2013年05月17日
『実』に面白い♪ 続き

変態のみなさん、こんバッファーヽ(´ー`)ノ
普通のアメリカ人のセンスなんてこんなもんです、あんまりオシャレじゃないですね♪
うちのM4に残された最後?のオシャレじゃないポイント(・∀・)
それは醜いバッファーチューブです。
なんといっても表面仕上げがベタ塗りのような塗装ですからね。

これをサラッとした実物に交換してみました。
WEのAR系は残念なことにインチネジなので手軽に交換するには実物しか選択がないんですよ。
タップを立て直すにも、そのタップがやたらと高いと来てますから。

それから貰ったバッファーもついでに交換しておきます。
これは振るとコトコトとカウンターウェイトが動くんですよ!
さぁ、これが吉と出るか?

ささっと交換して試射してみようと思ったらストックが入りませんでした ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
どうやらコマーシャルチューブだったみたいですね?
いい勉強になりました♪
でもチューブを買い直すのも勿体ないのでストックを削って交換するつもりです。
べつに純正のストックなんて惜しくも無いんで(^ω^)

気を取り直して試射してみようと思ったら、一発目でいきなりボルトがスタックしてしまったんです(´д⊂)‥ハゥ
もしかしたら原因はバッファーなんじゃないかと思って元に戻してみましたが再び同じ現象が...
グリス切れを疑ってみましたが、同じくスタック...

原因が解らないので仕方なく純正のチューブに戻そうと思った時に奥を覗いたらこんな物が入ってました!
この26mmも有るスペーサーが無くなってしまったためにバッファーが後退し過ぎたようです。

試しにチューブを外した状態でボルトを引っ張ってみたら、この位置で動かなくなりました(・∀・)

そしてスペーサーを移植して試射してみたら...

ドッコン、ドッコンとキレのある重いリコイルに生まれ変わりましたよヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
もう最高ですよ~!
参考までに今のセッティングはノーマルボルト、ストライクアームズさんのスプリング(ハード)、実バッファーです。
もしかしたら実バッファーチューブに交換したことで、リコイルがダイレクトに伝わっているのかもしれませんね?
肝心な実射も40m、スタンディングでA3サイズくらいに集弾してるようなので悪く無いと思います(・∀・)イイ!!
WE M4はこれでやりきった気がするのでネタが出来るまでお休みで~す(´∀`*)ノシ バイバイ
それは醜いバッファーチューブです。
なんといっても表面仕上げがベタ塗りのような塗装ですからね。
これをサラッとした実物に交換してみました。
WEのAR系は残念なことにインチネジなので手軽に交換するには実物しか選択がないんですよ。
タップを立て直すにも、そのタップがやたらと高いと来てますから。
それから貰ったバッファーもついでに交換しておきます。
これは振るとコトコトとカウンターウェイトが動くんですよ!
さぁ、これが吉と出るか?
ささっと交換して試射してみようと思ったらストックが入りませんでした ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
どうやらコマーシャルチューブだったみたいですね?
いい勉強になりました♪
でもチューブを買い直すのも勿体ないのでストックを削って交換するつもりです。
べつに純正のストックなんて惜しくも無いんで(^ω^)
気を取り直して試射してみようと思ったら、一発目でいきなりボルトがスタックしてしまったんです(´д⊂)‥ハゥ
もしかしたら原因はバッファーなんじゃないかと思って元に戻してみましたが再び同じ現象が...
グリス切れを疑ってみましたが、同じくスタック...
原因が解らないので仕方なく純正のチューブに戻そうと思った時に奥を覗いたらこんな物が入ってました!
この26mmも有るスペーサーが無くなってしまったためにバッファーが後退し過ぎたようです。
試しにチューブを外した状態でボルトを引っ張ってみたら、この位置で動かなくなりました(・∀・)
そしてスペーサーを移植して試射してみたら...
ドッコン、ドッコンとキレのある重いリコイルに生まれ変わりましたよヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
もう最高ですよ~!
参考までに今のセッティングはノーマルボルト、ストライクアームズさんのスプリング(ハード)、実バッファーです。
もしかしたら実バッファーチューブに交換したことで、リコイルがダイレクトに伝わっているのかもしれませんね?
肝心な実射も40m、スタンディングでA3サイズくらいに集弾してるようなので悪く無いと思います(・∀・)イイ!!
WE M4はこれでやりきった気がするのでネタが出来るまでお休みで~す(´∀`*)ノシ バイバイ
この記事へのコメント
すぐに誰かわかりましたよw
Posted by ヒカル
at 2015年04月04日 20:22

