2013年02月18日
AKのマガジンが短くてもいいじゃないか 7日目

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
代わり映えのしない画像でスイマセン♪
とりあえず電ガンボーイズは忘れることにします(笑)
前回はマガジンの角度と長さを調整したのでシェルの保持を考えてみました。
使用したのはタミヤのエポキシパテ、カチカチに固まらない方です(・∀・)
使い道も無さそうなので早めに消費しておきます♪

上の画像は既に硬化したものです。
リップ側の位置が決まったのでフロアプレート側の位置決めをします。
単純にプレートを嵌めたままだとシェルのリムが引っかかって入りません。

リムの直径を測ってみました、約23mm。

ドロップフリーにならなければ使い勝手が悪いので、リムにマスキングテープを2周ほど巻いて緩めに調整します。
手前に見えるパイプはリップ側とフロア側を繋ぐために入れました。
使用したのはエバーグリーンの6.3mmのパイプです。
工具箱を漁ったら見つかりました(^ω^)

下から見ると、こんな感じに繋がっています。
量産するつもりは有りませんが、万が一のメンテナンスのために中身がズボッと抜けるように作っておきたいんです♪
要するにマガジンinマガジンなんですよ、フロア側のパテはマグウェルの役目を果たすはずです。

シェルに合わせて調整したら、これだけ広がったみたいです?
当然ですが本体のマグウェルには問題なく入りますよ(・∀・)
基本的にはシェルマガジンを使用するためのアダプターなので、抜き差しに多少の抵抗があっても問題有りません。

ここから先...今までもかな?
相変わらずの代わり映えのしない「亀進行」なので面白く無いと思いますよ(笑)
なんか女子のレッグ装着率が高いような気がするんですけど?

完成した頃に、また見に来てくださいね~(´∀`*)ノシ バイバイ
前回はマガジンの角度と長さを調整したのでシェルの保持を考えてみました。
使用したのはタミヤのエポキシパテ、カチカチに固まらない方です(・∀・)
使い道も無さそうなので早めに消費しておきます♪

上の画像は既に硬化したものです。
リップ側の位置が決まったのでフロアプレート側の位置決めをします。
単純にプレートを嵌めたままだとシェルのリムが引っかかって入りません。

リムの直径を測ってみました、約23mm。

ドロップフリーにならなければ使い勝手が悪いので、リムにマスキングテープを2周ほど巻いて緩めに調整します。
手前に見えるパイプはリップ側とフロア側を繋ぐために入れました。
使用したのはエバーグリーンの6.3mmのパイプです。
工具箱を漁ったら見つかりました(^ω^)

下から見ると、こんな感じに繋がっています。
量産するつもりは有りませんが、万が一のメンテナンスのために中身がズボッと抜けるように作っておきたいんです♪
要するにマガジンinマガジンなんですよ、フロア側のパテはマグウェルの役目を果たすはずです。

シェルに合わせて調整したら、これだけ広がったみたいです?
当然ですが本体のマグウェルには問題なく入りますよ(・∀・)
基本的にはシェルマガジンを使用するためのアダプターなので、抜き差しに多少の抵抗があっても問題有りません。

ここから先...今までもかな?
相変わらずの代わり映えのしない「亀進行」なので面白く無いと思いますよ(笑)
なんか女子のレッグ装着率が高いような気がするんですけど?

完成した頃に、また見に来てくださいね~(´∀`*)ノシ バイバイ
この記事へのコメント
Ayaさん、いらっしゃい(´ω`)
隙間かなと思って、女の子の画像を探しますが面白いです♪
ホルスターの装備率が高いのも、きっと理由が有るんでしょうけどね(b´∀`)ネッ!
女の子だから?
階級?
ホントはなんだろ?
隙間かなと思って、女の子の画像を探しますが面白いです♪
ホルスターの装備率が高いのも、きっと理由が有るんでしょうけどね(b´∀`)ネッ!
女の子だから?
階級?
ホントはなんだろ?
Posted by ヒカル at 2013年02月19日 22:38
おじゃまします(゚∀゚)
ワタシ女の子画像ものすごく探しまくってますが、
ホルスター装備率高いですよね!
理由はわかりませんが(;´Д`A笑
ワタシ女の子画像ものすごく探しまくってますが、
ホルスター装備率高いですよね!
理由はわかりませんが(;´Д`A笑
Posted by Aya
at 2013年02月19日 22:08

