2012年10月03日
ボルトが切れたよ!

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
だいぶ飽きられてきましたね(笑)
この前失敗したボルトのカットですが、今回は成功しました!
少し余裕を持ってカットしてからリューターで削って長さをピッタリに合わせました。
こんな感じです♪


これでフレームとストックを結合して確認もでき、先へ進むこともできますヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

なんて喜んでいたら、また塗装が剥がれちゃいました(;´∀`)
ストックの幅を確認しようとしていたら、端っこがパリパリと...
今はこんな感じです...
思い切ってワイヤーブラシでゴシゴシして、塗装しなおしました。
ちょっと足付けが足らなかったのと、やっぱり熱を加えた塗装と、そうでない塗装では強度が違うようですね?
もちろん、焼き付け推奨の塗料ではないのでホドホドにですが(・∀・)

大事な部分はしっかりと密着しているようなので、見てくれは悪いですがこのまま作業を続けます。
塗膜の厚みも0.1mm以上(左右を合わせて)は有るので十分でしょう。
今度こそ、ツルツルに磨き上げて本吹きへ入れます(´;ω;`)
僕の作業が終わってから内部のチューニングへ移るわけですが、その際に太い配線に交換されるんです。
その時に少しでもストレスなく配線を通すことが出来るようにバリ取りをして配線の入り口を緩やかに削ってみました。

配線も少し自由が効くようになったので楽ちんです♪~(´ε` )
明日はストックの幅をフレームとツライチに仕上げますよ~
少し余裕を持ってカットしてからリューターで削って長さをピッタリに合わせました。
こんな感じです♪
これでフレームとストックを結合して確認もでき、先へ進むこともできますヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
なんて喜んでいたら、また塗装が剥がれちゃいました(;´∀`)
ストックの幅を確認しようとしていたら、端っこがパリパリと...
今はこんな感じです...
思い切ってワイヤーブラシでゴシゴシして、塗装しなおしました。
ちょっと足付けが足らなかったのと、やっぱり熱を加えた塗装と、そうでない塗装では強度が違うようですね?
もちろん、焼き付け推奨の塗料ではないのでホドホドにですが(・∀・)
大事な部分はしっかりと密着しているようなので、見てくれは悪いですがこのまま作業を続けます。
塗膜の厚みも0.1mm以上(左右を合わせて)は有るので十分でしょう。
今度こそ、ツルツルに磨き上げて本吹きへ入れます(´;ω;`)
僕の作業が終わってから内部のチューニングへ移るわけですが、その際に太い配線に交換されるんです。
その時に少しでもストレスなく配線を通すことが出来るようにバリ取りをして配線の入り口を緩やかに削ってみました。
配線も少し自由が効くようになったので楽ちんです♪~(´ε` )
明日はストックの幅をフレームとツライチに仕上げますよ~
この記事へのコメント
なんかようやくかたちがわかってきたぞ!
キタ━(゚∀゚)━!
キタ━(゚∀゚)━!
Posted by Tana-Shun♪
at 2012年10月10日 21:16

おおぉ!いいですねぇ!
もう少しで完成ですね!
頑張ってください。毎日進化していくAKを見るのは非常に楽しいですw
もう少しで完成ですね!
頑張ってください。毎日進化していくAKを見るのは非常に楽しいですw
Posted by RAMC at 2012年10月04日 00:03
単に配線の取り回し方が原因なんでしょうが、太い配線を通すことを考えるとコレじゃダメなんですよ。
もう少し考えないといけませんね(´▽`;
もう少し考えないといけませんね(´▽`;
Posted by ヒカル at 2012年10月03日 21:31
しっくりこない… なんだか嫌な感じですよね
なにもなければ良いですけど
なにもなければ良いですけど
Posted by まさ at 2012年10月03日 20:58
まささん、蓋が閉まらないのは僕が慣れていないのも大きいですね(´▽`;
それでも、なんかシックリ来ないなぁ…
それでも、なんかシックリ来ないなぁ…
Posted by ヒカル at 2012年10月03日 19:17
それは良かった
蓋が閉まらない って書いてあったので重症かと思いましたよ
蓋が閉まらない って書いてあったので重症かと思いましたよ
Posted by まさ at 2012年10月03日 18:46
まささん、こんにちは(´▽`)
蓋はバリ取りで済むので、大したことじゃないですよ♪
蓋はバリ取りで済むので、大したことじゃないですよ♪
Posted by ヒカル at 2012年10月03日 13:12
すろさん、コラボって良いですね(b´∀`)ネッ!
Posted by ヒカル at 2012年10月03日 13:08
だいぶまとまってきた感じですね
ところで ふた大丈夫ですか?
ところで ふた大丈夫ですか?
Posted by まさ at 2012年10月03日 12:47
コラボコラボ(゚Д゚*
Posted by すろ at 2012年10月03日 10:47
すろさん、おはようございます(´▽`)
自分なりに考えて、出来るだけストレスが掛からないように配線を引き直せるようにしました。
分業ですからね♪
自分なりに考えて、出来るだけストレスが掛からないように配線を引き直せるようにしました。
分業ですからね♪
Posted by ヒカル at 2012年10月03日 09:27
ヒカルさん、おはよーございます(´▽`)
うぅ( ;ω;)
おらの事を考えて配線逃がしを…ありがとうございます( ;ω;)キラーン
ここまで来たら、あともう少しで完成ですかな?(´Д`*
うぅ( ;ω;)
おらの事を考えて配線逃がしを…ありがとうございます( ;ω;)キラーン
ここまで来たら、あともう少しで完成ですかな?(´Д`*
Posted by すろ at 2012年10月03日 07:10