2013年05月21日
ホムセンリポート(´∀`)

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
ちょっとネタが溜まりすぎたので平日にホムセンリポートで更新します♪
と、その前に死亡してしまったドレメルの修理に期待ができそうなんです!?
少し前にボッシュのサービスセンターに問い合わせてみましたが、予想した通りパーツ供給は行なっていないそうです(´;ω;`)
仕方ないことだとは思いますが趣味の道具を自分で直すという選択のない?国にDIYなんて根付くか◯カヤロー(笑)
そうは言っても故障箇所の特定もほぼ出来ていて、しかも簡単に交換できるパーツを供給してもらえないって理由で諦めるのも悔しいのでさらに調べてみました(`∀´ゝ
そしたら『江戸金物さん』ってところに辿り着いたんですがトップページにいきなり電動工具が壊れた→パーツがほしい...なんて文字を発見!
とりあえず問い合わせメールを送ってみましたが時間も時間なので回答待ちです。
万が一ダメでも直ればいいんですよ(^ω^)
何か進展が有ればまた報告します♪
で、何のネタでしたっけ?(笑)
ホムセンリポートですよね(・∀・)
この前模型屋で銀ダンの刻印でも掘り直そうと張り切って買ってきたハセガワのモデリングスクライバー(ケガキ棒)よりも充実したセットを発見(;・∀・)
次はこっちを買います...

それから、あまりに手軽で驚いてしまったブルーイングですがもっと大量に黒染め液を調達できないものかと探してみたらステンドグラス用品にこんなものを発見しました。
商品名は『ブラックパティーナ』と言いますがはたして亜鉛ダイキャストに使えるものなのかは不明?
そりゃそうですよね、ステンドグラスに使われているのは銅とか真鍮、ハンダですから。
ホームセンターに売ってるくらいなので廃液処理も簡単なんでしょうね?
容量の小さいものでも見つけたら人柱になってみるつもりです(^ω^)

そして今回買ってきたものです!
黒板用スプレー♪

これは自分で見付けたわけではなくパクリです(^ω^)
ちょっと変わった塗料は気を付けて見てるつもりでしたが売り場が微妙に違うのか、それとも近所では緑しか売っていなかったのでノーマークでした。
容量もたっぷり300ml、今回は黒を買ってみました。
もちろん使うのはミッキー兄さんですよ♪
一体どんな色になるんでしょうね~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
サンデーペイント 黒板用スプレー 300mL ミドリ
少し前にボッシュのサービスセンターに問い合わせてみましたが、予想した通りパーツ供給は行なっていないそうです(´;ω;`)
仕方ないことだとは思いますが趣味の道具を自分で直すという選択のない?国にDIYなんて根付くか◯カヤロー(笑)
そうは言っても故障箇所の特定もほぼ出来ていて、しかも簡単に交換できるパーツを供給してもらえないって理由で諦めるのも悔しいのでさらに調べてみました(`∀´ゝ
そしたら『江戸金物さん』ってところに辿り着いたんですがトップページにいきなり電動工具が壊れた→パーツがほしい...なんて文字を発見!
とりあえず問い合わせメールを送ってみましたが時間も時間なので回答待ちです。
万が一ダメでも直ればいいんですよ(^ω^)
何か進展が有ればまた報告します♪
で、何のネタでしたっけ?(笑)
ホムセンリポートですよね(・∀・)
この前模型屋で銀ダンの刻印でも掘り直そうと張り切って買ってきたハセガワのモデリングスクライバー(ケガキ棒)よりも充実したセットを発見(;・∀・)
次はこっちを買います...

