プロフィール
ヒカル
ヒカル
こだわったって良いじゃないか、ミリオタだもの♪
アクセスカウンタ
深夜の迷惑メール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
ナイショ話はコチラ♪

2012年11月24日

パチACOGをカッコ良くしてみよう その壱拾参

パチACOGをカッコ良くしてみよう その壱拾参

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
TOKYO MXを視聴できるオッサン達へ、日曜日から未来少年コナンの放送が始まりますよ♪


初回放送がNHKだって覚えているのは同世代でも少ないんですよね?
レンタルビデオで何度も借りて観るくらい好きなんです!

パチACOGをカッコ良くしてみよう その壱拾参

まぁ、こんな事はどうでも良いんですけどね?

こう毎日寒いと、パテなんてさっぱり硬化しませんから困ったものです(;^ω^)
だからと言って放置するわけにも行かず、何かしら手を付けなければと思うから地獄に落ちていくわけですが...(笑)

ということで、後戻りが出来ないように集光チューブのシェードの下地を作る準備(なんだか、ややこしいですね)を始めてみました。

このパチなんですが、刻印が浮き彫りである以外は全体的なディテールが色々と違うんです。
かと言って、他のものを選べば刻印の再現が非常に困難なので後悔はしていません。

でも、気になるものは気になるんですよヽ(´ー`)ノ
この画像を見ると分かりやすいと思いますが、シェードが左右に開いているんです。

パチACOGをカッコ良くしてみよう その壱拾参

後から後悔するより、今のうちに後悔しておきます...

パチACOGをカッコ良くしてみよう その壱拾参

パチACOGをカッコ良くしてみよう その壱拾参

これが元の状態です。

パチACOGをカッコ良くしてみよう その壱拾参





おかしいな、モニターが滲んでよく見えないよ...(´;ω;`)



  • LINEで送る

同じカテゴリー(ヒカゴスティーニ♪)の記事画像
小さなオシャレ
欲が止まらない
ハンドガードの取り付け方法《解決》
3Dモデリングはとっても便利
獣臭がするぜw
これどっちだ?
ネタを消化
この記事へのコメント
RAMCさん、僕のブログは『削りブログ』になりました(笑)

もう一つ買ったんですか?(゚Д゚;
懲りてませんね( ´艸`)
Posted by ヒカル at 2012年11月26日 10:22
まささん、おはようございます(´▽`)
都合良く実現化するにはドラえもんが必要になります(笑)
Posted by ヒカル at 2012年11月26日 10:16
うは!w
ガッツリ削りましたねw

削るだけでも大変ですよね・・・
思い出すのが嫌ですwww

自分ももう一つACOG買ったんでまた作っていきますw
Posted by RAMC at 2012年11月26日 00:26
基本的に自分に都合良く想像してるんで考えたとうりにいかないですけどね(笑)
Posted by まさ at 2012年11月24日 21:15
それくらい突飛な発想が面白いですよね( ´艸`)

何事も想像力は大事です♪
Posted by ヒカル at 2012年11月24日 20:26
たしかにありえないですね
でも
プラスチックの原料は石油
石油の原料は大昔の樹木
樹木は植物
もとが植物ならパンも作れるかも… なんて考えてみたら楽しくないですか?
Posted by まさ at 2012年11月24日 20:04
ただ、子ども心にプラスチックから出来たパンは有り得ないだろ…って思いましたけどね(´▽`)
Posted by ヒカル at 2012年11月24日 16:40
たしかに核戦争がおきたら あんな未来になりそうですね
宮崎作品はありえないけど もしかしたらあるかも… と思ってしまいます
Posted by まさ at 2012年11月24日 15:21
まささん、コナンって微妙に現実的なところが良いんですよ(´▽`)
なんでテレ玉でやらないんですかね?
Posted by ヒカル at 2012年11月24日 13:18
コナンいいですよね
うちはMX見れないですけど
Posted by まさ at 2012年11月24日 12:29
番長、こんにちは(´▽`)

この開きは大事ですよね~!
これだけダメ出しすれば悔いは無いですよ(´▽`)

コナン・ザ・グレートも思い出しますよ。

どっちのコナンも何度観ても面白いんです(´▽`)

