のセットはしょぼいイヤホン(´ω`)
あの受信機に一体型のスピーカーが有ればって思いませんか?
フィールドにリアルな発射音が鳴り響くことを想像したら興奮しますよね(b´∀`)ネッ!
さらにトレーサーと一体になったりしたら夜戦は盛り上がるだろうな~( ´艸`)
でも、さすがに電動のサイクルには音が追い付かないだろうからリアルサイクルへ…って流れとかで自衛隊が採用なんて妄想してみたり♪
ここでふと思ったのはリコイルって何も電動のユニットと一体じゃなくてもいいんじゃないかと思ったりしてます?
FPSをやる人なら解ってもらえると思いますが、デュアルショックの振動って意外とリアルに感じませんか?
さすがにコントローラーをバラしたことがないのでモーターがどれくらいのサイズか知りませんが、きっと小さなモーターですよね(・∀・)
ガスブロのグリップなら何とかなりそうな気もしますね♪
そういえば遥か昔にスピーカーが内蔵されたトイガンが有りましたが、あれを知ってる世代はみんな死んじゃいましたかね(笑)
あとはM9A1のシルバーモデルが発売されるみたいですが、ちゃんとパーティングラインとヒケの処理はしてくれるんですかね?
それが未処理のままならエアコキと同じでしょ?
安っぽいメッキモデルは未塗装のABSよりも悲惨ですからね~
それからガスショットガンですが、アレはとっても気になります!
でもジャンクが出回るまで買いませんよ(笑)
ちょっと出遅れたけど、たまには新しいネタに食いついてみましたよ(^ω^)
リアルカウントがアリならリアルサウンドが欲しくなるって自然な流れじゃないですか?
僕はお座敷なうえにガスブロ派なので電動のパラパラパラ…って発射音は残念でなりません。
見た目のリアルさは日に日に向上していくのにね?
爆音?流速?だって音が大きいだけでリアルとは程遠いでしょ?
ラジコンだって音が有れば一気にリアルさ、スケール感が増すのだから銃なんて尚更です!
モデルガンがリアルだと言っても駄菓子屋のでっぽうと大差のない音じゃないですか?
KV-2 (KW2) Russian Monster Tank WW2 in Action (1:16 RC)
そこへ予想を裏切って発表された例のサウンドシステム(笑)
ヘッドホンと一緒に展示された画像を見ましたが実際のセットはしょぼいイヤホン(´ω`)
あの受信機に一体型のスピーカーが有ればって思いませんか?
フィールドにリアルな発射音が鳴り響くことを想像したら興奮しますよね(b´∀`)ネッ!
さらにトレーサーと一体になったりしたら夜戦は盛り上がるだろうな~( ´艸`)
でも、さすがに電動のサイクルには音が追い付かないだろうからリアルサイクルへ…って流れとかで自衛隊が採用なんて妄想してみたり♪
ここでふと思ったのはリコイルって何も電動のユニットと一体じゃなくてもいいんじゃないかと思ったりしてます?
FPSをやる人なら解ってもらえると思いますが、デュアルショックの振動って意外とリアルに感じませんか?
さすがにコントローラーをバラしたことがないのでモーターがどれくらいのサイズか知りませんが、きっと小さなモーターですよね(・∀・)
ガスブロのグリップなら何とかなりそうな気もしますね♪
そういえば遥か昔にスピーカーが内蔵されたトイガンが有りましたが、あれを知ってる世代はみんな死んじゃいましたかね(笑)
あとはM9A1のシルバーモデルが発売されるみたいですが、ちゃんとパーティングラインとヒケの処理はしてくれるんですかね?
それが未処理のままならエアコキと同じでしょ?
安っぽいメッキモデルは未塗装のABSよりも悲惨ですからね~
それからガスショットガンですが、アレはとっても気になります!
でもジャンクが出回るまで買いませんよ(笑)
ちょっと出遅れたけど、たまには新しいネタに食いついてみましたよ(^ω^)
Posted by ヒカル at 23:17│Comments(14)
│ムダ話
この記事へのコメント
はんく隊員、こんばんわ(*^―^)ノ
アメリカ人の感覚は完全に壊れてます…
子供に自衛権なんて与えたらダメですよ、大人が守るもんです!
深夜のDQNハンティング…
すいません、参加したいです(;T∀T)
ダメ?
アメリカ人の感覚は完全に壊れてます…
子供に自衛権なんて与えたらダメですよ、大人が守るもんです!
深夜のDQNハンティング…
すいません、参加したいです(;T∀T)
ダメ?
Posted by ヒカル at 2013年05月22日 19:17
ヒカルさんこんばんわ('∀`)
アメリカでは相変わらず子供用ライフルで5歳の子が妹を射殺とかやってるのに・・・
エアガンに音ですか?ヽ(;▽;)ノ
まぁ実銃解禁とかロクなことないだろうから思っちゃいないけど、これからの季節深夜の迷惑なDQNのハンティングの認可は欲しいです。
うわ、何書いてんだろ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
アメリカでは相変わらず子供用ライフルで5歳の子が妹を射殺とかやってるのに・・・
エアガンに音ですか?ヽ(;▽;)ノ
まぁ実銃解禁とかロクなことないだろうから思っちゃいないけど、これからの季節深夜の迷惑なDQNのハンティングの認可は欲しいです。
うわ、何書いてんだろ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by はんく隊員
at 2013年05月22日 18:34

