2013年02月25日
AKのマガジンが短くてもいいじゃないか 11日目

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
パテシエです(笑)
先週末に馬のパテを詰めておいたのが固まったので引っこ抜いてみました。
3種類使っているのが分かりますね。

これをなんとかして一体成型したいと思っていたんですが、シェルの外径とマガジンの内寸に余裕が無いんです。
無理と分かれば別の方法を考えなければいけないんですがアイデアが浮かばない...
なんとなく思い浮かべているイメージは、前後に分割にしてから組み合わせてピン一本で固定が理想です。
これから仕込むキャッチが折れてしまうとか、スプリングが外れるようなトラブルに対処できるように接着は避けたいんですよ。
急いで作業を進めるよりもキャッチの構造を考えるほうが先な気がするので、ガワに重ねて考えてみます。
イメージだけは出来上がっているので、それほど難しくはないと思うんですけどね?

すいません、今日はマガジンから引っこ抜いて確認してみただけになりました(;´∀`)
3種類使っているのが分かりますね。

これをなんとかして一体成型したいと思っていたんですが、シェルの外径とマガジンの内寸に余裕が無いんです。
無理と分かれば別の方法を考えなければいけないんですがアイデアが浮かばない...
なんとなく思い浮かべているイメージは、前後に分割にしてから組み合わせてピン一本で固定が理想です。
これから仕込むキャッチが折れてしまうとか、スプリングが外れるようなトラブルに対処できるように接着は避けたいんですよ。
急いで作業を進めるよりもキャッチの構造を考えるほうが先な気がするので、ガワに重ねて考えてみます。
イメージだけは出来上がっているので、それほど難しくはないと思うんですけどね?

すいません、今日はマガジンから引っこ抜いて確認してみただけになりました(;´∀`)
この記事へのコメント
まささん、こんばんは(´▽`)
シェルをU字型にですか?
ちょっとイメージ出来ません(・◇・)?
万が一、名案でもシェルを加工するつもりゼロですから♪
そんなことより、まささんが芯を入れたら?ってのが引っかかって作り直しを考え始めました(;´Д`)
まささん、ありが…( ;ω;)(笑)
シェルをU字型にですか?
ちょっとイメージ出来ません(・◇・)?
万が一、名案でもシェルを加工するつもりゼロですから♪
そんなことより、まささんが芯を入れたら?ってのが引っかかって作り直しを考え始めました(;´Д`)
まささん、ありが…( ;ω;)(笑)
Posted by ヒカル at 2013年02月26日 20:56
信太郎さん、こんばんは(´▽`)
96ってマルゼンとマルイから出ている事すら知りませんでした(´▽`;
ダミーでも有ると無いとじゃ大違いですからね!
96ってマルゼンとマルイから出ている事すら知りませんでした(´▽`;
ダミーでも有ると無いとじゃ大違いですからね!
Posted by ヒカル at 2013年02月26日 20:49
シェルを削ってU字型したらダメですかね?
Posted by まさ at 2013年02月26日 20:30
こんばんわ(*´∇`*)
タイプ96のマガジンはダミーなので、側だけジャックのFALのケースだけつかって、中身は木ですヾ(´▽`*)ゝ(笑)。
でも、一応脱着式にしててボールベアリングとスプリングを使って、ガチャンとはまりこむ様にしてますぅ~(^^)♪
タイプ96のマガジンはダミーなので、側だけジャックのFALのケースだけつかって、中身は木ですヾ(´▽`*)ゝ(笑)。
でも、一応脱着式にしててボールベアリングとスプリングを使って、ガチャンとはまりこむ様にしてますぅ~(^^)♪
Posted by 播磨の、信太郎
at 2013年02月26日 19:44

信太郎さん、こんにちは(´▽`)
タイプ96のマガジンの中身が木なんです?
普段から使ってないので木材って選択は思い付かなかったですよ(*゚∀゚*)
たしかに加工しやすくて薬品にも負けないですよね♪
しかも安い(笑)
実はブログを書きながら何かおかしい?って作り方を考え直していたところなんです(´▽`;
前日の作業を整理、更新してから作業を再開…の流れに改めたので、失敗談は今夜にでも( ̄▽ ̄;)
タイプ96のマガジンの中身が木なんです?
普段から使ってないので木材って選択は思い付かなかったですよ(*゚∀゚*)
たしかに加工しやすくて薬品にも負けないですよね♪
しかも安い(笑)
実はブログを書きながら何かおかしい?って作り方を考え直していたところなんです(´▽`;
前日の作業を整理、更新してから作業を再開…の流れに改めたので、失敗談は今夜にでも( ̄▽ ̄;)
Posted by ヒカル at 2013年02月26日 15:51
こんにちわヾ(´▽`*)ゝ♪
僕のタイプ96に刺さってるマガジンの中身は、「木」です(^^)(笑)。
以外と木材ってゆうずが効いて詰め物に最適なんです♪、杉材なら柔らかいので簡単に加工でしますし、シンナー等の薬品で溶ける事も無いのでかなりかさ上げには使ってます♪
後、思ったのですがマガジンとシェルの輪切りの断面図を起こして、プラ板で上下の固定方法とかどうですかヽ(・∀・)ノ。
以外とプラ板で枠組みして瞬着も強度出ますので(^^)
僕のタイプ96に刺さってるマガジンの中身は、「木」です(^^)(笑)。
以外と木材ってゆうずが効いて詰め物に最適なんです♪、杉材なら柔らかいので簡単に加工でしますし、シンナー等の薬品で溶ける事も無いのでかなりかさ上げには使ってます♪
後、思ったのですがマガジンとシェルの輪切りの断面図を起こして、プラ板で上下の固定方法とかどうですかヽ(・∀・)ノ。
以外とプラ板で枠組みして瞬着も強度出ますので(^^)
Posted by 播磨の、信太郎
at 2013年02月26日 15:24

