プロフィール
ヒカル
ヒカル
こだわったって良いじゃないか、ミリオタだもの♪
アクセスカウンタ
深夜の迷惑メール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
ナイショ話はコチラ♪

2012年09月22日

全損♪

全損♪

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
やっと夜が涼しくなりましたね♪

タイトルの通り、フレームを全損させましたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

全損♪

全損♪

全損♪

なんで、こんなになっちゃったか?
ゆうべ傷だらけになったフレームをタッチアップしました。

ブログを更新してから、眺めていました。

やっぱり、焼かないと塗膜が弱いなぁ~って思いました。

焼いちゃえ♪...ってフライパンの上で20分くらい加熱したら塗装面にブリスター発生!
※ブリスターとは塗料や、下地、パテなどに僅かに残った空気や水分が温度上昇に伴い膨張し、塗膜にイボのようなモノができることですよ。

さらに、加熱したことで隙間を埋めるときに使ったJBウェルドが収縮してしまい、穴の境界線が目立ってしまったので1500番のヤスリで磨いてしまったんですね(;´∀`)
さすがに熱を加えたブラッセンの塗膜は丈夫なもので、ペーパーで擦ったくらいじゃ落ちません!
こんな事ならサフェーサーなんて吹かずにブラッセンだけで仕上げても良かったかなぁ...なんて思います。

番長、ブラッセンはミニミの塗装に良いですよ!
総剥離して下地を作って塗装したら、黒染めと見分けがつかないようなフレームが出来上がりますよ~♪~(´ε` )

こんな大胆なやり直しが出来るのも、後輩が月曜日に使うのを思いとどまってくれたからなんです。
こんなみっともないAKなんて、人様にお見せできませんからね。
見た目に特徴があるので、フィールドで発見されたら「なんだ、大したこと無いじゃん( `д´) ケッ!」って言われても悔しいんで(笑)

その他のパーツは組み込まれるのを待っていますよ♪
ストックもキッチリと隙間を埋めて仕上げますからね。

全損♪

それから、心配していたメカボが入らない疑惑ですが大丈夫そうです。
フレームからメカボが露出している高さを、健康なAKで測ってもらいました。
その高さ6.75mm、そして不健康だと思われたフレームから露出している高さもほぼ同じ6.76mm。

余計なものばっかり買っていたら大事な道具に手が回らなくなって、デジタルノギスが後回しになっていました。
そんなに高いもんじゃないのに、貧しいって嫌ですね~(;´∀`)
ちなみに、WEのバレルはマルイと同じ6.08mmですよ。

全損♪

全損♪

念の為にチャンバーとバレルも預かることにしたので、心配ありませんね( ´∀`)

ではまた~(´∀`*)ノシ バイバイ