ヒカルさん
過去に全く同じようなことしてましたw
てか、私は誰?
過去に全く同じようなことしてましたw
てか、私は誰?
Posted by べっちん at 2015年04月04日 10:43
こんばんは♪
実バッファーチューブを手に入れたんですね!
重量はどれくらいだったろ?
あまり覚えてないけど、同じくらいだったかも?
それよりも硬いって印象の方が強いですね^^;
こんど比べてみます。
実バッファーチューブを手に入れたんですね!
重量はどれくらいだったろ?
あまり覚えてないけど、同じくらいだったかも?
それよりも硬いって印象の方が強いですね^^;
こんど比べてみます。
Posted by ヒカル
at 2014年09月06日 03:44

実バッファチューブ入手できました。
とても軽いですね。
こんなものなのでしょうか。
純正の1/3くらいで驚きです。
ヒカルさんのバッファチューブも同じような重量ですか?
とても軽いですね。
こんなものなのでしょうか。
純正の1/3くらいで驚きです。
ヒカルさんのバッファチューブも同じような重量ですか?
Posted by WEM4 マニア at 2014年09月05日 15:35
こんばんは、何度もすいません。
原因はアッパーの歪みだったようです。多分……
Danieldefenseのバレルナットを締めるときに無意識にアッパーを両足で固定してしまっていたようで、それが原因かと(^^;
バッファーチューブの件。 純正チューブの塗装がボロボロ剥がれてみすぼらしかったのでやっと交換できます。
ホップも今はライラクスの紫(ワイドユース)にしているのですが鬼ホップで5メートルほどで右上に急上昇してしまいます。 私の持っている安定したWEのM16と同じパッキンなのにこちらは安定しません。
奥が深いです…………
ボルトキャリアの内側にシリコンオイルを切らしていたためシリコングリスを塗ったことが原因なのかもしれませんが(笑)
原因はアッパーの歪みだったようです。多分……
Danieldefenseのバレルナットを締めるときに無意識にアッパーを両足で固定してしまっていたようで、それが原因かと(^^;
バッファーチューブの件。 純正チューブの塗装がボロボロ剥がれてみすぼらしかったのでやっと交換できます。
ホップも今はライラクスの紫(ワイドユース)にしているのですが鬼ホップで5メートルほどで右上に急上昇してしまいます。 私の持っている安定したWEのM16と同じパッキンなのにこちらは安定しません。
奥が深いです…………
ボルトキャリアの内側にシリコンオイルを切らしていたためシリコングリスを塗ったことが原因なのかもしれませんが(笑)
Posted by WEM4 マニア at 2014年08月18日 23:23
WEM4 マニアさん
改善されたようで良かったです♪
けっきょく、原因は何だったんでしょうね?
気になります^^;
リングもプレートも純正でオッケーですよ。
ただプレーとは選ぶチューブによっては多少削る必要が有るかもしれません。
リングはインチネジなので選択肢が実しか無く、プレートは交換しても変化が感じられません(笑)
弾道ですが鬼ポップなら柔らかめのパッキンに交換で解決します。
左右に振れるならラジコン用のシムでセンターを出して見てください。
40〜50mは素直に飛ぶはずですよ(^ω^)
ほんと、弄り出すとキリがないですね〜^^;
改善されたようで良かったです♪
けっきょく、原因は何だったんでしょうね?
気になります^^;
リングもプレートも純正でオッケーですよ。
ただプレーとは選ぶチューブによっては多少削る必要が有るかもしれません。
リングはインチネジなので選択肢が実しか無く、プレートは交換しても変化が感じられません(笑)
弾道ですが鬼ポップなら柔らかめのパッキンに交換で解決します。
左右に振れるならラジコン用のシムでセンターを出して見てください。
40〜50mは素直に飛ぶはずですよ(^ω^)
ほんと、弄り出すとキリがないですね〜^^;
Posted by ヒカル
at 2014年08月18日 20:49

