2013年01月26日
パチACOGをカッコ良くしてみよう その五拾五

変態のみなさん、こ~んばんは~~ヽ(`▽´)/
日増しに退屈さを増しているネタですが、唯一のミリ成分はトップの画像だけですね(笑)
とりあえず、さっさと結果を報告します。

ゴミが3本になりました~(゚∀゚)
それでも失敗から得るものは大きかったのです!
まず、1本目は脱泡が不十分でした。
最初なんて、こんなもんです♪
そして2本目も脱泡が不十分ながら透明度は上がりました。
ただアクリルがかなり寄ってしまったのです。
粘度が高いので真っ直ぐに沈めておかないとダメです。
自然と真っ直ぐになると思っていたら大間違いでした(;´∀`)
そして今回の3本目、目立つ気泡はほとんど有りませんが長さが足りないんですよ...
ちょうどクビレの部分から後ろが有りません。
気泡のことばかり気にしてドライヤーで暖めすぎたために粘度が下がりボトって感じになったことで、内部にドデカイ気泡が残っていたんでしょうね?
それが気付かぬうちに抜けて長さが足りなくなった?
ちょっと説明が長くなりそうなので、なんとなく分かってもらえれば(;´∀`)
そんな失敗を踏まえて4本目を仕込んでおきました。
材料が底を突くのが早いか...それとも奇跡が起きて戦いが終わるのか?
それは来週のお楽しみということで(´∀`*)ノシ バイバイ

ゴミが3本になりました~(゚∀゚)
それでも失敗から得るものは大きかったのです!
まず、1本目は脱泡が不十分でした。
最初なんて、こんなもんです♪
そして2本目も脱泡が不十分ながら透明度は上がりました。
ただアクリルがかなり寄ってしまったのです。
粘度が高いので真っ直ぐに沈めておかないとダメです。
自然と真っ直ぐになると思っていたら大間違いでした(;´∀`)
そして今回の3本目、目立つ気泡はほとんど有りませんが長さが足りないんですよ...
ちょうどクビレの部分から後ろが有りません。
気泡のことばかり気にしてドライヤーで暖めすぎたために粘度が下がりボトって感じになったことで、内部にドデカイ気泡が残っていたんでしょうね?
それが気付かぬうちに抜けて長さが足りなくなった?
ちょっと説明が長くなりそうなので、なんとなく分かってもらえれば(;´∀`)
そんな失敗を踏まえて4本目を仕込んでおきました。
材料が底を突くのが早いか...それとも奇跡が起きて戦いが終わるのか?
それは来週のお楽しみということで(´∀`*)ノシ バイバイ
この記事へのコメント
樹脂のクセが分かったので、たぶん上手く行くんじゃないですかね?
少し間を空けてから始めてみます(´▽`)
少し間を空けてから始めてみます(´▽`)
Posted by ヒカル at 2013年01月26日 22:37
修正っていがいと大変ですよね
まっすぐ版楽しみですね うまくいきそうな予感がします
まっすぐ版楽しみですね うまくいきそうな予感がします
Posted by まさ at 2013年01月26日 20:44
もちろん、一からやり直しですけど修正するよりも簡単な気がしますよ♪
材料もホームセンターで見つけてありますから(´▽`)
材料もホームセンターで見つけてありますから(´▽`)
Posted by ヒカル at 2013年01月26日 19:11
まっすぐならいけそうな感じがしますね… 型は作り直しですか?
Posted by まさ at 2013年01月26日 18:57
完全に固まるまでに3日くらい掛ることが分かったので真っ直ぐなチューブを作ってから本体に取り付けて癖をつけようかと思い始めたんですよ。
真っ直ぐな状態ならアクリルも真っ直ぐに収まりやすいんじゃないですかね(´∀`)
真っ直ぐな状態ならアクリルも真っ直ぐに収まりやすいんじゃないですかね(´∀`)
Posted by ヒカル
at 2013年01月26日 17:08

バームクーヘン方式ダメ?
細いところに入れるほうが赤いアクリルも ずれにくいと思うんですけど
細いところに入れるほうが赤いアクリルも ずれにくいと思うんですけど
Posted by まさ at 2013年01月26日 16:43
まささん、まさかとは思いますけどバウムクーヘンみたいにって意味ですか(゚Д゚)?
そんなの嫌だよ...(´;ω;`)(笑)
そんなの嫌だよ...(´;ω;`)(笑)
Posted by ヒカル
at 2013年01月26日 15:31

