2013年04月28日
新品ってパチっぽいよね!?

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
「パチ」で検索したらこんな画像が見つかりました!
安いものばかり買っていたら、いつの間にか増えていたので比較してみます♪
そんなわけで比較するのはこいつらです(・∀・)

まずは裏返し。
左上のモノには"COLT 45/COMBAT"の刻印が入っています。
右上のモノには"COLT 45"しか入っていません。
右下のモノには左側に"5564063"右側に"5564062"と入っています。
左下のモノは説明するまでも有りませんね。

で、今回パチっぽいと思ったのは右下のベークライト製?と思われるグリップなんです。
どうも昔に見た印象よりも色が薄い...?
イベントで見るものなどとは何かが違うような?
じゃあ、どうすれば本物であることを証明できるのでしょう?
ベークライトって呼び方は商標名なので正式にはフェノール樹脂って呼びます。
じゃあフェノール樹脂って何か?
車の灰皿などに使われる耐熱性の高い樹脂なんです。
だいたい何をしようとしてるか分かりますよね?( ̄ー ̄)

間違いなく実物です(笑)
溶けもしなければ焦げもしません♪
まあA1グリップもそうでしたが表面はなんとなくボコボコしてる、バリは処理されていない、挙げ句の果てにはコレですよ(;´∀`)

とりあえず組んでみますね(^ω^)
下がマルイです。


純正のグリップが良く出来ているのが分かりますね?
強いて言うならスクリューを囲むリングが少し太いくらいでしょうか?
ちなみに実物は比較的新しいものでリングが太いんです。


コレが実物でたぶん新し目のモノ?
中にはリングのないモノも有るので一概には言えないと思いますが。
ちなみにイサカ製のグリップにはリングがないそうです。

当然ですが握り心地は一切変わりません(笑)
残りの2つはまた後日にでも(´∀`*)ノシ バイバイ
そんなわけで比較するのはこいつらです(・∀・)
まずは裏返し。
左上のモノには"COLT 45/COMBAT"の刻印が入っています。
右上のモノには"COLT 45"しか入っていません。
右下のモノには左側に"5564063"右側に"5564062"と入っています。
左下のモノは説明するまでも有りませんね。
で、今回パチっぽいと思ったのは右下のベークライト製?と思われるグリップなんです。
どうも昔に見た印象よりも色が薄い...?
イベントで見るものなどとは何かが違うような?
じゃあ、どうすれば本物であることを証明できるのでしょう?
ベークライトって呼び方は商標名なので正式にはフェノール樹脂って呼びます。
じゃあフェノール樹脂って何か?
車の灰皿などに使われる耐熱性の高い樹脂なんです。
だいたい何をしようとしてるか分かりますよね?( ̄ー ̄)
間違いなく実物です(笑)
溶けもしなければ焦げもしません♪
まあA1グリップもそうでしたが表面はなんとなくボコボコしてる、バリは処理されていない、挙げ句の果てにはコレですよ(;´∀`)
とりあえず組んでみますね(^ω^)
下がマルイです。
純正のグリップが良く出来ているのが分かりますね?
強いて言うならスクリューを囲むリングが少し太いくらいでしょうか?
ちなみに実物は比較的新しいものでリングが太いんです。
コレが実物でたぶん新し目のモノ?
中にはリングのないモノも有るので一概には言えないと思いますが。
ちなみにイサカ製のグリップにはリングがないそうです。