コメント返信ありがとうございます。
アッパーとロアを代えたところボルトの動きがスムーズになりました(^^;
今は弾道と給弾で悩まされてます(笑)
実バッファーチューブを購入して付けようと企んでいるのですがチューブリングは純正のものが使えますか?
気付いたらもう一本買えるくらいお金を溶かしていました。 怖い怖い。
アッパーとロアを代えたところボルトの動きがスムーズになりました(^^;
今は弾道と給弾で悩まされてます(笑)
実バッファーチューブを購入して付けようと企んでいるのですがチューブリングは純正のものが使えますか?
気付いたらもう一本買えるくらいお金を溶かしていました。 怖い怖い。
Posted by WEM4 マニア at 2014年08月18日 20:15
WEM4マニアさん、はじめまして♪
コメントありがとうございます(・∀・)
原因不明の干渉との事ですがロアに有るボルトリテイナー?が緩んでないでしょうか。
WEM4は、かなりガタを許容してしまうようで適当に組んでも動作します。
この辺が災いして不調の原因を特定しにくいんですよね。
さて、本題のチューブの交換ですが体感リコイルはアップしますよ。
おそらく実が7000番台のアルミで硬く、リコイルを吸収しないためと思われます。
純正を削ったことが無いので何とも言えませんが(笑)
こんな感じで参考になったでしょうか?
古い記事でもフォローしますのでお気軽にどうぞヽ(´ー`)ノ
コメントありがとうございます(・∀・)
原因不明の干渉との事ですがロアに有るボルトリテイナー?が緩んでないでしょうか。
WEM4は、かなりガタを許容してしまうようで適当に組んでも動作します。
この辺が災いして不調の原因を特定しにくいんですよね。
さて、本題のチューブの交換ですが体感リコイルはアップしますよ。
おそらく実が7000番台のアルミで硬く、リコイルを吸収しないためと思われます。
純正を削ったことが無いので何とも言えませんが(笑)
こんな感じで参考になったでしょうか?
古い記事でもフォローしますのでお気軽にどうぞヽ(´ー`)ノ
Posted by ヒカル
at 2014年08月02日 17:41

