楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2013年01月09日
パチACOGをカッコ良くしてみよう その四拾壱

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
昨日は面倒くさくなって更新しませんでした♪
でも、いちおうやることはやってますよ(^ω^)
チューブの原型にサフェを入れて実物と同じ角度で撮ってみましたが、どうでしょうか?

画像提供 カリカリさん
レンズフードっていうんですかね?
その縁取りみたいのが、まだ厚ぼったいですね(;´∀`)
それから右のトサカが1mmくらい開きすぎですね?
左は上から見ると全然似てない(笑)

問題の集光チューブの比較です。

画像提供 カリカリさん
根本の位置が1~2mm前過ぎますね(-_-;)
分かっちゃいたんですが誤魔化せるかなって...

これを修正するにはボディを削ることになるので、それっぽく見えたら良いな~くらいに思っていましたが、ここまで違うと酷いなぁ(´;ω;`)
仕方ないので覚悟を決めて削ることにします!
それではまた(´∀`*)ノシ バイバイ
チューブの原型にサフェを入れて実物と同じ角度で撮ってみましたが、どうでしょうか?

画像提供 カリカリさん
レンズフードっていうんですかね?
その縁取りみたいのが、まだ厚ぼったいですね(;´∀`)
それから右のトサカが1mmくらい開きすぎですね?
左は上から見ると全然似てない(笑)

問題の集光チューブの比較です。

画像提供 カリカリさん
根本の位置が1~2mm前過ぎますね(-_-;)
分かっちゃいたんですが誤魔化せるかなって...

これを修正するにはボディを削ることになるので、それっぽく見えたら良いな~くらいに思っていましたが、ここまで違うと酷いなぁ(´;ω;`)
仕方ないので覚悟を決めて削ることにします!
それではまた(´∀`*)ノシ バイバイ
この記事へのコメント
地味で面倒くさいことが一番楽しいんですよ(^ω^)
苦労は買ってでもしろ...って意味がわかります(笑)
苦労は買ってでもしろ...って意味がわかります(笑)
Posted by ヒカル at 2013年01月10日 00:15
失敗があるから成功が嬉しい… あたりまえの事ですが忘れがちですよね
できれば失敗したくないですけどね(笑)
できれば失敗したくないですけどね(笑)
Posted by まさ at 2013年01月09日 23:55
今年もインフルエンザ、ノロウイルスが流行してますから気を付けましょう(`∀´ゝ
理由はともかく独りでに、ああはなりませんよ♪
僕も間違いと修正の繰り返しです。
その一部始終がブログの全てなんですが(笑)
理由はともかく独りでに、ああはなりませんよ♪
僕も間違いと修正の繰り返しです。
その一部始終がブログの全てなんですが(笑)
Posted by ヒカル at 2013年01月09日 23:04
お久しぶりです
体調不良+付き合いで少々忙しかったもんで
こだわって ってゆうよりは壊れて替えてを繰り返してたらああなりました
体調不良+付き合いで少々忙しかったもんで
こだわって ってゆうよりは壊れて替えてを繰り返してたらああなりました
Posted by まさ at 2013年01月09日 22:49
まささん、こんばんは(*^―^)ノ
お久しぶりですねぇ♪
ぼんくらは、あんなにこだわってM4を作りませんよね~( ´艸`)
お久しぶりですねぇ♪
ぼんくらは、あんなにこだわってM4を作りませんよね~( ´艸`)
Posted by ヒカル at 2013年01月09日 20:55
ぼんくらで節穴の私には違いがさっぱり分かりません…
Posted by まさ at 2013年01月09日 20:49
くまさん
間違いに気づくのは、だいたいブログを更新してからなので困ります(・ω・;
もう主砲は納得しても良いかな?…って♪
付け根から覗くチューブが窮屈に見えませんか(笑)
間違いに気づくのは、だいたいブログを更新してからなので困ります(・ω・;
もう主砲は納得しても良いかな?…って♪
付け根から覗くチューブが窮屈に見えませんか(笑)
Posted by ヒカル at 2013年01月09日 10:26
RAMCさん、おはようございます(´▽`)
この違い、気にした方が良いのか…?
集光チューブの気泡は実物にも有りますよ♪
この違い、気にした方が良いのか…?
集光チューブの気泡は実物にも有りますよ♪
Posted by ヒカル at 2013年01月09日 10:18
実物の写真があると、本当にいろんな部分が気になって来ちゃいますね~。
主砲のカタチ出来てきましたね!!付け根近くの段差とか、末広がりな部分とかも再現してあるよスゴイ!!??
今度は主砲の付け根の加工ですか!?
主砲のカタチ出来てきましたね!!付け根近くの段差とか、末広がりな部分とかも再現してあるよスゴイ!!??
今度は主砲の付け根の加工ですか!?
Posted by くま at 2013年01月09日 10:11
たしかに、違いますね・・・
集光チューブに赤いライン突っ込む時に僕は気泡ができてしまわまないか心配です・・・
集光チューブに赤いライン突っ込む時に僕は気泡ができてしまわまないか心配です・・・
Posted by RAMC at 2013年01月09日 08:11
すろさん、自分に嘘は付けませんでした(´▽`;
僕も3つを並べて比べたいですよ♪
僕も3つを並べて比べたいですよ♪
Posted by ヒカル at 2013年01月09日 03:03
え!? 削りますの!?(゚Д゚; どんだけアイアンハートですの(゚Д゚;(笑)
実物、パチ、ヒカゴスの3つを並べた写真とか見てみたいです(*´ω`*)
実物、パチ、ヒカゴスの3つを並べた写真とか見てみたいです(*´ω`*)
Posted by すろ at 2013年01月09日 01:24
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |