2015年06月21日
型取り用シリコン2缶目

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
気が付けば前回の更新から一週間以上も経ってました。
しかも、頂いたコメントも完全放置でゴメンナサイ。
シリコンとかレジンって作業を始めてしまうと時間に追われるので他のことまで手が回らなくなっちゃうんですよね(;´Д`)
シリコンは流し込んでしまえば、あとは硬化するまでたっぷり時間が有るんですけど後片付けが大変で...
ここまで慣れない作業も久しぶりなので新鮮さもあってかなり楽しいんですけどね~
そうは言っても楽しいだけではなく、失敗すると全てゴミになってしまうので真剣勝負ですw
というわけで皆さんの期待に応えて少しばかりゴミにしてみましたwww
どこからか『お前の記事に期待するのはドボンなんだよ!w』そんな声が聞こえた気がしたのでw
その少しばかりのゴミも無駄にせず細かく刻んでシリコンの節約のために混ぜ込んでみました♪

いちおう予備知識は叩き込んでおいたつもりでしたが、実際にやってみて分かることが多いですね。
はじめのうちは、それなりに詳しく書くつもりもあったんですが途中で手を止めることも出来ないので書くのはやめましたw
ド素人の作業方法では参考になるとは思えないのでワンフェスなどに出店されているような人たちのブログでも探してください。
一つだけ言えるのは思ってるほど難しく有りませんよ。
ただしシリコンの消費量が想像以上に多いので材料に余裕を持って始めてみてはいかがですか!!!
さて、シリコンを流し終わったあとに少し時間が余ったので息抜きのつもりでエアコキガバを弄ることにしてみたのですよ。
ガスブロ用のグリップセフティは付くには付いたんですけどガタツキが気になったので、そのへんに有った封筒を使って軸を太らせてみました。

やり方は細長く切った封筒を巻きつけて瞬着を染み込ませて終わり。
これくらいで十分です!

あとはヒケだらけで安っぽかったトリガーの側面を平面出しして戻しました。

なんてことを始めたら欲が出ちゃうんですよね~w

で、話をシリコンの型取りに戻しますが、一度覚えるとあんな事やこんなことが出来るな~なんて思い始めてしまうのですw
癖になりそうです♪
ではまた~(´∀`*)ノシ バイバイ
シリコンとかレジンって作業を始めてしまうと時間に追われるので他のことまで手が回らなくなっちゃうんですよね(;´Д`)
シリコンは流し込んでしまえば、あとは硬化するまでたっぷり時間が有るんですけど後片付けが大変で...
ここまで慣れない作業も久しぶりなので新鮮さもあってかなり楽しいんですけどね~
そうは言っても楽しいだけではなく、失敗すると全てゴミになってしまうので真剣勝負ですw
というわけで皆さんの期待に応えて少しばかりゴミにしてみましたwww
どこからか『お前の記事に期待するのはドボンなんだよ!w』そんな声が聞こえた気がしたのでw
その少しばかりのゴミも無駄にせず細かく刻んでシリコンの節約のために混ぜ込んでみました♪

いちおう予備知識は叩き込んでおいたつもりでしたが、実際にやってみて分かることが多いですね。
はじめのうちは、それなりに詳しく書くつもりもあったんですが途中で手を止めることも出来ないので書くのはやめましたw
ド素人の作業方法では参考になるとは思えないのでワンフェスなどに出店されているような人たちのブログでも探してください。
一つだけ言えるのは思ってるほど難しく有りませんよ。
ただしシリコンの消費量が想像以上に多いので材料に余裕を持って始めてみてはいかがですか!!!
さて、シリコンを流し終わったあとに少し時間が余ったので息抜きのつもりでエアコキガバを弄ることにしてみたのですよ。
ガスブロ用のグリップセフティは付くには付いたんですけどガタツキが気になったので、そのへんに有った封筒を使って軸を太らせてみました。

やり方は細長く切った封筒を巻きつけて瞬着を染み込ませて終わり。
これくらいで十分です!

あとはヒケだらけで安っぽかったトリガーの側面を平面出しして戻しました。

なんてことを始めたら欲が出ちゃうんですよね~w

で、話をシリコンの型取りに戻しますが、一度覚えるとあんな事やこんなことが出来るな~なんて思い始めてしまうのですw
癖になりそうです♪
ではまた~(´∀`*)ノシ バイバイ
この記事へのコメント
noskenれいだーさん、擦れが気になるなら鈴友さんのセラコートがオススメですよ♪
小さなパーツならお安く済みますから。
コメント、メッセはいつでもお気軽に~
小さなパーツならお安く済みますから。
コメント、メッセはいつでもお気軽に~
Posted by ヒカル
at 2015年07月07日 02:00

ヒカルさんコメントありがとうございました!
既に昨日の晩にバシバシ撃ってみたらマガジンキャッチの部品とボルト?チャンバー?の下部が擦れ擦れで萎え萎えです…笑
いずれ修理、カスタムは待ったなしなんで、相談にのってください…
いきなりの濃い絡み失礼しました!
既に昨日の晩にバシバシ撃ってみたらマガジンキャッチの部品とボルト?チャンバー?の下部が擦れ擦れで萎え萎えです…笑
いずれ修理、カスタムは待ったなしなんで、相談にのってください…
いきなりの濃い絡み失礼しました!
Posted by noskenれいだー
at 2015年07月02日 10:26