はじめまして。
最近WEM4をまた弄りだしまして、現在謎のボルト動きが原因不明の干渉でアッパー、ロア、ストックチューブの変形を疑って交換しようと思っています。
そこで交換するなら実パーツを付けたいと思い、ブログを拝見させて頂きました。
ストックチューブにかえてリコイルなどの変化は感じられますか?
最近WEM4をまた弄りだしまして、現在謎のボルト動きが原因不明の干渉でアッパー、ロア、ストックチューブの変形を疑って交換しようと思っています。
そこで交換するなら実パーツを付けたいと思い、ブログを拝見させて頂きました。
ストックチューブにかえてリコイルなどの変化は感じられますか?
Posted by WEM4 マニア at 2014年08月02日 17:05
くまさん
僕はバッファーチューブを外さず、ボルトキャリアの下に細い棒を突っ込んでクリアーしました!
焼き鳥の串なんですけどね(笑)
実物の質感を味わえたのもコマーシャルチューブのおかげかも?
WEじゃなければ気にしないほうが良いポイントですね(´▽`;
僕はバッファーチューブを外さず、ボルトキャリアの下に細い棒を突っ込んでクリアーしました!
焼き鳥の串なんですけどね(笑)
実物の質感を味わえたのもコマーシャルチューブのおかげかも?
WEじゃなければ気にしないほうが良いポイントですね(´▽`;
Posted by ヒカル at 2013年05月20日 01:47
自分もWAM4リアルサイズフレームで、スペーサーを入れ忘れ、何回もこれをやっています、、、。
ボルトキャリアが潜り込んでしまうので、バッファーチューブを外さなければ ボルトキャリアを抜き取ることが出来ないので、スゲー大変でした。
しかしやっぱ実物の質感は違いますね!!
ボルトキャリアが潜り込んでしまうので、バッファーチューブを外さなければ ボルトキャリアを抜き取ることが出来ないので、スゲー大変でした。
しかしやっぱ実物の質感は違いますね!!
Posted by くま at 2013年05月20日 00:59
FK2さん
どうやらハズレ…ってことですね(´▽`;
なんとかなりませんかね~?
どうやらハズレ…ってことですね(´▽`;
なんとかなりませんかね~?
Posted by ヒカル at 2013年05月19日 02:05
よそ様のVFCは快調みたいなのですが、どうも我が家のはダメな子だったみたいですw
Posted by FK2 at 2013年05月18日 23:59
FK2さん
ガスブロはごまかしが利かないので大変ですが快調に動いたときの喜びは電動じゃ味わえませんから(*゚∀゚*)
M27って、そんなに気難しいんですか?
弄るならVFCのほうが手応え有りそうですね~ψ(`∇´)ψ
ホスィ(笑)
ガスブロはごまかしが利かないので大変ですが快調に動いたときの喜びは電動じゃ味わえませんから(*゚∀゚*)
M27って、そんなに気難しいんですか?
弄るならVFCのほうが手応え有りそうですね~ψ(`∇´)ψ
ホスィ(笑)
Posted by ヒカル at 2013年05月18日 04:19
RAMCさん
お久しぶりですね(´ω`)
ろくに調べずに買うもんだからコレですよ♪
WEなら40mくらい飛んで普通かな?
不調でも許されるのがINOKATSUってことで(笑)
お久しぶりですね(´ω`)
ろくに調べずに買うもんだからコレですよ♪
WEなら40mくらい飛んで普通かな?
不調でも許されるのがINOKATSUってことで(笑)
Posted by ヒカル at 2013年05月18日 04:14
真理子の蛍さん
日本人のほうがよっぽどオサレですよね( ´艸`)
それでもordimary americanに憧れみたいなものを感じるのは世代ですかね(笑)
日本人のほうがよっぽどオサレですよね( ´艸`)
それでもordimary americanに憧れみたいなものを感じるのは世代ですかね(笑)
Posted by ヒカル at 2013年05月18日 03:45
ケンさん
電動とは違う喜びはボルトが動いてこそですよ(*^―^)ノ
ほとんど売り切れですか?
じっくり探してみてください!
電動とは違う喜びはボルトが動いてこそですよ(*^―^)ノ
ほとんど売り切れですか?
じっくり探してみてください!
Posted by ヒカル at 2013年05月18日 03:40
みっくんさん
こんなデカい文鎮じゃ笑えませんからね~( ´艸`)
こんなデカい文鎮じゃ笑えませんからね~( ´艸`)
Posted by ヒカル at 2013年05月18日 03:36
快調に動くって良いですね!
我が家のM27は初速も出なければ、まともにも撃てもしないダメな子ですT^T
我が家のM27は初速も出なければ、まともにも撃てもしないダメな子ですT^T
Posted by FK2 at 2013年05月18日 01:11
お久しぶりです!
ストック実いいですねぇ!
40m飛ぶとはすごいっすね。
イノカツはまた不調ですw
ストック実いいですねぇ!
40m飛ぶとはすごいっすね。
イノカツはまた不調ですw
Posted by RAMC at 2013年05月17日 23:23
そぉだねぇ、アメリカ人つうのはだいたい
オサレじゃねーね。
でも、すかしたNYカーより、服はテキトー
でも田舎の笑顔が素敵で陽気なアメリカ人
は大好きさ!
オサレじゃねーね。
でも、すかしたNYカーより、服はテキトー
でも田舎の笑顔が素敵で陽気なアメリカ人
は大好きさ!
Posted by 真理子の蛍 at 2013年05月17日 23:14
ボルトが動かないと銃じゃない!!
(o^-')b
携帯からボルトを買おうとするとほとんど売り切れッス……
(-_-;)…
(o^-')b
携帯からボルトを買おうとするとほとんど売り切れッス……
(-_-;)…
Posted by ケン、タカミー at 2013年05月17日 22:58
おう!
やっぱり、ボルトは動かないとですねー
やっぱり、ボルトは動かないとですねー
Posted by みっくん
at 2013年05月17日 22:49

ケンさん
チューブはなかなか安く買えないけど、バッファーは実もガスブロ用も値段が変わらないような(・◇・)?
カウンターウェイト入りはオススメ出来ま~す!
チューブはなかなか安く買えないけど、バッファーは実もガスブロ用も値段が変わらないような(・◇・)?
カウンターウェイト入りはオススメ出来ま~す!
Posted by ヒカル at 2013年05月17日 22:24
(^∇^)オーー
実物には、なかなか手がでませんが…
やって見たいなぁ〜〜
( ・∀・)つ
実物には、なかなか手がでませんが…
やって見たいなぁ〜〜
( ・∀・)つ
Posted by ケン、タカミー at 2013年05月17日 22:11