2015年07月30日
便利グッズ♪

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
これなーんだ?
正解は爪楊枝入れです♪

細かい作業に重宝な爪楊枝ですが良く見かけるこの容器に1000本くらい入ってますよね。
このまま工具箱に入れるのも邪魔だし、そもそも1000本も使い切れないので工具箱に10本くらいをテキトーに放り込んでましたw
でも、使いたいときに限って見つからないので良さそうな入れ物を探してたんですよ。

以上w
てな訳はなく、この記事を書いている時点で最後の工具が届いていないので、モチベーションの維持のためにエアコキのパーツを仕上げてました。
とりあえず原型としてはバッチリの仕上がりだと思うんですが、あとは型取りが問題ですね。
グリップの型取りも面倒でしたが、こんなに小さなパーツの型取りが上手くいくんでしょうかね?

失敗を気に病むことはない。ただ認めて次の糧にすればいい。それが挑戦者の特権だ

パクりましたw
やっつけな感じで、さーーーーーせんwww

細かい作業に重宝な爪楊枝ですが良く見かけるこの容器に1000本くらい入ってますよね。
このまま工具箱に入れるのも邪魔だし、そもそも1000本も使い切れないので工具箱に10本くらいをテキトーに放り込んでましたw
でも、使いたいときに限って見つからないので良さそうな入れ物を探してたんですよ。

以上w
てな訳はなく、この記事を書いている時点で最後の工具が届いていないので、モチベーションの維持のためにエアコキのパーツを仕上げてました。
とりあえず原型としてはバッチリの仕上がりだと思うんですが、あとは型取りが問題ですね。
グリップの型取りも面倒でしたが、こんなに小さなパーツの型取りが上手くいくんでしょうかね?

失敗を気に病むことはない。ただ認めて次の糧にすればいい。それが挑戦者の特権だ

パクりましたw
やっつけな感じで、さーーーーーせんwww
この記事へのコメント
おっと、takanoriさんも仲間ですねw
この容器は捨てられませよんね~w
この容器は捨てられませよんね~w
Posted by ヒカル
at 2015年08月06日 02:11

ラヴィットヒカルさん、仲間ですね♪
僕もコンビニの爪楊枝は使わずに貯めちゃいますw
僕もコンビニの爪楊枝は使わずに貯めちゃいますw
Posted by ヒカル
at 2015年08月06日 02:10

あーw
これ既に空き缶4つありますww
頭痛薬入れにしてますww
これ既に空き缶4つありますww
頭痛薬入れにしてますww
Posted by takanori
at 2015年08月04日 18:28

ウチもフリ〇クのタブレットケースに爪楊枝入れてますw
コンビニの箸に付いてくる爪楊枝がもったいないのでつい貯めがちです。
コンビニの箸に付いてくる爪楊枝がもったいないのでつい貯めがちです。
Posted by ラヴィットヒカル
at 2015年08月04日 15:11

a.z.dさん、こんばんは♪
そんなもの有ったの知らなかったです!
ちょっとコンビニ逝ってきますw
そんなもの有ったの知らなかったです!
ちょっとコンビニ逝ってきますw
Posted by ヒカル
at 2015年08月01日 03:19

こんばんは。
ちょっと前にコンビニで金属ケースのタブレットにラバーのカバーが付いてくるキャンペーンやってたのでODと迷彩をゲットしましたw
ちょっと前にコンビニで金属ケースのタブレットにラバーのカバーが付いてくるキャンペーンやってたのでODと迷彩をゲットしましたw
Posted by a.z.d at 2015年07月31日 21:24
sig好きさん
僕も、こういうものは捨てずに取っておき、、、
いや、どちらかと言うと使えそうな入れ物で選んでますよ♪
百均などの物は汎用性のためにサイズが微妙なももが多いんですよね(^^ゞ
僕も、こういうものは捨てずに取っておき、、、
いや、どちらかと言うと使えそうな入れ物で選んでますよ♪
百均などの物は汎用性のためにサイズが微妙なももが多いんですよね(^^ゞ
Posted by ヒカル
at 2015年07月31日 00:36

私はこういったメタルのケースは、通勤カバン用の絆創膏入れとして重宝してます。
楊枝を入れておくのに使おうとは、考えませんでしたが、便利そうですね。
楊枝を入れておくのに使おうとは、考えませんでしたが、便利そうですね。
Posted by sig好き at 2015年07月30日 22:23