くまさん、こんばんは(´ω`)
こういう変化球は嫌いじゃ無いけど、まだまだ電動ガンでやり切って無いでしょ…って?
むしろリアルさとタフさでトレポンを超えていただきたいっヽ(`Д´)ノ
音だの匂いだのはそれからだ~!
(・ω・)ノ(笑)
こういう変化球は嫌いじゃ無いけど、まだまだ電動ガンでやり切って無いでしょ…って?
むしろリアルさとタフさでトレポンを超えていただきたいっヽ(`Д´)ノ
音だの匂いだのはそれからだ~!
(・ω・)ノ(笑)
Posted by ヒカル at 2013年05月22日 04:16
ヒカルさんこんばんは!!
自分もマヌイさんには、小細工はいらないから、御家芸の電動ガンで勝負して欲しいです。
例えば、モーターとシリンダーを小型化して、限りなくリアルにしちゃうとか、、、。
ああ、、、でもそれじゃトレポンになっちゃうか、、、。
自分もマヌイさんには、小細工はいらないから、御家芸の電動ガンで勝負して欲しいです。
例えば、モーターとシリンダーを小型化して、限りなくリアルにしちゃうとか、、、。
ああ、、、でもそれじゃトレポンになっちゃうか、、、。
Posted by くま at 2013年05月22日 03:54
真理子の蛍さん
僕もそれほど興味無いです(笑)
大企業の事情は解らないけど、なんか焦りのような物を感じます。
なんとなくユーザーが置き去りなんですよね?
徹底リサーチとか実銃採寸なんて言っても、相変わらずぼんやりした仕上がり(・ω・)
だいたいレスポンス悪すぎるんですよ。
でも…チャンネーは無理でしょ(笑)
僕もそれほど興味無いです(笑)
大企業の事情は解らないけど、なんか焦りのような物を感じます。
なんとなくユーザーが置き去りなんですよね?
徹底リサーチとか実銃採寸なんて言っても、相変わらずぼんやりした仕上がり(・ω・)
だいたいレスポンス悪すぎるんですよ。
でも…チャンネーは無理でしょ(笑)
Posted by ヒカル at 2013年05月21日 22:37
うーんマルイさん、どれもまったく興味ねぇね!
それよかさぁ、もっと外装リアルにフルメタにするとかぁ…。
レパートリー増やすとかぁ(機関銃とか)…。
巻かなくてもいい多弾数マガジンとかぁ…。
絶対曇らず、どんな装備にも違和感ないゴーグルとかぁ…。
昔の銃もつくるとかぁ…。
日本最大、宿泊、食事付、チャンネー付フィールドとかぁ…。
出すと宣言したら、ちゃんと予定通りだすとかぁ…。
してくんない!
それよかさぁ、もっと外装リアルにフルメタにするとかぁ…。
レパートリー増やすとかぁ(機関銃とか)…。
巻かなくてもいい多弾数マガジンとかぁ…。
絶対曇らず、どんな装備にも違和感ないゴーグルとかぁ…。
昔の銃もつくるとかぁ…。
日本最大、宿泊、食事付、チャンネー付フィールドとかぁ…。
出すと宣言したら、ちゃんと予定通りだすとかぁ…。
してくんない!
Posted by 真理子の蛍
at 2013年05月21日 22:20

