2012年09月14日
完ぺき♪

愛すべき変態の皆さん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
昨日はたくさんのお祝いコメントを頂き、ありがとうございました!
面倒くさいので画像は撮らないつもりだったのですが、撮らないとネタが無いことに気づいちゃいました(;^ω^)
昨日会社で誕生日プレゼントにもらったマフィンです♪
まだ食べてないのですが美味しいんですかねヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

She Knows Muffin
美味しそうですね~

とまぁ、こんなかんじにサフェーサーも乾燥したことなので今日は水研ぎをして、ゆず肌を落として最後の確認です。
サフェーサーも乾燥するときに僅かですがヒケが起こります、もちろんパテも同じです。
もちろん、塗装が仕上がってからヒケては困るので最高の条件で乾燥させました。
それは車の中ですよ~ヽ(´ー`)ノ
日中の車内は天気が良ければ50~60度に上昇するので間違い無いです!


毎度、わかりにくい画像で申し訳ないのですが穴が有った痕跡は見当たりません(*´∀`)
鋳造肌もキレイに消えました、サフェーサーを吹いた時に付着した塵も取り除きました。
この状態で、もう一日寝かせて確認をすれば塗装に入れますよ♪
さて、どんな仕上がりになるんでしょうかね~ヽ(´ー`)ノ
昨日会社で誕生日プレゼントにもらったマフィンです♪
まだ食べてないのですが美味しいんですかねヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

She Knows Muffin
美味しそうですね~

とまぁ、こんなかんじにサフェーサーも乾燥したことなので今日は水研ぎをして、ゆず肌を落として最後の確認です。
サフェーサーも乾燥するときに僅かですがヒケが起こります、もちろんパテも同じです。
もちろん、塗装が仕上がってからヒケては困るので最高の条件で乾燥させました。
それは車の中ですよ~ヽ(´ー`)ノ
日中の車内は天気が良ければ50~60度に上昇するので間違い無いです!


毎度、わかりにくい画像で申し訳ないのですが穴が有った痕跡は見当たりません(*´∀`)
鋳造肌もキレイに消えました、サフェーサーを吹いた時に付着した塵も取り除きました。
この状態で、もう一日寝かせて確認をすれば塗装に入れますよ♪
さて、どんな仕上がりになるんでしょうかね~ヽ(´ー`)ノ
この記事へのコメント
まささん、つまんない揚げ足取らないですから(・ω・)ノ
輸入のプラモデルが大丈夫だから、たぶん大丈夫ですよ。
コンテナの中は、もっと過酷ですからね。
プラモ作るんですか?
お城とか屋台とか?(笑)
輸入のプラモデルが大丈夫だから、たぶん大丈夫ですよ。
コンテナの中は、もっと過酷ですからね。
プラモ作るんですか?
お城とか屋台とか?(笑)
Posted by ヒカル at 2012年09月14日 23:02
車の中が 会社の中になっとりました すみません
シンナー臭くならない加減が難しいですね
ABSじゃなくてプラモのプラスチックでも大丈夫ですかね?
シンナー臭くならない加減が難しいですね
ABSじゃなくてプラモのプラスチックでも大丈夫ですかね?
Posted by まさ at 2012年09月14日 22:26
まささん、こんばんは(´▽`)
ある程度、シンナーを飛ばしておかないと車内が臭くなります。
プラスチックでもダッシュボードに置かなければ大丈夫ですよ♪
車内のスイッチ(黒い物)もエアガンに使われるABS樹脂がほとんどですからね(*^―^)ノ
ある程度、シンナーを飛ばしておかないと車内が臭くなります。
プラスチックでもダッシュボードに置かなければ大丈夫ですよ♪
車内のスイッチ(黒い物)もエアガンに使われるABS樹脂がほとんどですからね(*^―^)ノ
Posted by ヒカル at 2012年09月14日 21:58
タナシュン♪さん、こんばんは(´▽`)
キャンディの穴は完ぺきに塞がりました(*^―^)ノ
これでマフィンの生地が漏れずにキレイに焼けるはず…あれ?
何、作ってたんだっけ(笑)
キャンディの穴は完ぺきに塞がりました(*^―^)ノ
これでマフィンの生地が漏れずにキレイに焼けるはず…あれ?
何、作ってたんだっけ(笑)
Posted by ヒカル at 2012年09月14日 21:45
社内で乾燥 考えたことなかったです
冬でも天気がよければ使えそうですね
プラスチックでも大丈夫ですかね?
冬でも天気がよければ使えそうですね
プラスチックでも大丈夫ですかね?
Posted by まさ at 2012年09月14日 21:32
えー!
あのキャンディみたいな穴があったやつですか?
あ、こんばんわー('∀`)ノ
仕上げがマフィン・・・いや、おいしそうですな!
オレもミスドーでなんかかってくるかな。・゚・(ノ∀`)・゚・。
あのキャンディみたいな穴があったやつですか?
あ、こんばんわー('∀`)ノ
仕上げがマフィン・・・いや、おいしそうですな!
オレもミスドーでなんかかってくるかな。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by タナシュン♪
at 2012年09月14日 20:43