番長、こんにちは(´▽`)
うちのゴミ箱にマルシン?の20連が一本有るのを思い出しました♪
試してみますか(・◇・)?
モデルガン用なのでサイズは大丈夫だと思います。
実20連マグは今じゃ貴重ですからね。
うちのゴミ箱にマルシン?の20連が一本有るのを思い出しました♪
試してみますか(・◇・)?
モデルガン用なのでサイズは大丈夫だと思います。
実20連マグは今じゃ貴重ですからね。
Posted by ヒカル at 2013年02月19日 12:42
次世代のマガジン。ウチのは全てノマグなんですよ。真ん中を切り捨てて短縮して20連作ってる方もいらっしゃいます。
実20連マグは高いし見当たらないので、トップのライブカート電動の20連マグをバラして使えないか?って考えてます。
でも作ったらマルイから出そうな気がしてしまって後回しなんですよね。
マグプルPTSからも互換30連が最近でました。20連も出してくれるんじゃないかと、、、
実20連マグは高いし見当たらないので、トップのライブカート電動の20連マグをバラして使えないか?って考えてます。
でも作ったらマルイから出そうな気がしてしまって後回しなんですよね。
マグプルPTSからも互換30連が最近でました。20連も出してくれるんじゃないかと、、、
Posted by 番長 at 2013年02月19日 12:07
番長、長さに納得が出来ればありがたい情報なんですけどね~(^ω^)
なにしろ250連でも長いと感じるので、どうしても切ることを譲れないんですよ♪
ショットシェルの中身はUの字になってるみたいです。
バラしてみたい気持ちもあるんですけど、それは完成してからの楽しみにとっておきます(笑)
次世代用の20連マガジン、いいじゃないですか(・∀・)
シェルを材料として使うなら削って何とかなりそうですけど、僕と同じようなことをするなら無理っぽいですね。
ちなみに実マガジンの内寸が20mmでした。
しかもリブの感覚がシェルの太さよりも狭そうです。
次世代にノマグでも有れば中身を切り詰めれば出来そうですが、ガワの調達が難しいですよね?
実マガジンは高くて切るには勿体ないですもんね(;´∀`)
なにしろ250連でも長いと感じるので、どうしても切ることを譲れないんですよ♪
ショットシェルの中身はUの字になってるみたいです。
バラしてみたい気持ちもあるんですけど、それは完成してからの楽しみにとっておきます(笑)
次世代用の20連マガジン、いいじゃないですか(・∀・)
シェルを材料として使うなら削って何とかなりそうですけど、僕と同じようなことをするなら無理っぽいですね。
ちなみに実マガジンの内寸が20mmでした。
しかもリブの感覚がシェルの太さよりも狭そうです。
次世代にノマグでも有れば中身を切り詰めれば出来そうですが、ガワの調達が難しいですよね?
実マガジンは高くて切るには勿体ないですもんね(;´∀`)
Posted by ヒカル
at 2013年02月19日 02:50

おおっ、地道にやってると面白い情報を提供してくれる方が現れますね~
無けりゃ自分で作る!
って感じで楽しんでる人たち、とても多いんでしょうね~
ところで、マルイのショットシェルって30発もどうやって収納してるのでしょうか?
ついでに、M4のマガジンの中に入る大きさなんですかね?
実は次世代用の20連マガジン作ろう計画とかもあったりして・・・へへ
無けりゃ自分で作る!
って感じで楽しんでる人たち、とても多いんでしょうね~
ところで、マルイのショットシェルって30発もどうやって収納してるのでしょうか?
ついでに、M4のマガジンの中に入る大きさなんですかね?
実は次世代用の20連マガジン作ろう計画とかもあったりして・・・へへ
Posted by 番長 at 2013年02月19日 02:38
通りすがりのMさん、コメントありがとうございます。
当初の予定では250連を使う予定だったのですが生きているマガジンを使うのも勿体ない気がして調子の悪いマガジンを使いました。
もともと250連マガジンでも長いと感じ、切ってしまう予定だったので長い方を生贄にしました。
そもそもの始まりがショットシェルを使いたい...ではなく、ただ単にマガジンを短くしたかっただけなんですよ(;´∀`)
当初の予定では250連を使う予定だったのですが生きているマガジンを使うのも勿体ない気がして調子の悪いマガジンを使いました。
もともと250連マガジンでも長いと感じ、切ってしまう予定だったので長い方を生贄にしました。
そもそもの始まりがショットシェルを使いたい...ではなく、ただ単にマガジンを短くしたかっただけなんですよ(;´∀`)
Posted by ヒカル
at 2013年02月19日 02:36

昔に同じようなことをした経験があります。
自分はマルイ純正のAK250連マガシンを使って30発ショートマガジンを作ってました。
作り方は簡単で、給弾ルートに注意しながら、中身のプラをショットシェルの形にくり抜くだけです。
接着剤も要らないので、組み立ててて完成です。
中古のAK250連マガシンがお手元にあったら、お試しあれ。
自分はマルイ純正のAK250連マガシンを使って30発ショートマガジンを作ってました。
作り方は簡単で、給弾ルートに注意しながら、中身のプラをショットシェルの形にくり抜くだけです。
接着剤も要らないので、組み立ててて完成です。
中古のAK250連マガシンがお手元にあったら、お試しあれ。
Posted by 通りすがりのM at 2013年02月19日 01:08
体の幅が細いから胸に着けたらじゃまになりそう
お二人さんは綺麗ですか… 携帯だといまいち判別が…
お二人さんは綺麗ですか… 携帯だといまいち判別が…
Posted by まさ at 2013年02月19日 00:11
くまさん、こんばんは(・∀・)
見た目は八割、中身は五割くらいですかね?
あとはシェルの固定方法とマガジンの中身が抜けるようにすること。
パテを詰め込んだだけじゃイカ飯と変わりませんから(笑)
見た目は八割、中身は五割くらいですかね?
あとはシェルの固定方法とマガジンの中身が抜けるようにすること。
パテを詰め込んだだけじゃイカ飯と変わりませんから(笑)
Posted by ヒカル
at 2013年02月19日 00:07

まささん、気が向いた時にしか探していない僕の印象ですから何とも言えませんね?
そんな事よりも、この二人が綺麗だってことのほうが大事です(^ω^)
そんな事よりも、この二人が綺麗だってことのほうが大事です(^ω^)
Posted by ヒカル
at 2013年02月19日 00:01

ヒカルさんこんばんは!!
にゃるへそ!!シェルが外れれば 何かと便利ですよね!!ナイスアイデアです!!
なんかほとんど完成ってカンジですか!?
球団チェックがあるか!!
にゃるへそ!!シェルが外れれば 何かと便利ですよね!!ナイスアイデアです!!
なんかほとんど完成ってカンジですか!?
球団チェックがあるか!!
Posted by くま at 2013年02月18日 23:58
女子は体のサイズが小さめだからハンドガンを足に着けるのがいちばんなのでは?
Posted by まさ at 2013年02月18日 23:54