プロフィール
ヒカル
ヒカル
こだわったって良いじゃないか、ミリオタだもの♪
アクセスカウンタ
深夜の迷惑メール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
ナイショ話はコチラ♪

2012年12月29日

パチACOGをカッコ良くしてみよう その参拾七

パチACOGをカッコ良くしてみよう その参拾七

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
本日、年内の削り納めとなります。


チューブの外径を揃えるために作ったゲージで確認してみました。
とりあえず、原型としては使えそうになりました(^ω^)

パチACOGをカッコ良くしてみよう その参拾七

白い部分は0.5mmのプラ板です。
6mmのアクリルパイプに0.5mmのプラ板を巻きつければ7mmになると思ったんですが、曲げたパイプに綺麗に巻きつけることができず細切りにして目安として貼っておきました。
このプラ板が見えた太さが、おおよそ7mmってことですね。
実際には接着剤の厚みもあるので少し太めになってしまうので、ノギスで確認しながら調整を繰り返しました。

しかし、これだけの段差のために面倒な事をする意味があったのか?(笑)
チューブの根本を細くするって方法を採っても良かったんですよね...って今頃気付きました(;´∀`)

パチACOGをカッコ良くしてみよう その参拾七

原型の先端を太めにしておいたのは理由があるのです。

パチACOGをカッコ良くしてみよう その参拾七

実物は組み立てるときにチューブを前からスライドさせて差し込み、さらにピンで固定していると想像しています。
そのスライドさせる溝にハマるようにするためです。
たぶん実物は前から後ろまで溝があると思いますが、そんなことまで再現していたら一生掛かっても完成しないサグラダ・ファミリアのようになってしまいます(笑)

パチACOGをカッコ良くしてみよう その参拾七
画像提供 カリカリさん

けっきょく太さを揃えることを優先して、こうなっちゃいました(;´∀`)
しかし、ここで問題発生!!
アクリルパイプを曲げたのが6mmの状態だったですよね。
今は約7mm...カーブが合わなくなりました(´;ω;`)
指で押しているのは、その為なんです。

パチACOGをカッコ良くしてみよう その参拾七

とまぁ、カーブが合わないくらいなら可愛いもんです(;´∀`)


実物の画像と見比べていたら...

続きは年が明けてから落ち着いてやることにします。
なんだか、つまらないドラマが「to be continue」で引っ張る作戦みたいでスイマセン(´∀`)


(´∀`*)ノシ バイバイ




  • LINEで送る

同じカテゴリー(ヒカゴスティーニ♪)の記事画像
小さなオシャレ
欲が止まらない
ハンドガードの取り付け方法《解決》
3Dモデリングはとっても便利
獣臭がするぜw
これどっちだ?
ネタを消化
この記事へのコメント
ケンさん、こんにちは(´▽`)

いいですね、食っちゃ寝♪

福袋って子供のころのトラウマ?で手を出せないんですよ(笑)

むかしの福袋って売れ残りしか入って無かったですよね( ̄∇ ̄)
Posted by ヒカル at 2012年12月30日 12:33
おはようございま〜す♪

(^O^)


ちなみに、私は、食っちゃ寝しま〜す♪



後、電動ガンの福袋買っちゃいました♪
Posted by ケン、タカミー at 2012年12月30日 05:54
くまさん、こんばんは(・∀・)

ここまで削るのに何度も指がツリそうになりました(;´∀`)

まぁ、ここまではそれほど難しいこともなかったんですが...

とりあえず、指でこすって曲げてみます(笑)

ユリ・ゲラーは66歳で健在でしたよ♪
Posted by ヒカルヒカル at 2012年12月30日 01:48
ヒカルさんこんばんは!!!

スゲー!!??ちゃんと均一に太くなっていますね!!??
くまがやったら、不細工なカイコが誕生すると思います。背筋が寒くなりますね!!!

しかし今度はカーブが合わなくなってしまいましたか!!??
ユリゲラーみてーに、擦って曲げてみますか!!!!←スプーンジャネーシ!!ユリ生キテンノカ!!??
Posted by くま at 2012年12月30日 01:39
Tana-Shun♪さん、こんばんは(^ω^)

ここまで来たら、とことんやらないと嘘つきになりますから(笑)

せめて休み中は何もせずにおとなしくするつもりです♪

期待してくれている人も、期待していない人も裏切るのが僕のスタイルなんで(ノ´∀`*)
Posted by ヒカルヒカル at 2012年12月30日 01:30
ヒカルさんこんばんわ('∀`)

チューブも自作でやっちゃうとは・・・
脱帽ですm(_ _)m
年内に納得のいく完成は見込めないという読者をあっさり裏切るそのこだわりにも敬服ですw
なんでも妥協しちゃうオレも来年は少し見習わないとね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by Tana-Shun♪Tana-Shun♪ at 2012年12月30日 01:10
ようやく休みになりますよ( ;∀;)

お正月は、のんびりとテレビを観たり本屋で立ち読みとか?(笑)
とにかく、普段できないことをやります♪

カーブが変化してしまった原因は、パテが収縮したせいだと思います。
それで、もとの真っ直ぐな状態に戻ろうとしたんでしょうね?

鈴友さんに仕上げてもらうくらいなら、いっそ鈴友さんにパチACOGをプロデュースして欲しいですよ(´∀`)

世の中に蔓延る似ていないパチACOGに物申す!!って(笑)
Posted by ヒカル at 2012年12月30日 00:17
ヒカルさん、ようやく休みに入りましたね(v´∀`*)
正月はどうやって過ごすんでしょ?(*´ω`*)

プラ板を貼った事により、強度が上がったから曲がりにくくなっちゃったんだ…
優しく炙ってやんわり曲げる…は危険ですしね(`・ω・´;

ま(´▽`) ヒカルさんだから上手い事やってくれるでしょ(*´∀`*)

思ったんですが…
鈴友さんにパチACOGを送って『とことんリアルに作って下さい』と言ったらやってくれませんかね?(・ω・;(笑)
Posted by すろ at 2012年12月30日 00:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。