同じく、昔の自分を見てるようです。






汚れました(笑)
Posted by ヒカル at 2012年11月24日 11:27
くまさん、こんにちは(´▽`)

やっぱり、コナンと言ったらこっちです!
つま先で壁にしがみつくシーンとか、垂直に壁を登ったり下りたりするシーンも有りましたよね。
巨神兵は衝撃的でした!
こいつ、腐ってやがる…

パチACOGも腐ってやがる(笑)
Posted by ヒカル at 2012年11月24日 11:03
ヒカルさん

そこ重要!
その開きを再現するのはとっても大事だと思います。
実はかなり目立つ部分ではないでしょうか?

コナンと言われると、コナン・ザ・グレート(シュワちゃん)を思い出す。

なんてのは嘘で、やっぱり垂直な壁を走って降りる姿が目に焼きついてます。

数年前にNHKBSでやってるのを見つけて、しっかり録画して全部見ました。

逞しくて無垢な少年と可愛くて芯の通っている可愛いくて強い女の子。

昔の自分を見てるようです。





嘘つきました。
Posted by 番長 at 2012年11月24日 04:48
ヒカルさんこんばんは!!!

オーコナン懐かし過ぎるデス!!!
自分はガキで名探偵なヤツより、断然こっちです!!!!
全体的なストーリーは忘れてしまったのですが、サメを担いでいるシーンとか、ジムニーと競争をするシーンとか、ギガントの上を走り回るシーンとか脳に焼きついてます。
ナウシカは、巨神兵に痺れました。

アコー具 着実に完成に近づいていますね!!!!
Posted by くま at 2012年11月24日 03:11
Tana-Shun♪さん、またまたこんばんは( ´∀`)パフパフ

前にも話したような気がしますが、ナウシカは中学校の体育館で観た思い出の映画なんですよ♪

ヨルムンガンド、面白そうだと思った時には既に遅くシリーズが変わってました(´▽`;
Posted by ヒカル at 2012年11月24日 02:38
その者、蒼き衣をまとい・・・

またまたこんばんや('∀`)ノ
コナンもナウシカも宮崎駿の初監督作品ですね。コナンはTV,ナウシカは劇場映画の。
ヨルムンガンドってTVでたまたま第一話だけ見ましたよ!こりゃ面白そうだと思ったけどそれっきり見てないです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by Tana-Shun♪Tana-Shun♪ at 2012年11月24日 02:24
deliさん、こんばんは( ´∀`)パフパフ
え?コナンやってたんですか?

うちも夜になるとMXの電波強度が若干下がってノイズが入ります。

ヨルムンガンドは出遅れて話が見えません(´▽`;

今日はアニメのハナシですよ(笑)
Posted by ヒカル at 2012年11月24日 01:23
あれ?ついこのあいだまでMXでコナンやってましたよね?また始めからやるんだ!?

最近、夜になるとMXの電波強度が下がって困ってます・・・。
電波干渉でしょうかねぇ。
ヨルムンガンドが録画できん・・・。

あ、で、なんのハナシでしたっけ?w
Posted by delideli at 2012年11月24日 01:16
Tana-Shun♪さん、お疲れ様です(´∀`)

来週のこの時間は...って予告を見てダッシュで予約しておきました!
宮崎駿で育った世代なので、特に思い入れが強いんですよ♪
ナウシカとコナンの2作は特に(^ω^)

カスタム?ってバランスを崩すところから始まるって思うので、一箇所をいじれば必ずどこかに矛盾が生まれるんですよ。
それを繰り返していると、ドンドン気になるところが増えて言っちゃうんですよね(;´∀`)
Posted by ヒカルヒカル at 2012年11月24日 01:10
こんばんや('∀`)ノ
早退してまいりました(^_^;)

ナツカシスなぁコナン!
駿節炸裂!大塚康正とのゴールデンコンビ!
ラナー!ドラえもーん!このスカポンタン!
みたいな。・゚・(ノ∀`)・゚・。

しっかし細かい作業!
こだわりってこうなんですね・・・。
ホントすごい!
オレならそもそも気がつかないですよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by Tana-Shun♪Tana-Shun♪ at 2012年11月24日 00:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。