もふさん、コメントありがとうございます。
ご指摘はごもっともだと思います。
マルイさんがスピーカーではなくイヤホンで製品化するのは、そういった事への配慮でしょうね。
一般的な人達からは既にオモチャと解らない外観を持っていますから十分な配慮は必要ですね。
これを楽しめるフィールドも選ぶでしょうから。
ただ銀行の中と言うのは明らかに悪意の有る用途なので…
それからお座敷シューターとして、むしろイヤホンを歓迎します!
ご指摘はごもっともだと思います。
マルイさんがスピーカーではなくイヤホンで製品化するのは、そういった事への配慮でしょうね。
一般的な人達からは既にオモチャと解らない外観を持っていますから十分な配慮は必要ですね。
これを楽しめるフィールドも選ぶでしょうから。
ただ銀行の中と言うのは明らかに悪意の有る用途なので…
それからお座敷シューターとして、むしろイヤホンを歓迎します!
Posted by ヒカル at 2013年05月21日 10:55
お初におめにかかりますm(_ _)m
マルイの音響システムを大音量で外に放出出来たら•••発火モデルガンなんかと併用できたら。
一般的な人間は『おもちゃ』と解るでしょうか??
もし森(フィールド)で銃声と緊迫した声(連携)が聞こえてきたなら。
もし銀行の中なら•••お座敷シューターとしては良いのかもしれませんが、使う場所。フィールドですら近隣住民の距離等考えないと思います。長文失礼しますm(_ _)m
マルイの音響システムを大音量で外に放出出来たら•••発火モデルガンなんかと併用できたら。
一般的な人間は『おもちゃ』と解るでしょうか??
もし森(フィールド)で銃声と緊迫した声(連携)が聞こえてきたなら。
もし銀行の中なら•••お座敷シューターとしては良いのかもしれませんが、使う場所。フィールドですら近隣住民の距離等考えないと思います。長文失礼しますm(_ _)m
Posted by もふ at 2013年05月21日 07:05
a.z.dさん、こんばんは(・∀・)
さすがマルイです、まだまだ全てを明かしてないってことですよね?
アレだけ期待させておいてVSRで終了ってことはないと思ってました(笑)
いろいろと想像をしているうちに期待は膨らんできたんですが、ちょっと今回はお付き合いで帰るようなシロモノではなかったです(^ω^)
たま~に冗談とも本気ともつかないようなものを製品化してくれますからね(笑)
しかし、嬉しい情報を有難うございます(`∀´ゝ
さすがマルイです、まだまだ全てを明かしてないってことですよね?
アレだけ期待させておいてVSRで終了ってことはないと思ってました(笑)
いろいろと想像をしているうちに期待は膨らんできたんですが、ちょっと今回はお付き合いで帰るようなシロモノではなかったです(^ω^)
たま~に冗談とも本気ともつかないようなものを製品化してくれますからね(笑)
しかし、嬉しい情報を有難うございます(`∀´ゝ
Posted by ヒカル
at 2013年05月21日 00:47

こんばんは。
マルイの中の人にいろいろ質問したけど雑誌で記事発表まで秘密とのことでした。
試射してみてサウンドシステムは自分は大変気に入りましたwww
イヤホンジャックにスピーカーを繋いで周りに発射音を響かせ(聞かせる?)ることも、リアルショックとの相乗効果でまるで実銃を撃ったかのような(撃った事無いけど)バーチャルな体験でした。
電動ガンバージョンも撃たせてもらいましたがシンクロ率70%ていう感じでしたw
(まだ開発中の試作品)
マルイの中の人にいろいろ質問したけど雑誌で記事発表まで秘密とのことでした。
試射してみてサウンドシステムは自分は大変気に入りましたwww
イヤホンジャックにスピーカーを繋いで周りに発射音を響かせ(聞かせる?)ることも、リアルショックとの相乗効果でまるで実銃を撃ったかのような(撃った事無いけど)バーチャルな体験でした。
電動ガンバージョンも撃たせてもらいましたがシンクロ率70%ていう感じでしたw
(まだ開発中の試作品)
Posted by a.z.d at 2013年05月21日 00:18
似非すないぱーさん
けっこう大きいんですね?
ちょっとグリップの中に仕込むのは無理っぽいですね(・∀・)
けっこう大きいんですね?
ちょっとグリップの中に仕込むのは無理っぽいですね(・∀・)
Posted by ヒカル
at 2013年05月21日 00:15

デュアルショックの確かモーターは手で握る所の半分位のスペースをモーターと錘が占めてますよー
Posted by 似非すないぱー
at 2013年05月21日 00:06

RAMCさん、音源はゲームセンターで録音とか(笑)
ジャンルとしては嫌いじゃないですよ(^ω^)
ジャンルとしては嫌いじゃないですよ(^ω^)
Posted by ヒカル
at 2013年05月20日 23:21

まさかの音でしたからねー
しかもvsrは架空なのに・・・・・
銃声は何からとったんでしょうねぇw
しかもvsrは架空なのに・・・・・
銃声は何からとったんでしょうねぇw
Posted by RAMC at 2013年05月20日 23:19