2012年10月09日
99%

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
昨日はネタもなかったのでサボりました♪
フレームに塗装したステンレスシルバーも、しっかり乾燥したような気がするので研磨をしてみました。
もう、やり直しは御免なので慎重に1500番のペーパーでアワアワの石鹸でゆっくりと研磨します。
つまらない画像はありませんよ(笑)


この時点で、色んな角度から何度も蛍光灯に照らして僅かな段差も見落とさないようにチェックしました。
たぶん上手く消えたと思います!?
なんて油断してブラッセンを塗装してみたら「縮み」が発生してしまいました...(´;ω;`)
このブラッセンはトルエンが含まれているので、下地を侵してしまったのか、それとも乾燥の早い塗料のせいで気温差で縮みが起きたのかは不明です。
落ち込んでいても仕方がないので、パラ吹きを繰り返して塗膜の厚みを確保してからリカバリーを試みます。

意地悪く、じっくり眺めなければバレないくらいには仕上がりました(;´∀`)

元のフレームを知っている人には直ぐに見つかっちゃうんですけどね(*´ω`*)
まあ、99%の仕上がりですから。
いずれは解決方法を見つけて、100%の仕上がりにしてあげたいです♪

もう少し乾燥してから焼いて、フレームの作業は終わりにします。
さて、明日からストックの仕上げに入りますか!
もう、やり直しは御免なので慎重に1500番のペーパーでアワアワの石鹸でゆっくりと研磨します。
つまらない画像はありませんよ(笑)


この時点で、色んな角度から何度も蛍光灯に照らして僅かな段差も見落とさないようにチェックしました。
たぶん上手く消えたと思います!?
なんて油断してブラッセンを塗装してみたら「縮み」が発生してしまいました...(´;ω;`)
このブラッセンはトルエンが含まれているので、下地を侵してしまったのか、それとも乾燥の早い塗料のせいで気温差で縮みが起きたのかは不明です。
落ち込んでいても仕方がないので、パラ吹きを繰り返して塗膜の厚みを確保してからリカバリーを試みます。

意地悪く、じっくり眺めなければバレないくらいには仕上がりました(;´∀`)

元のフレームを知っている人には直ぐに見つかっちゃうんですけどね(*´ω`*)
まあ、99%の仕上がりですから。
いずれは解決方法を見つけて、100%の仕上がりにしてあげたいです♪

もう少し乾燥してから焼いて、フレームの作業は終わりにします。
さて、明日からストックの仕上げに入りますか!
この記事へのコメント
うはぁ!透かしが消えた!
偽造の名人ですね!
・・・偽造?。・゚・(ノ∀`)・゚・。
偽造の名人ですね!
・・・偽造?。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by Tana-Shun♪
at 2012年10月10日 21:25

番長、こんばんは(´▽`)
ほんと、こいつは難産です…
見た目は妥協するつもりでしたが、肝心なサバゲに使える耐久性に難有りで(;´Д`)
預かった以上は、自信を持って「傷だらけにしてこい!」って渡してあげたいんですよ(´▽`;
「ヤレ」については期待出来ますよ( ´艸`)
番長は寸法ミス発覚ですか?
こんな事してると100分の1mmが大きく感じませんか?
お互い変態ですね(笑)
ほんと、こいつは難産です…
見た目は妥協するつもりでしたが、肝心なサバゲに使える耐久性に難有りで(;´Д`)
預かった以上は、自信を持って「傷だらけにしてこい!」って渡してあげたいんですよ(´▽`;
「ヤレ」については期待出来ますよ( ´艸`)
番長は寸法ミス発覚ですか?
こんな事してると100分の1mmが大きく感じませんか?
お互い変態ですね(笑)
Posted by ヒカル at 2012年10月09日 18:58
ヒカルさんこんばんわ(´Д` )
生みの苦しみ、難産ですね(ToT)
後輩さんは鑑賞用だけでなく、サバゲにも使うとすれば、ある程度妥協もありですよね。
良い感じに「ヤレ」ることを期待して、程々に留めるのもありかと思います。
それと私のブログへコメント戴きありがとうございます。丁寧に成形していくことにします。が、こちらも寸法ミスが発覚しだいぶ削ることになりそうです(´ω`)
生みの苦しみ、難産ですね(ToT)
後輩さんは鑑賞用だけでなく、サバゲにも使うとすれば、ある程度妥協もありですよね。
良い感じに「ヤレ」ることを期待して、程々に留めるのもありかと思います。
それと私のブログへコメント戴きありがとうございます。丁寧に成形していくことにします。が、こちらも寸法ミスが発覚しだいぶ削ることになりそうです(´ω`)
Posted by 番長 at 2012年10月09日 18:40
みっくんさん、この時点ではシブかったんですけどね~( ̄▽ ̄;)
Posted by ヒカル at 2012年10月09日 10:36
すろさん、すでに廃人です…(;´Д`)(笑)
妥協点を探すことにします。
妥協点を探すことにします。
Posted by ヒカル at 2012年10月09日 10:01
おおー!
シブい仕上がり。。。
シブい仕上がり。。。
Posted by みっくん
at 2012年10月09日 08:16

(゚Д゚;
ヒカルさん、もう十分やりました(´Д`;
これ以上は廃人になってしまうかもしれません…
後輩さんには違うフレーム(固定ストック用)を準備してもらうとか…
ヒカルさん、もう十分やりました(´Д`;
これ以上は廃人になってしまうかもしれません…
後輩さんには違うフレーム(固定ストック用)を準備してもらうとか…
Posted by すろ at 2012年10月09日 05:44
すろさん、こんばんは( ;ω;)
実は更新直後に事件が起きました…
僕は学習能力が無いかもしれません(ヽ´ω`)ハァ
実は更新直後に事件が起きました…
僕は学習能力が無いかもしれません(ヽ´ω`)ハァ
Posted by ヒカル at 2012年10月09日 02:18
うわぁ(゚Д゚* もう十分なくらいですよ(゚Д゚*
あれ? もう1ヶ月半くらい掛かってますよね?(´Д`; そろそろウェムシに戻らなきゃいけない時期ですよ~(*´Д`*)
あれ? もう1ヶ月半くらい掛かってますよね?(´Д`; そろそろウェムシに戻らなきゃいけない時期ですよ~(*´Д`*)
Posted by すろ at 2012年10月09日 02:01
RAMCさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
焼付けはフライパンの上に置くだけです(笑)
ホントはオーブンレンジで温度を管理したほうが良いんですけどね。
それから、下地に別の塗料を使ったりすると失敗のもとです...(´;ω;`)
焼付けはフライパンの上に置くだけです(笑)
ホントはオーブンレンジで温度を管理したほうが良いんですけどね。
それから、下地に別の塗料を使ったりすると失敗のもとです...(´;ω;`)
Posted by ヒカル
at 2012年10月09日 01:59

おお!
見えないです!十分な仕上がりですね。
焼き付けって電子レンジに突っ込むんですか??
見えないです!十分な仕上がりですね。
焼き付けって電子レンジに突っ込むんですか??
Posted by RAMC at 2012年10月09日 00:50