RAMCさん、こんばんは(´▽`)
表面処理は地味な作業なんで、飽きたら休むのがコツですよ♪
サフ吹きも半分くらい捨てるつもりで丁度良いんです。
あとは慣れですね~(*^―^)ノ
僕もリンクさせてもらいますね、いちおう海兵コスなんで♪
表面処理は地味な作業なんで、飽きたら休むのがコツですよ♪
サフ吹きも半分くらい捨てるつもりで丁度良いんです。
あとは慣れですね~(*^―^)ノ
僕もリンクさせてもらいますね、いちおう海兵コスなんで♪
Posted by ヒカル at 2012年09月14日 20:13
器用ですねぇ~
自分は表面処理が苦手でいつもサフの吹き直しを数回やってますよ(笑)
よろしければリンクいいですか?
自分は表面処理が苦手でいつもサフの吹き直しを数回やってますよ(笑)
よろしければリンクいいですか?
Posted by RAMC at 2012年09月14日 19:49
のりさん、缶コーヒーは全国的に同じ味です( ̄▽ ̄;)
パテが盛り上る原因はサビだったり、パテが水分を含んで膨張したり、逆に硬化が不十分でパテが痩せたりと様々だと思います。
ぜんぶ受け売りなんですけどね(笑)
サフェーサは確認用と仕上げ用は使い分けてはいません。
ソフト99がいちばん手軽なんですよ♪
プラモデルなら使い分ける事も有ります。
シルバーで下塗りするのは、いずれ使い込まれて下地が出ますよね。
その時の為で、ダメージの表現はやらないんです。
この楽しみは持ち主に残しておきます(´▽`)
パテが盛り上る原因はサビだったり、パテが水分を含んで膨張したり、逆に硬化が不十分でパテが痩せたりと様々だと思います。
ぜんぶ受け売りなんですけどね(笑)
サフェーサは確認用と仕上げ用は使い分けてはいません。
ソフト99がいちばん手軽なんですよ♪
プラモデルなら使い分ける事も有ります。
シルバーで下塗りするのは、いずれ使い込まれて下地が出ますよね。
その時の為で、ダメージの表現はやらないんです。
この楽しみは持ち主に残しておきます(´▽`)
Posted by ヒカル at 2012年09月14日 17:57
昼過ぎのそよ風のなか、一緒にお茶しながらのマフィンはおいしいですね。
そとの眺めもいいし。モンブランみいのは好物なんで、下の側面から食べて
最後にうえのモンブ食べますね。
うまいね~ヒカルさんちの缶コーヒー
・そうすか 一年後の状態か~ 考えてなかったです。
パテが盛り上るのはその周辺の錆が押してるんですか?
それともパテ自体が膨張するんですか。
サフェーサは確認用のモンと最終仕上げ用のものは別の使うんですか
亜鉛・鉄用て違いあはずですよね
シルバー下塗りは、仕上げの黒のあと…バトル使用感だすあれかな~
はじめて携帯から投函うまくいくかな
禁断症状・ふるえ・幻覚・幻聴でてますよ!
ほんじゃ、マフィンあと一つ下さい。コーヒーおかわり
そとの眺めもいいし。モンブランみいのは好物なんで、下の側面から食べて
最後にうえのモンブ食べますね。
うまいね~ヒカルさんちの缶コーヒー
・そうすか 一年後の状態か~ 考えてなかったです。
パテが盛り上るのはその周辺の錆が押してるんですか?
それともパテ自体が膨張するんですか。
サフェーサは確認用のモンと最終仕上げ用のものは別の使うんですか
亜鉛・鉄用て違いあはずですよね
シルバー下塗りは、仕上げの黒のあと…バトル使用感だすあれかな~
はじめて携帯から投函うまくいくかな
禁断症状・ふるえ・幻覚・幻聴でてますよ!
ほんじゃ、マフィンあと一つ下さい。コーヒーおかわり
Posted by のり at 2012年09月14日 17:00
のりさん、こんにちは(*^―^)ノ