すろさん、この状態はどう見ても粘土細工でしょ?
もう慣れましたよ(;´∀`)
二ノ刻後半からですか...いいです、僕は諦めます(笑)
もう慣れましたよ(;´∀`)
二ノ刻後半からですか...いいです、僕は諦めます(笑)
Posted by ヒカル
at 2013年02月26日 02:35

くまさん、こんばんは( ´∀`)
シェルの側面がギリギリで一体に出来そうにないんです(・_・;)
前後に分割することを避けられなくなったパーツをどうやって固定するかが問題になりました...
でも思ったよりは早くカタチにはなりましたけどね♪
こんなこと、春までやってられないなぁ...
シェルの側面がギリギリで一体に出来そうにないんです(・_・;)
前後に分割することを避けられなくなったパーツをどうやって固定するかが問題になりました...
でも思ったよりは早くカタチにはなりましたけどね♪
こんなこと、春までやってられないなぁ...
Posted by ヒカル
at 2013年02月26日 02:33

粘土細工!?(□`;)
二の刻後半から、一撃で死んじゃいます(´;ω;`) 紅い蝶と刺青の聲はそんな事ないんですが(´;ω;`)
二の刻後半から、一撃で死んじゃいます(´;ω;`) 紅い蝶と刺青の聲はそんな事ないんですが(´;ω;`)
Posted by すろ at 2013年02月26日 00:25
ヒカルさんこんばんは‼
中身こんな風になっていたですね〜〜!!!
ショットシェルとのクリアランスが、結構ギリギリなのですね。
しかもマガジンの中に、マガジンキャッチがあるなんて、なんか得した気分ですね!!!
これは思ったより、連載長期化しそうですね~。私たちは楽しく読めますが、ヒカルさんは、タイヘンだな~。
中身こんな風になっていたですね〜〜!!!
ショットシェルとのクリアランスが、結構ギリギリなのですね。
しかもマガジンの中に、マガジンキャッチがあるなんて、なんか得した気分ですね!!!
これは思ったより、連載長期化しそうですね~。私たちは楽しく読めますが、ヒカルさんは、タイヘンだな~。
Posted by くま at 2013年02月26日 00:23
Tana-Shun♪ さん、こんばんは(´Д`)
気がつけば11日目ですよ...
シェルが抜けなくなるくらいなので厚さがギリギリなんですよね(;´∀`)
いつも始めてから後悔するんですが「神は乗り越えられない試練は与えない?」ってことなので(笑)
気がつけば11日目ですよ...
シェルが抜けなくなるくらいなので厚さがギリギリなんですよね(;´∀`)
いつも始めてから後悔するんですが「神は乗り越えられない試練は与えない?」ってことなので(笑)
Posted by ヒカル
at 2013年02月25日 23:37

すろさん、マガジンキャッチのイメージは浮かんできたんですが?
粘土細工でなんとかなるものやら...(;´∀`)
ナイトメアって、そんなに難しいんですか??
粘土細工でなんとかなるものやら...(;´∀`)
ナイトメアって、そんなに難しいんですか??
Posted by ヒカル
at 2013年02月25日 23:34

RAMCさん、いちおう強度?を考えてレジンで複製することも考えてます。
シェルが収まるところに25mmくらいの穴を開けることが出来れば簡単なんですけど、そんな道具は持ってないんで...(´Д`)
シェルが収まるところに25mmくらいの穴を開けることが出来れば簡単なんですけど、そんな道具は持ってないんで...(´Д`)
Posted by ヒカル
at 2013年02月25日 23:33

ヒカルさんこんばんや('∀`)
でましたパテシエ!
今夜の料理も楽しみですw
つかもう11日目ですか!
うーむなるほど。
カニみたいに中身がつるんと一体化してくれればいいのですね!
今ルーマニ子のマガジンを手にしてるのですが・・・
薄いですね、こうして写真と比べてみると!
この中にこいつを固定して・・・
オレには無理です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ティッシュ詰め込んじゃダメですか?ヽ(;▽;)ノ
でましたパテシエ!
今夜の料理も楽しみですw
つかもう11日目ですか!
うーむなるほど。
カニみたいに中身がつるんと一体化してくれればいいのですね!
今ルーマニ子のマガジンを手にしてるのですが・・・
薄いですね、こうして写真と比べてみると!
この中にこいつを固定して・・・
オレには無理です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ティッシュ詰め込んじゃダメですか?ヽ(;▽;)ノ
Posted by はんく・Tana-Shun♪ at 2013年02月25日 23:15
マガジンキャッチはどんな感じになるんでしょ?(*´ω`*)
初代ナイトメア諦めました( ;ω;) とてもじゃないけど無理です( ;ω;)
初代ナイトメア諦めました( ;ω;) とてもじゃないけど無理です( ;ω;)
Posted by すろ at 2013年02月25日 23:13
マルイのショットシェル便利ですねー
外装さえできれば、レジンで複製できそうですね!
外装さえできれば、レジンで複製できそうですね!
Posted by RAMC at 2013年02月25日 23:08