2014年10月08日
お納めください( ̄ー ̄)bグッ!
いつもジャンクというご馳走を提供してくれる番長に、たまにはお礼がしたいと思いネタを探していました。
なにしろ相手は番長、僕と違ってネタになれば何でもオッケーの雑食ではなく、機能の伴わない物はお好きではないのですよΨ( ̄∇ ̄)Ψ
じゃあ何が良いかなぁ...と考えていたんですが、最近手に入れたマルネ申のFN 5-7用が良かろうと絞り込んでみました。
そこでまず気になっていたことを少しだけ調べてみたんですが5-7の馬鹿でかいマガジンってCo2ボンベを入れるためにデフォルメされているとばかり思っていたんですが違うんですね( ゚д゚)ハッ!

5.7x28mm弾を使用することに由来するFive Sevenとは知りませんでした。
お恥ずかしいε-(´∀`; )
そこでメジャーな弾と比較した画像を拾ってきました。
そりゃあ、マガジンが馬鹿でかくなるわけだΣ(´∀`;)
※ 左から5.7x28, 9mm, 40 cal, 45 ACP

見慣れてくると、このユニークなデザインもカッコいいと思えてくるんですが、近所のお店でマルイの5-7を握ってみたら案の定グリップしきれねぇ...
しかも番長のものは弾けるようにブローバックするというCo2モデル。
じゃあってことで気になっていた高田さんとこで扱ってるTalon Gripsを選んでみました♪
Vショー当日にデモ機を握らせてもらって、なかなか良いのは確認したんですが肝心な5-7が無かったのと小便小僧以外の画像はまるで無いので。
しかも「グリップのデカイハンドガンにはスゴくいいですよ!」って事なので迷うことなくお持ち帰りです。
お値段もお手頃ですしね~♪
GLOCK用も有ったら、後輩にお土産と思いましたが機種が多いので今回は無しということです。
今後も無しかな?
我が家にポリマーフレームの銃がないのが残念。

パッケージの中身はこんな感じ、ステッカーだけ抜いてやろうかと思ったのはヒ・ミ・ツwww

受け取りました。
これ。
ええわぁ~!!
と嬉しい事に番長も気に入ってくれたようなので、そのうちレビューしてくれるでしょう...?
ということで丸投げしましたw
いちおう取説代わり?の動画も見つけましたが、長ったらしくて飽きちゃいましたw
Installing Talon Grips on a Glock 17
で、実銃はどんな感じなのかと思って探してみたらペイントが多いみたいですね。


オイッΣ(´∀`;)

ということで勝手に宣伝しておきますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
自分が気に入らないものは、プレゼントもしなければ、
ネタにもしないのがポリシーですので、
参考までに。
気に入らないものはボロクソ書きたくなりますからねwwwww
以下コピペ
Yahoo!オークション(全ての商品を販売しております)
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/aimpoint4611
Yahoo!ショップ(高田商店オリジナル商品を販売しております)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ariufb5krh7tbi3byv3bcl7yby/
なにしろ相手は番長、僕と違ってネタになれば何でもオッケーの雑食ではなく、機能の伴わない物はお好きではないのですよΨ( ̄∇ ̄)Ψ
じゃあ何が良いかなぁ...と考えていたんですが、最近手に入れたマルネ申のFN 5-7用が良かろうと絞り込んでみました。
そこでまず気になっていたことを少しだけ調べてみたんですが5-7の馬鹿でかいマガジンってCo2ボンベを入れるためにデフォルメされているとばかり思っていたんですが違うんですね( ゚д゚)ハッ!

5.7x28mm弾を使用することに由来するFive Sevenとは知りませんでした。
お恥ずかしいε-(´∀`; )
そこでメジャーな弾と比較した画像を拾ってきました。
そりゃあ、マガジンが馬鹿でかくなるわけだΣ(´∀`;)
※ 左から5.7x28, 9mm, 40 cal, 45 ACP

見慣れてくると、このユニークなデザインもカッコいいと思えてくるんですが、近所のお店でマルイの5-7を握ってみたら案の定グリップしきれねぇ...
しかも番長のものは弾けるようにブローバックするというCo2モデル。
じゃあってことで気になっていた高田さんとこで扱ってるTalon Gripsを選んでみました♪
Vショー当日にデモ機を握らせてもらって、なかなか良いのは確認したんですが肝心な5-7が無かったのと小便小僧以外の画像はまるで無いので。
しかも「グリップのデカイハンドガンにはスゴくいいですよ!」って事なので迷うことなくお持ち帰りです。
お値段もお手頃ですしね~♪
GLOCK用も有ったら、後輩にお土産と思いましたが機種が多いので今回は無しということです。
今後も無しかな?
我が家にポリマーフレームの銃がないのが残念。
パッケージの中身はこんな感じ、ステッカーだけ抜いてやろうかと思ったのはヒ・ミ・ツwww
受け取りました。
これ。
ええわぁ~!!
と嬉しい事に番長も気に入ってくれたようなので、そのうちレビューしてくれるでしょう...?
ということで丸投げしましたw
いちおう取説代わり?の動画も見つけましたが、長ったらしくて飽きちゃいましたw
Installing Talon Grips on a Glock 17
で、実銃はどんな感じなのかと思って探してみたらペイントが多いみたいですね。

