2012年10月06日
パテ粉まみれ...(;´Д`)

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
毎晩、変化のない画像ばかり垂れ流してスイマセン。
早いものでブログを始めて一年が経とうとしています。
せめて一周年記念は自分の銃で更新したいんですが...(;^ω^)
今日はストックを弄ってます♪
まず、フレームの幅に揃えたストックの面を整えてみようかと。

とりあえずポリパテを盛ってみました。

ゆうべのうちに仕込んでおいたので削り始めます♪~(´ε` )
ポリパテを使うのは好きなんですが、削るのは嫌いです。
あっという間にヤスリは目詰りするし、パテ粉だらけになって部屋は汚れるし...
ワイヤーブラシで目詰りを取りながら荒削りをして、320番のペーパーで整えます。

ざっと、こんな感じになりました。
しばらくは退屈な作業が続きます、もちろん画像で見ても変化を感じることも出来ないのでしょう。
また削っては盛り...の繰り返しが待っています(;´Д`)
きっとポリパテで真っ黄色になっちゃうんだろうなぁ?

いちおう、こんなふうになれば良いかなとは思うんですけど?

意外と、こんなストックも綺麗ですよね♪
ドラグノフタイプのストックよりも、フレームのラインにマッチしているような気がします。
頼まれても、やりたくないですけどねヽ(´ー`)ノ

それから、現在のフレームはこんな感じです。

また銀色に戻りましたよ~(笑)
この続きは、しっかりと塗装が乾燥するまでお預けです。

特に意味はありませんが...
明日はサフェーサーでも吹いてみようかな?
せめて一周年記念は自分の銃で更新したいんですが...(;^ω^)
今日はストックを弄ってます♪
まず、フレームの幅に揃えたストックの面を整えてみようかと。

とりあえずポリパテを盛ってみました。

ゆうべのうちに仕込んでおいたので削り始めます♪~(´ε` )
ポリパテを使うのは好きなんですが、削るのは嫌いです。
あっという間にヤスリは目詰りするし、パテ粉だらけになって部屋は汚れるし...
ワイヤーブラシで目詰りを取りながら荒削りをして、320番のペーパーで整えます。

ざっと、こんな感じになりました。
しばらくは退屈な作業が続きます、もちろん画像で見ても変化を感じることも出来ないのでしょう。
また削っては盛り...の繰り返しが待っています(;´Д`)
きっとポリパテで真っ黄色になっちゃうんだろうなぁ?

いちおう、こんなふうになれば良いかなとは思うんですけど?

意外と、こんなストックも綺麗ですよね♪
ドラグノフタイプのストックよりも、フレームのラインにマッチしているような気がします。
頼まれても、やりたくないですけどねヽ(´ー`)ノ

それから、現在のフレームはこんな感じです。

また銀色に戻りましたよ~(笑)
この続きは、しっかりと塗装が乾燥するまでお預けです。

特に意味はありませんが...
明日はサフェーサーでも吹いてみようかな?
この記事へのコメント
ケンさん、こんばんは(´▽`)
7000円は安いですよ!
有れば色々と使えますからね~♪
7000円は安いですよ!
有れば色々と使えますからね~♪
Posted by ヒカル at 2012年10月06日 22:57
良いですね〜♪
(^ω^)
コンプレッサー♪
今日、買おうと思ってたんだけど、目当ての物が売り切れてました。
(;-;)
7000という破格の値段だったのに〜〜〜
(;-;)
クヤシイ〜〜〜
(^ω^)
コンプレッサー♪
今日、買おうと思ってたんだけど、目当ての物が売り切れてました。
(;-;)
7000という破格の値段だったのに〜〜〜
(;-;)
クヤシイ〜〜〜
Posted by ケン、タカミー at 2012年10月06日 21:46
会社にデカいコンプレッサーは有るんですけど、工具ばかり増えてもねぇ~(;´∀`)
四畳半くらいの部屋を秘密基地にしてみたいです♪
四畳半くらいの部屋を秘密基地にしてみたいです♪
Posted by ヒカル at 2012年10月06日 18:12
ヒカルさん、
ベルトサンダーは便利ですね!
実マグ加工ならあっという間ですね( ´ ▽ ` )ノ
エアーツールのイイところは、機会が熱を持たずに使えるですが、コンプレッサーが…
欲しいです…w
ベルトサンダーは便利ですね!
実マグ加工ならあっという間ですね( ´ ▽ ` )ノ
エアーツールのイイところは、機会が熱を持たずに使えるですが、コンプレッサーが…
欲しいです…w
Posted by takanori
at 2012年10月06日 17:35

takanoriさん、こんにちは(´▽`)
エアツールと言えば、ベルトサンダーが有れば実マガジンの加工が楽なんですよね~♪
道具は有るに越したことないですね。
エアツールと言えば、ベルトサンダーが有れば実マガジンの加工が楽なんですよね~♪
道具は有るに越したことないですね。
Posted by ヒカル at 2012年10月06日 17:12
こんにちは〜
パテ…昔、車のドアノブを作った時を思い出しましたw
仕事場で、エアーツール使いたい放題でしたが、コナが半端なかった…
あ、すみません、関係ない話しでw
パテ…昔、車のドアノブを作った時を思い出しましたw
仕事場で、エアーツール使いたい放題でしたが、コナが半端なかった…
あ、すみません、関係ない話しでw
Posted by takanori
at 2012年10月06日 16:53

みっくんさん、こんにちは(´▽`)
いっそのこと、庭にちゃぶ台でも置いて掃除から解放されたいです!
削り粉なんて、ひと吹きですよ~♪
いっそのこと、庭にちゃぶ台でも置いて掃除から解放されたいです!
削り粉なんて、ひと吹きですよ~♪
Posted by ヒカル at 2012年10月06日 12:15
ヒカルさん
おはよーござまーす!
削り粉どーにかしたいですねー
鼻くそも、黄色くなっちゃいますからねー
汚い話で、すいません…
おはよーござまーす!
削り粉どーにかしたいですねー
鼻くそも、黄色くなっちゃいますからねー
汚い話で、すいません…
Posted by みっくん
at 2012年10月06日 09:39
