2015年11月21日
週刊パチHOGUE 実は、、、

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
ちょっと失礼して、夜食をいただいております♪
カップヌードルのシンガポール風ラクサ。
これ、某氏があまりの美味さに箱買いしたという逸品ですw
しかも3箱もwww
どんなもんかと試しに買ってみたんですがハマりました!
言葉でうまく説明できないので気になった方は店頭で。
ここまでは少し余裕のムダ話なんですが「実は」と切り出したのは、パチHOGUEの型を補修から全面的に見直ししつつ作りなおしています(´Д⊂ヽ
特に原型に手直しを加えたわけではないので、お届けするものに違いは有りません。
しかし、納品させてもらったものが4個に対してエラーが10個近いのでどうにも捗りません、、、
1個の型から上手く抜いてもせいぜい20個程度が限度なのに、既に十数個を抜いてしまっています。
要するに型の寿命が近いと思うんですよね。
なので思い切ってシリコンを追加発注して作りなおしているところです。
この記事が更新される頃には最後の工程を迎えている予定なので何事もなければ来週より作業を再開できるはずです。
先週も同じことを言っていたのに、この有様で申し訳ありませんm(_ _)m
でですね、最初に複製した2個は人柱志望のfeatherさんと純正グリップを貸してくれた友人のYさん。
画像はYさんのものです。

そして、公開前のようなので匿名Cさん。
4個目はMさんです。
下の3枚の画像はMさんが送ってくれたものです。
ありがとうございます。



Mさんは、とても気に入ってくれたようなので嬉しい限りなのですが、取り付けがポン付けではなかったようなのです。
何でもモーターが奥へ入りすぎてしまいギアノイズが酷かったのだとか。
取り付けた機種が次世代416なので個体差ということも考えにくく、おそらくパチHOGUEの個体差なのではないかと思っています。
発送前に簡易的では有りますがチェックをしています。
それでもレジンという素材の性質上なのか自分の未熟さなのか、このようなことが少なからず起こってしまうのは残念かつ、申し訳ない気持ちです。
こんなことも有ったので思い切って型を作りなおしているのです。
次世代416用は、こんな感じでエラーを出しまくっていますがスタンダード用は順調に数を増やしています。
要するにマヌイさんでさえ初期不良が起こるので、ファーストロットは色々有るってことなんですね(^_^;)
物を作るって大変ですね、、、
なーんて事を反省しながら、こっちのグリップを眺めているところですw
シリコンが固まるまでの時間って、けっこういろいろ考える余裕ができるので大事な時間なのです。

これ、某氏があまりの美味さに箱買いしたという逸品ですw
しかも3箱もwww
どんなもんかと試しに買ってみたんですがハマりました!
言葉でうまく説明できないので気になった方は店頭で。
ここまでは少し余裕のムダ話なんですが「実は」と切り出したのは、パチHOGUEの型を補修から全面的に見直ししつつ作りなおしています(´Д⊂ヽ
特に原型に手直しを加えたわけではないので、お届けするものに違いは有りません。
しかし、納品させてもらったものが4個に対してエラーが10個近いのでどうにも捗りません、、、
1個の型から上手く抜いてもせいぜい20個程度が限度なのに、既に十数個を抜いてしまっています。
要するに型の寿命が近いと思うんですよね。
なので思い切ってシリコンを追加発注して作りなおしているところです。
この記事が更新される頃には最後の工程を迎えている予定なので何事もなければ来週より作業を再開できるはずです。
先週も同じことを言っていたのに、この有様で申し訳ありませんm(_ _)m
でですね、最初に複製した2個は人柱志望のfeatherさんと純正グリップを貸してくれた友人のYさん。
画像はYさんのものです。

そして、公開前のようなので匿名Cさん。
4個目はMさんです。
下の3枚の画像はMさんが送ってくれたものです。
ありがとうございます。



Mさんは、とても気に入ってくれたようなので嬉しい限りなのですが、取り付けがポン付けではなかったようなのです。
何でもモーターが奥へ入りすぎてしまいギアノイズが酷かったのだとか。
取り付けた機種が次世代416なので個体差ということも考えにくく、おそらくパチHOGUEの個体差なのではないかと思っています。
発送前に簡易的では有りますがチェックをしています。
それでもレジンという素材の性質上なのか自分の未熟さなのか、このようなことが少なからず起こってしまうのは残念かつ、申し訳ない気持ちです。
こんなことも有ったので思い切って型を作りなおしているのです。
次世代416用は、こんな感じでエラーを出しまくっていますがスタンダード用は順調に数を増やしています。
要するにマヌイさんでさえ初期不良が起こるので、ファーストロットは色々有るってことなんですね(^_^;)
物を作るって大変ですね、、、
なーんて事を反省しながら、こっちのグリップを眺めているところですw
シリコンが固まるまでの時間って、けっこういろいろ考える余裕ができるので大事な時間なのです。

この記事へのコメント
とらんすさん、コメントありがとうございます!
ブログ拝見しました♪
お使いになるのが次世代M4であれば来週早々にオーダーを再開できそうなので、少しお待ちくださいね♪
ブログ拝見しました♪
お使いになるのが次世代M4であれば来週早々にオーダーを再開できそうなので、少しお待ちくださいね♪
Posted by ヒカル
at 2015年11月21日 23:05

はじめまして!!
お作りになり始めた頃の記事から、密かにずっと拝見させていただいております。
1度目のオーダーでは資金が他に回ってしまい泣く泣く諦めましたが、
MK12 mod.1を組むのに電動用のHOGUEがどうしても欲しくて欲しくて。。。
もうガマン出来ないので、
オーダー再開を心待ちにしております!!
お作りになり始めた頃の記事から、密かにずっと拝見させていただいております。
1度目のオーダーでは資金が他に回ってしまい泣く泣く諦めましたが、
MK12 mod.1を組むのに電動用のHOGUEがどうしても欲しくて欲しくて。。。
もうガマン出来ないので、
オーダー再開を心待ちにしております!!
Posted by とらんす
at 2015年11月21日 22:13