夏休みですよね?
モンブランみたいの食べながら、お茶でもしませんか♪
サフェーサーもパテも最小限の使用なので仕上がりがシャープですよ!
ONE DAY PAINTのように一年も経たないうちにパテが浮くような仕上げとは違います、自画自賛です( ̄∇ ̄)
パテ類は硬化時間をたっぷり取らないとダメですね~(´▽`;
塗装は察しの通り、シルバー塗って、つや消し黒で仕上げますよ!
学校の勉強も一度社会に出て、改めて勉強すると面白いかもしれませんね?
頑張ってください(*^―^)ノ
最近は、ずっとAKに掛かりっきりで発砲してません。
そろそろ禁断症状が…(;´Д`)(笑)
夏休みですよね?
モンブランみたいの食べながら、お茶でもしませんか♪
サフェーサーもパテも最小限の使用なので仕上がりがシャープですよ!
ONE DAY PAINTのように一年も経たないうちにパテが浮くような仕上げとは違います、自画自賛です( ̄∇ ̄)
パテ類は硬化時間をたっぷり取らないとダメですね~(´▽`;
塗装は察しの通り、シルバー塗って、つや消し黒で仕上げますよ!
学校の勉強も一度社会に出て、改めて勉強すると面白いかもしれませんね?
頑張ってください(*^―^)ノ
最近は、ずっとAKに掛かりっきりで発砲してません。
そろそろ禁断症状が…(;´Д`)(笑)
Posted by ヒカル at 2012年09月14日 13:26
マフィンですね
まだ食べてない のですね。カロリー控えてるんですよね。
いいですよ、わたし上の真ん中のモンブランみたいので~
乾燥中のフレーム・マフインも乾燥ちゅうすか
こんにちは、ヒカルさん のりです。ちょっとした夏休みです。
・4~5日前の あぶなそうなフレームから、見事な仕上がりです。
サフェーサーを吹いた時点で、仕上がりが決まるたいですよね。クルマ塗装屋さんの友達がいってました~
・私は、JGウエルトやパテ類は、速乾性ありのものでも5日間ぐらいは ねかせます。
今回、ボルトのハンマー痕で気付いたのですが、埋めて翌日可動させてましたケド。
1週間ねかしたら、ハンマー痕、付かないんです。(多少硬化剤比率かえたけど)
・んで? 工程はシルバー塗って、つや消し黒ですかー
・かわります。いま仕事より学業優先してます。いそがしいいってのは試験の単位とれなくて
追試・追試で・・・
卒業てまえで留年、復学したんで、本腰いれんと!って留意してんですが
ついつい発砲しちゃう変態なんです。一応安定剤もらってます~
ヒカルさんも必要っすか~
まだ食べてない のですね。カロリー控えてるんですよね。
いいですよ、わたし上の真ん中のモンブランみたいので~
乾燥中のフレーム・マフインも乾燥ちゅうすか
こんにちは、ヒカルさん のりです。ちょっとした夏休みです。
・4~5日前の あぶなそうなフレームから、見事な仕上がりです。
サフェーサーを吹いた時点で、仕上がりが決まるたいですよね。クルマ塗装屋さんの友達がいってました~
・私は、JGウエルトやパテ類は、速乾性ありのものでも5日間ぐらいは ねかせます。
今回、ボルトのハンマー痕で気付いたのですが、埋めて翌日可動させてましたケド。
1週間ねかしたら、ハンマー痕、付かないんです。(多少硬化剤比率かえたけど)
・んで? 工程はシルバー塗って、つや消し黒ですかー
・かわります。いま仕事より学業優先してます。いそがしいいってのは試験の単位とれなくて
追試・追試で・・・
卒業てまえで留年、復学したんで、本腰いれんと!って留意してんですが
ついつい発砲しちゃう変態なんです。一応安定剤もらってます~
ヒカルさんも必要っすか~
Posted by のり at 2012年09月14日 12:14