当然ですが握り心地は一切変わりません(笑)
残りの2つはまた後日にでも(´∀`*)ノシ バイバイ
Posted by ヒカル at 22:24│Comments(12)
│実パーツ
この記事へのコメント
真理子の蛍さん
純正のグリップに交換した満足感と引き換えに軽さとプラスチックっぽさが引き立ってしまったのは残念です(;´∀`)
やたらと比較するもんじゃないです(笑)
純正のグリップに交換した満足感と引き換えに軽さとプラスチックっぽさが引き立ってしまったのは残念です(;´∀`)
やたらと比較するもんじゃないです(笑)
Posted by ヒカル at 2013年04月29日 21:53
のりさん、お久しぶりですね(・∀・)
僕もシンプルな方がかっこいいと思います!
もともと軍用銃ですからね~
確かにノーマルと比べると軽さは気になるので鉛でも詰めてみましょうかね?
僕もシンプルな方がかっこいいと思います!
もともと軍用銃ですからね~
確かにノーマルと比べると軽さは気になるので鉛でも詰めてみましょうかね?
Posted by ヒカル at 2013年04月29日 21:50
いいですなぁ~、グわバメントはほんといい!
ヒカルさまの言うとおり、シンプルでいい。
こう机の上に普通においてて絵なりまよ、ええ。
ヒカルさまの言うとおり、シンプルでいい。
こう机の上に普通においてて絵なりまよ、ええ。
Posted by 真理子の蛍 at 2013年04月29日 20:04
ヒカルさん、ごぶさたで~す
やっぱりM1911aのシンプルさはかっこいいです
2度手放したんですがやはり傍に置きたい1丁です。
華山のグリップを持ってましたがどうしても重量がないと淋しいもんで純正でしたー
やっぱりM1911aのシンプルさはかっこいいです
2度手放したんですがやはり傍に置きたい1丁です。
華山のグリップを持ってましたがどうしても重量がないと淋しいもんで純正でしたー
Posted by のり at 2013年04月29日 15:54
Tana-Shun♪さん、こんにちは(^▽^)
念のために調べてみたら商品名でした。
アロンアルファみたいな(笑)
エヴァではたった一度しか使われてませんが馴染みのある言葉ですね。
さすがに嫌煙モンスターもこの実験に噛みついたりしないでしょ?(笑)
象が踏んでも壊れない実験は無理です、うちにはキリンしかいないんで♪
念のために調べてみたら商品名でした。
アロンアルファみたいな(笑)
エヴァではたった一度しか使われてませんが馴染みのある言葉ですね。
さすがに嫌煙モンスターもこの実験に噛みついたりしないでしょ?(笑)
象が踏んでも壊れない実験は無理です、うちにはキリンしかいないんで♪
Posted by ヒカル at 2013年04月29日 12:29
すろさん
根性焼きって反応は意外でしたよ(*゚∀゚*)
これくらいで焼けたら灰皿に使えませんから!
残りの2つ?
ただのパックマイヤーですよ♪
根性焼きって反応は意外でしたよ(*゚∀゚*)
これくらいで焼けたら灰皿に使えませんから!
残りの2つ?
ただのパックマイヤーですよ♪
Posted by ヒカル at 2013年04月29日 12:23
くまさん
さすがに根性焼きを入れる勇気は有りませんでした(´▽`;
こういう大陸的な大らかさが魅力的なんですよね?
これはドレスアップなのかドレスダウンなのか(笑)
さすがに根性焼きを入れる勇気は有りませんでした(´▽`;
こういう大陸的な大らかさが魅力的なんですよね?
これはドレスアップなのかドレスダウンなのか(笑)
Posted by ヒカル at 2013年04月29日 12:21
おはにゅーございます('∀`)
ベークライトって商品名だったんですか!
セロテープみたいな・・・。
エヴァで赤木リツコ先生が「特殊ベークライト注入急いでっ!」ってセリフありますが商品名!www
パチンコではよく出てくるダメセリフなんですよ(´Д`;)
しかし嫌煙モンスターばっかの世の中でタバコで実験とは嬉しいw
今度は象で「象が踏んでも壊れない!」実験希望ですw
ベークライトって商品名だったんですか!
セロテープみたいな・・・。
エヴァで赤木リツコ先生が「特殊ベークライト注入急いでっ!」ってセリフありますが商品名!www
パチンコではよく出てくるダメセリフなんですよ(´Д`;)
しかし嫌煙モンスターばっかの世の中でタバコで実験とは嬉しいw
今度は象で「象が踏んでも壊れない!」実験希望ですw
Posted by はんく・Tana-Shun♪
at 2013年04月29日 07:45

くまさんの根性焼きで笑ってしまいました(*´ω`*)
根性焼きでも焼けない素材って凄い!
残りの2つ?なんだべなぁ(゚Д゚*
根性焼きでも焼けない素材って凄い!
残りの2つ?なんだべなぁ(゚Д゚*
Posted by すろ at 2013年04月29日 03:59
根性焼きキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!!
表面はなんとなくボコボコしてる、バリは処理されていない <<実物って言っても、大らかなアメリカでは、こういうものだったのでしょうね~~。
取り合えず付けばイイ的な?
でもその代わり耐久性は折り紙つきですね!!
表面はなんとなくボコボコしてる、バリは処理されていない <<実物って言っても、大らかなアメリカでは、こういうものだったのでしょうね~~。
取り合えず付けばイイ的な?
でもその代わり耐久性は折り紙つきですね!!
Posted by くま at 2013年04月29日 00:35
軍曹、こんばんは(*^―^)ノ
せめてグリップくらい実物を選びたいです!
しかも、けっきょくオリジナルに戻りました(´ω`)
このスリムさが一番しっくり来ます♪
僕は人より手が小さいんですよね。
せめてグリップくらい実物を選びたいです!
しかも、けっきょくオリジナルに戻りました(´ω`)
このスリムさが一番しっくり来ます♪
僕は人より手が小さいんですよね。
Posted by ヒカル at 2013年04月28日 23:31
こんばんは
うん、やはり実物は良いですね
オリジナルが一番握り易いんではないかと思います
特に日本人は手小っちゃいですからね
うん、やはり実物は良いですね
オリジナルが一番握り易いんではないかと思います
特に日本人は手小っちゃいですからね
Posted by 半ダース軍曹
at 2013年04月28日 22:50
