2012年08月13日
右曲がり...

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
ネタが切れたので細々と更新しています(;´∀`)
お手軽に、すろさんのネタに便乗してみます。
少し右に曲がってますね。
実際は、それほど気になりませんがバレルレンチで思いっきり閉め込んでから少し戻す作業が面倒くさいです。
しかも、ガスチューブがチャンバーまで貫通しているので真っ直ぐにしておかないとチャージングハンドルがぶつかるんです(^^ゞ

一番しっかりとしていて欲しいところなのに妥協してはダメですね。
ちゃんとシムを用意して調整してみます!
そういえばシム調整で思い出しましたが、WEって標準ではOリングがバレルに入ってますよね?
締め込む時にグニュッとなるのが嫌で取ってしまってありますが、アレってシム調整をしなくても良い合理的な方法なんですね?
まぁ、戻すつもりはありませんけどね。
こうして見るとトップレイルが殺風景ですね~(;´∀`)
ACOGとかPEQを乗せたいなぁ♪
そのうちね。
お手軽に、すろさんのネタに便乗してみます。
少し右に曲がってますね。
実際は、それほど気になりませんがバレルレンチで思いっきり閉め込んでから少し戻す作業が面倒くさいです。
しかも、ガスチューブがチャンバーまで貫通しているので真っ直ぐにしておかないとチャージングハンドルがぶつかるんです(^^ゞ

一番しっかりとしていて欲しいところなのに妥協してはダメですね。
ちゃんとシムを用意して調整してみます!
そういえばシム調整で思い出しましたが、WEって標準ではOリングがバレルに入ってますよね?
締め込む時にグニュッとなるのが嫌で取ってしまってありますが、アレってシム調整をしなくても良い合理的な方法なんですね?
まぁ、戻すつもりはありませんけどね。
こうして見るとトップレイルが殺風景ですね~(;´∀`)
ACOGとかPEQを乗せたいなぁ♪
そのうちね。
この記事へのコメント
番長、こんばんは(´▽`)
世紀の失敗…わかる気がする(笑)
かと言ってHkじゃ何かが違う気がしません?
フレームを固定するヤツもそうですが、工具類って高過ぎますよ(・ω・;
あんまり粗末な工具じゃ足りない技術を補えませんからね♪
世紀の失敗…わかる気がする(笑)
かと言ってHkじゃ何かが違う気がしません?
フレームを固定するヤツもそうですが、工具類って高過ぎますよ(・ω・;
あんまり粗末な工具じゃ足りない技術を補えませんからね♪
Posted by ヒカル at 2012年08月14日 01:39
こんばんは!
M4/M16系の特徴ともいえる、このリングの間にチューブが通るというやり方だけは世紀の失敗だと思うのは私だけなんでしょうかね・・・
フレームを挟んで固定できるやつあるじゃないですか、シム入れて調整とかやってると、アレが欲しくたまらなくなります。でも、次世代のデブフレームには使えないから買わないんですけど・・・
M4/M16系の特徴ともいえる、このリングの間にチューブが通るというやり方だけは世紀の失敗だと思うのは私だけなんでしょうかね・・・
フレームを挟んで固定できるやつあるじゃないですか、シム入れて調整とかやってると、アレが欲しくたまらなくなります。でも、次世代のデブフレームには使えないから買わないんですけど・・・
Posted by 番長 at 2012年08月14日 01:06
こんばんは〜
シムは面倒ですよね〜( ;´Д`)
知人の次世代にDDを組む時シムが0.3しか在庫なく、4枚入れるとかっちりするが、アウターがガタつく、3枚にするとアウターはガッチリいくが、レイルが…と…
仕方なくその時は、コピー用紙を使ってシムにしましたw
後ほど0.1が手に入ったので入れましたがねw
シムは面倒ですよね〜( ;´Д`)
知人の次世代にDDを組む時シムが0.3しか在庫なく、4枚入れるとかっちりするが、アウターがガタつく、3枚にするとアウターはガッチリいくが、レイルが…と…
仕方なくその時は、コピー用紙を使ってシムにしましたw
後ほど0.1が手に入ったので入れましたがねw
Posted by takanori
at 2012年08月13日 20:23

すろさんを丸裸にするコーナーじゃ…(・ω・;
締め込むことで0.1mmが0.09mmになったりしますからね?
なかなか難しいですよ。
僕はやる気が起きないのでゲームやってます!
締め込むことで0.1mmが0.09mmになったりしますからね?
なかなか難しいですよ。
僕はやる気が起きないのでゲームやってます!
Posted by ヒカル at 2012年08月13日 19:48
タイトル、僕に便乗…右曲がりがバレたと思いました(゚Д゚;←無駄にカミングアウトする男
僕は0.1mmと0.3mmがあります(´▽`)
0.1mm×3=0.3mmって訳でもないんですよ…
数値としては正しくても、組み込むとなると…って訳です(・ω・;
せっかく休みに入ったのに、腰がしんどくて何もする気になりません(=ω=;
僕は0.1mmと0.3mmがあります(´▽`)
0.1mm×3=0.3mmって訳でもないんですよ…
数値としては正しくても、組み込むとなると…って訳です(・ω・;
せっかく休みに入ったのに、腰がしんどくて何もする気になりません(=ω=;
Posted by すろ at 2012年08月13日 18:38