量の調整は頑張ってください(笑)
層になるのは前後のつなぎだと目立ちそうですけど徐々に太くしていくなら目立たなそうな気がしません?型がたくさん必要ですけど
層になるのは前後のつなぎだと目立ちそうですけど徐々に太くしていくなら目立たなそうな気がしません?型がたくさん必要ですけど
Posted by まさ at 2013年01月26日 14:59
まささん、こんにちはヽ(´ー`)ノ
2回に分けて成型も考えたんですが、それには0.1グラム単位で混合する必要が有ります。
いちばん心配なのは層が出来たら目立つでしょ?
透明じゃなきゃ、いろいろ試すんですけどね(・ω・;
2回に分けて成型も考えたんですが、それには0.1グラム単位で混合する必要が有ります。
いちばん心配なのは層が出来たら目立つでしょ?
透明じゃなきゃ、いろいろ試すんですけどね(・ω・;
Posted by ヒカル at 2013年01月26日 12:45
番長、こんちわ~(´ω`)
命…前にもラペリングで変なポーズしてる画像使ってました♪
せめて進歩くらいしなけりゃ心が折れますよ(´▽`;
ゲロバナナさんの特価品…あれが買えたら、どれだけ幸せか( ;ω;)
無理です、それが出来たらこんな事してません(笑)
60回で最終回になるかな…( ̄▽ ̄;)
命…前にもラペリングで変なポーズしてる画像使ってました♪
せめて進歩くらいしなけりゃ心が折れますよ(´▽`;
ゲロバナナさんの特価品…あれが買えたら、どれだけ幸せか( ;ω;)
無理です、それが出来たらこんな事してません(笑)
60回で最終回になるかな…( ̄▽ ̄;)
Posted by ヒカル at 2013年01月26日 12:34
これ2回とか3回に分けて成型したらダメですかね?
Posted by まさ at 2013年01月26日 11:30
い、命・・・
そうそれだ。
チューブの製作、少しずつ進歩してるところも含め、予想通りの展開です。さすがです。
今週の初め、ゲロバナナさんの特価品で、14万弱でミリタリー使用の中古TA31が出てました。
もう、いっそのこと買って楽になりたい・・・
今年の軍事費全部投入すればあるいは・・・と思ったのですが、理性が止めました。
TA31-M150だったら買ってしまってたかも。いや無理か。金がないや。
もう一息、60回で最終回になるかもしれませんね。次のネタもできたそうですし^^
がんばれ~
そうそれだ。
チューブの製作、少しずつ進歩してるところも含め、予想通りの展開です。さすがです。
今週の初め、ゲロバナナさんの特価品で、14万弱でミリタリー使用の中古TA31が出てました。
もう、いっそのこと買って楽になりたい・・・
今年の軍事費全部投入すればあるいは・・・と思ったのですが、理性が止めました。
TA31-M150だったら買ってしまってたかも。いや無理か。金がないや。
もう一息、60回で最終回になるかもしれませんね。次のネタもできたそうですし^^
がんばれ~
Posted by 番長 at 2013年01月26日 03:49
Tana-Shun♪さん、なんか変なポーズだと思ったんですよね(・∀・)
さすがに三度も失敗すると気持ち良いもんです♪
コストのことは触れないで下さい...。゚(゚´Д`゚)゚。(笑)
これがヤフオクで買ったジャンク品出なかったら凄く後悔してますから...ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
さすがに三度も失敗すると気持ち良いもんです♪
コストのことは触れないで下さい...。゚(゚´Д`゚)゚。(笑)
これがヤフオクで買ったジャンク品出なかったら凄く後悔してますから...ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted by ヒカル
at 2013年01月26日 00:47

すろさん、飛べましたか(゚∀゚)
3回やって進歩ゼロより救いはありますよ♪
あと何回まで自分が耐えられるか?(笑)
3回やって進歩ゼロより救いはありますよ♪
あと何回まで自分が耐えられるか?(笑)
Posted by ヒカル
at 2013年01月26日 00:45

こんばんや('∀`)
冒頭のパラシュート写真見て
「命!」
とか古いネタ思い浮かべたのはオレだけでしょう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>ゴミが3本になりました~(゚∀゚)
で申し訳ないけど爆笑してしまいましたw
このままいけば間違いなく本物よりコストの高いチューブが出来上がるに違いないですね!
逆にこの紆余曲折がヒカルさんのヒカルさんたる所以だと思います!
手間ひまが愛おしく思える・・・
そんな作業に乾杯!( ^^)/▽▽\(^^ )
冒頭のパラシュート写真見て
「命!」
とか古いネタ思い浮かべたのはオレだけでしょう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>ゴミが3本になりました~(゚∀゚)
で申し訳ないけど爆笑してしまいましたw
このままいけば間違いなく本物よりコストの高いチューブが出来上がるに違いないですね!
逆にこの紆余曲折がヒカルさんのヒカルさんたる所以だと思います!
手間ひまが愛おしく思える・・・
そんな作業に乾杯!( ^^)/▽▽\(^^ )
Posted by Tana-Shun♪
at 2013年01月26日 00:37

あれ?俺パラシュートしょったっけ?(゚Д゚)
失敗は成功の元と言いますし(´▽`)
経験する度に仕上げが良くなってきてるんですし、あとちょこっとですよ(*^―^)ノ
どうせならブルーとかレインボーとかも(*´∀`*)
失敗は成功の元と言いますし(´▽`)
経験する度に仕上げが良くなってきてるんですし、あとちょこっとですよ(*^―^)ノ
どうせならブルーとかレインボーとかも(*´∀`*)
Posted by すろ at 2013年01月26日 00:26