2013年04月15日
捨てるのも何なので切ってみた スベスベ編

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
手前の兵士のゴーグルを見て下さい。
スリーブが靴下に見えませんか?
奥の兵士のスリーブも靴下に見えますよね?
やっぱり靴下に見えますよ!

失くしてしまったのか、それとも消耗してしまったのかは分かりませんが面白いです(^ω^)
ネタとしてはアリですね♪
いつまでも靴下に食いついてもしかたがないので進めますね(^ω^)
前回はこの状態でした。

完全に硬化したのでカタチを整えてみました。
ちょっと分かりにくかったのでサフェーサーを吹いてあります。

ちょっと盛りが足りなかったみたいですね?
それから、サフェーサーとストックの境を見て欲しいんですが変色しているのが分かりますか?
なんとなく黄色っぽく変色してしまいました。
塗装してしまえば気にもなりませんが、あまりシンナーに強い樹脂ではなかったようですね?
国産じゃないから、こんなもんですね(^ω^)
ここまで来て思うのは手間のわりには結果が伴わない気がします...
固定用のネジもカットしなければいけないし、やっぱり買ったほうが安上がりだと思います(;・∀・)
ウッドっぽく見せる必要がなければ簡単なんですけどね。
奥の兵士のスリーブも靴下に見えますよね?
やっぱり靴下に見えますよ!

失くしてしまったのか、それとも消耗してしまったのかは分かりませんが面白いです(^ω^)
ネタとしてはアリですね♪
いつまでも靴下に食いついてもしかたがないので進めますね(^ω^)
前回はこの状態でした。
完全に硬化したのでカタチを整えてみました。
ちょっと分かりにくかったのでサフェーサーを吹いてあります。
ちょっと盛りが足りなかったみたいですね?
それから、サフェーサーとストックの境を見て欲しいんですが変色しているのが分かりますか?
なんとなく黄色っぽく変色してしまいました。
塗装してしまえば気にもなりませんが、あまりシンナーに強い樹脂ではなかったようですね?
国産じゃないから、こんなもんですね(^ω^)
ここまで来て思うのは手間のわりには結果が伴わない気がします...
固定用のネジもカットしなければいけないし、やっぱり買ったほうが安上がりだと思います(;・∀・)
ウッドっぽく見せる必要がなければ簡単なんですけどね。
Posted by ヒカル at 22:42│Comments(12)
│ヒカゴスティーニ♪
この記事へのコメント
真理子の蛍さん、古くはベトナム戦争の頃にCレーションを靴下に入れてぶら下げてましたよね(・∀・)
こういうハズシの美学?みたいのっていいですよね!
こういうハズシの美学?みたいのっていいですよね!
Posted by ヒカル at 2013年04月16日 23:22
ううんイイねくつした!こういう現場でなんと
かしちまうところが、リアルでよろしい!
戦場ですからね、くせーのなんのいってらんねぇーですわね。
かしちまうところが、リアルでよろしい!
戦場ですからね、くせーのなんのいってらんねぇーですわね。
Posted by 真理子の蛍 at 2013年04月16日 20:34
軍曹、こんにちは(´ω`)
木目の塗装は難しいなんてもんじゃないですよ。
かなり前にインパネの塗装に挑戦しましたが、それは酷いもんでした(・ω・;
完成が恐怖に感じるほどですよ(笑)
水圧転写シートのコストを考えたらグリップが買えますから。
塗装の見本に買っちゃおうかな~ψ(`∇´)ψ
木目の塗装は難しいなんてもんじゃないですよ。
かなり前にインパネの塗装に挑戦しましたが、それは酷いもんでした(・ω・;
完成が恐怖に感じるほどですよ(笑)
水圧転写シートのコストを考えたらグリップが買えますから。
塗装の見本に買っちゃおうかな~ψ(`∇´)ψ
Posted by ヒカル at 2013年04月16日 11:24
Ayaさん、こんにちは(´▽`)
ここに靴下を使うって発想は無いですよね!
もちろん…新品…ですよね…?(・ω・)(笑)
ここに靴下を使うって発想は無いですよね!
もちろん…新品…ですよね…?(・ω・)(笑)
Posted by ヒカル at 2013年04月16日 11:04
こんにちは
木目の塗装って難しいですよねぇ
以前、ジャンルこそは違いますが水圧転写シートを試したことがありますが非常に綺麗に出来ました
コストを考えなきゃ一番理想に近いモノが出来ると思います
あとはつなぎ目を綺麗に処理出来るなら3Mもダイノックシートとかも良さ気です
木目の塗装って難しいですよねぇ
以前、ジャンルこそは違いますが水圧転写シートを試したことがありますが非常に綺麗に出来ました
コストを考えなきゃ一番理想に近いモノが出来ると思います
あとはつなぎ目を綺麗に処理出来るなら3Mもダイノックシートとかも良さ気です
Posted by 半ダース軍曹
at 2013年04月16日 10:53