それから、あまりに手軽で驚いてしまったブルーイングですがもっと大量に黒染め液を調達できないものかと探してみたらステンドグラス用品にこんなものを発見しました。
商品名は『ブラックパティーナ』と言いますがはたして亜鉛ダイキャストに使えるものなのかは不明?
そりゃそうですよね、ステンドグラスに使われているのは銅とか真鍮、ハンダですから。
ホームセンターに売ってるくらいなので廃液処理も簡単なんでしょうね?
容量の小さいものでも見つけたら人柱になってみるつもりです(^ω^)

そして今回買ってきたものです!
黒板用スプレー♪

これは自分で見付けたわけではなくパクリです(^ω^)
ちょっと変わった塗料は気を付けて見てるつもりでしたが売り場が微妙に違うのか、それとも近所では緑しか売っていなかったのでノーマークでした。
容量もたっぷり300ml、今回は黒を買ってみました。
もちろん使うのはミッキー兄さんですよ♪
一体どんな色になるんでしょうね~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
サンデーペイント 黒板用スプレー 300mL ミドリ
Posted by ヒカル at 21:23│Comments(8)
│工具とか、消耗品とか、材料とか
この記事へのコメント
はんく隊員、こんばんはヽ(´ー`)ノ
ここは定番の相合い傘でも書きますか♪
ここは定番の相合い傘でも書きますか♪
Posted by ヒカル at 2013年05月22日 19:32
こんばんや('∀`)
黒板スプレー?
ドラえもんの道具ですか?ヽ(*´∀`)ノ
なんでも黒板になってしまうという・・・。
日直の刻印は白でお願いします!
黒板スプレー?
ドラえもんの道具ですか?ヽ(*´∀`)ノ
なんでも黒板になってしまうという・・・。
日直の刻印は白でお願いします!
Posted by はんく隊員
at 2013年05月22日 18:37

くまさん、こんばんは(*^―^)ノ
このお店は前から検索に引っかかってたんですけど何故か古いサイトを見てました?
そしたら新しいサイトに有ったんですよ!
これで僕の生命線が生き返ります( T∀T)
黒板スプレーで塗装したスライドに入れる刻印は『人』にしますか?
はぁ゛~い、ちゅうも~く♪って(笑)
このお店は前から検索に引っかかってたんですけど何故か古いサイトを見てました?
そしたら新しいサイトに有ったんですよ!
これで僕の生命線が生き返ります( T∀T)
黒板スプレーで塗装したスライドに入れる刻印は『人』にしますか?
はぁ゛~い、ちゅうも~く♪って(笑)
Posted by ヒカル at 2013年05月22日 04:26
こんばんは~~!!
おお~~!!変態ショップを発掘できたみたいですね!!パーツ手に入るといいですね!!
しかし黒板スプレーとは、、、!!
スライドに塗ったら、刻印はチョークで書き込めますね!!
おお~~!!変態ショップを発掘できたみたいですね!!パーツ手に入るといいですね!!
しかし黒板スプレーとは、、、!!
スライドに塗ったら、刻印はチョークで書き込めますね!!
Posted by くま at 2013年05月22日 04:02
まささん、いけますかね?
値段は1リットルで4~5000円だったような?
インディの4倍だから単価は安くなります(b´∀`)ネッ!
値段は1リットルで4~5000円だったような?
インディの4倍だから単価は安くなります(b´∀`)ネッ!
Posted by ヒカル at 2013年05月21日 22:20
ブルーイングたぶんいけると思いますよ 鉄用でアルミができたり逆もできますから
でも値段がね・・
でも値段がね・・
Posted by まさ at 2013年05月21日 22:11
すろさん
ジャンクのガスガンを直せるのにリューターが直せないって悔しいですよ(`ε´)
黒板用スプレーはノーマークでした!
耐久性は文句無しでも色が想像出来ない(笑)
ジャンクのガスガンを直せるのにリューターが直せないって悔しいですよ(`ε´)
黒板用スプレーはノーマークでした!
耐久性は文句無しでも色が想像出来ない(笑)
Posted by ヒカル at 2013年05月21日 22:08
リューター、部品を買えると良いですね(´ω`;
買えないにしても、なんとか安く修理出来たなら…
黒板用スプレーなんてあるんだ!初めて知りました(゚Д゚*…ミキにぃ、黒板色になるんですか!?(□`;)
買えないにしても、なんとか安く修理出来たなら…
黒板用スプレーなんてあるんだ!初めて知りました(゚Д゚*…ミキにぃ、黒板色になるんですか!?(□`;)
Posted by すろ at 2013年05月21日 21:33