オイッΣ(´∀`;)

ということで勝手に宣伝しておきますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
自分が気に入らないものは、プレゼントもしなければ、
ネタにもしないのがポリシーですので、
参考までに。
気に入らないものはボロクソ書きたくなりますからねwwwww
以下コピペ
Yahoo!オークション(全ての商品を販売しております)
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/aimpoint4611
Yahoo!ショップ(高田商店オリジナル商品を販売しております)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ariufb5krh7tbi3byv3bcl7yby/
この記事へのコメント
くまさん、こんばんは(´∀`)
そうなんですよ、樹脂パーツが多いってなんとなく飽きちゃうんですよね。
要するに、お座敷には向かないってことですね(^^ゞ
性能は悪く無いと思うんですけどね~
そうなんですよ、樹脂パーツが多いってなんとなく飽きちゃうんですよね。
要するに、お座敷には向かないってことですね(^^ゞ
性能は悪く無いと思うんですけどね~
Posted by ヒカル
at 2014年10月14日 02:13

ヒカルさんこんばんは!!
57はマヌイさんのを持っていました♪
ガーダーのカラーフレームに交換して、ウダウダしていたら、あっという間に飽きてしまいm4パーツの資金源になられました、、、。
本体はしょうがないですが、操作系までプラなので、カッコはいいんですがオモチャ感は否めない一丁ですな。
いや!!いい銃でした、、、。←イマサラ!?
弾が共用なので、P90とペアのイメージが強いですよね。
貫通力の小口径ライフル弾を使ってますが、考えてみればM4よりも口径デカいんですよね。
57はマヌイさんのを持っていました♪
ガーダーのカラーフレームに交換して、ウダウダしていたら、あっという間に飽きてしまいm4パーツの資金源になられました、、、。
本体はしょうがないですが、操作系までプラなので、カッコはいいんですがオモチャ感は否めない一丁ですな。
いや!!いい銃でした、、、。←イマサラ!?
弾が共用なので、P90とペアのイメージが強いですよね。
貫通力の小口径ライフル弾を使ってますが、考えてみればM4よりも口径デカいんですよね。
Posted by くま at 2014年10月13日 04:18
a.z.dさん、こんばんは〜ヽ(´ー`)ノ
ダミーカートはロマンですよねw
なぜか新しい銃を手に入れると欲しくなる!
ついでに、それを入れるマガジンwww
飾り以外の使い道なんてないのに不思議ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ダミーカートはロマンですよねw
なぜか新しい銃を手に入れると欲しくなる!
ついでに、それを入れるマガジンwww
飾り以外の使い道なんてないのに不思議ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted by ヒカル
at 2014年10月11日 18:20

ジョージさん、こんばんは(・∀・)
この由来を知らない人って意外と多いですよね?
あんまり興味がなかったので忘れてましたが、ここまで直球なのも珍しいかもしれませんね〜
この由来を知らない人って意外と多いですよね?
あんまり興味がなかったので忘れてましたが、ここまで直球なのも珍しいかもしれませんね〜
Posted by ヒカル
at 2014年10月11日 18:17

こんばんは。
5-7ピストルはマルイのを一丁持ってます、ブラックホークのホルスターも一緒に購入。
ついでにダミーカートリッジも揃えてみましたw
思えばFN P90と同じカートリッジ使用するピストルということで揃えたんですけどwww
5-7ピストルはマルイのを一丁持ってます、ブラックホークのホルスターも一緒に購入。
ついでにダミーカートリッジも揃えてみましたw
思えばFN P90と同じカートリッジ使用するピストルということで揃えたんですけどwww
Posted by a.z.d at 2014年10月10日 19:52
おはようございます、ヒカルさん(`・ω・´)
使用する弾丸が銃の名前というのは、
直球というか凄いですねw(´∀`)
まぁ、あんまり厨二な名前も
嫌ですけどねぇw(´∀`;)
使用する弾丸が銃の名前というのは、
直球というか凄いですねw(´∀`)
まぁ、あんまり厨二な名前も
嫌ですけどねぇw(´∀`;)
Posted by ジョージ・チョーカス at 2014年10月10日 11:03