これはΣ (´Д`ノ)ノ
靴下ですねw
くさそうでなんかちょっと。。。(´・ω・`)w
しかし、靴下を代用するとゆー発想がすごいですね(゚∀゚)
靴下ですねw
くさそうでなんかちょっと。。。(´・ω・`)w
しかし、靴下を代用するとゆー発想がすごいですね(゚∀゚)
Posted by Aya
at 2013年04月16日 09:17

くまさん、こんばんは(・∀・)
ちゃんとコヨーテブラウンっぽい靴下を選んでるところがニクイですよね!!
グリップは少しづつ暇つぶしに仕上げま~す♪
ちゃんとコヨーテブラウンっぽい靴下を選んでるところがニクイですよね!!
グリップは少しづつ暇つぶしに仕上げま~す♪
Posted by ヒカル
at 2013年04月16日 02:41

ヒカルさんこんばんは!!
ホントだ!!靴下被せてる!!??
こんなことしたら、グーグルがクサくなっちゃうよね!!??やめた方がイイぜ~~!!
グリップ滑らかな曲線が優美ですね~~♪
しかもウルトラヘビーウェイト!!素敵です♪
ホントだ!!靴下被せてる!!??
こんなことしたら、グーグルがクサくなっちゃうよね!!??やめた方がイイぜ~~!!
グリップ滑らかな曲線が優美ですね~~♪
しかもウルトラヘビーウェイト!!素敵です♪
Posted by くま at 2013年04月16日 01:25
takanoriさん、こんばんは(・∀・)
もとは靴下だったんですか?
なかなかトリビアですね♪
AKの初速ってどれくらいなんだろ?
デコピンに負ける威力って悲しいなぁ...(´;ω;`)
近所なら道具を持っておじゃましたいんですけどねぇ~(^ω^)
そろそろ僕も壇蜜計を使いたいのでがんばってくださいね!
もちろん計るのは坊主ですけど(笑)
もとは靴下だったんですか?
なかなかトリビアですね♪
AKの初速ってどれくらいなんだろ?
デコピンに負ける威力って悲しいなぁ...(´;ω;`)
近所なら道具を持っておじゃましたいんですけどねぇ~(^ω^)
そろそろ僕も壇蜜計を使いたいのでがんばってくださいね!
もちろん計るのは坊主ですけど(笑)
Posted by ヒカル
at 2013年04月15日 23:09

こんばんわ〜
靴下…確か元々は靴下で代用していたのが始まりだったような…
うろ覚えですがねw
しかし、友人のAKの初速が低く…
人に優しいAKで…デコピンの方が威力あるという…
靴下…確か元々は靴下で代用していたのが始まりだったような…
うろ覚えですがねw
しかし、友人のAKの初速が低く…
人に優しいAKで…デコピンの方が威力あるという…
Posted by takanori at 2013年04月15日 23:03
ウッドっぽい塗装はまだ考えてません!(笑)
かなり難しいなんてレベルじゃないと思います...
切欠きの部分はちゃんと繋げますよ(・∀・)
あそこはネジを埋める場所なんですが、ネジを預かって来るのを忘れていたのであの状態なんです。
かなり難しいなんてレベルじゃないと思います...
切欠きの部分はちゃんと繋げますよ(・∀・)
あそこはネジを埋める場所なんですが、ネジを預かって来るのを忘れていたのであの状態なんです。
Posted by ヒカル at 2013年04月15日 22:59
!? ウッドっぽい塗装ってどうやりますの!?(□`;) かなり難しそうな気が…
ちょっと気になったんですが、切り欠きみたいな部分は何かを取り付ける為の部分なんですか?(´▽`)
ヒカルさんが作ったグリップは剛性が高いから、買うよりずっと良いと思います( ´∀`)パフパフ
ちょっと気になったんですが、切り欠きみたいな部分は何かを取り付ける為の部分なんですか?(´▽`)
ヒカルさんが作ったグリップは剛性が高いから、買うよりずっと良いと思います( ´∀`)パフパフ
Posted by すろ at 2013年04月15日 22:50