2012年08月10日
ちょっと気になるボルトのこと...

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
今夜も涼しくて過ごしやすいですね。
ちょっとボルトキャリアのことで気になったことがあります。
以前に、のりさんから画像を頂いたときはあまり気にしていなかったのですが、どうやらノーマルのボルトってマイナーチェンジしてますよね?
これは僕のものですが、下の画像と比較するとボルトの後端がスロープ状になっていません。


RA-TECH(画像下)のボルトも同じようにスロープ状ではないようです。

ここって削り落としたら何が起こるんでしょうか?
WEって意外と小さな改修を繰り返しているんですね、ちょっと感心しましたヽ(´ー`)ノ
これって、いつ頃から変更されたんでしょうか?
もし、金型を新規で起こしたのであれば微妙に質感とかモールドにも変化があるんでしょうかね?
いずれにしても、変なキズというか凹みが出来なくなるのは気になる点が減るので嬉しいものです。
新しいボルトがほしいなぁ...
今日も考え事をして終わってしまいました(-_-;)
以前に、のりさんから画像を頂いたときはあまり気にしていなかったのですが、どうやらノーマルのボルトってマイナーチェンジしてますよね?
これは僕のものですが、下の画像と比較するとボルトの後端がスロープ状になっていません。


RA-TECH(画像下)のボルトも同じようにスロープ状ではないようです。

ここって削り落としたら何が起こるんでしょうか?
WEって意外と小さな改修を繰り返しているんですね、ちょっと感心しましたヽ(´ー`)ノ
これって、いつ頃から変更されたんでしょうか?
もし、金型を新規で起こしたのであれば微妙に質感とかモールドにも変化があるんでしょうかね?
いずれにしても、変なキズというか凹みが出来なくなるのは気になる点が減るので嬉しいものです。
新しいボルトがほしいなぁ...
今日も考え事をして終わってしまいました(-_-;)
この記事へのコメント
のりさん、こんにちはヽ(´ー`)ノ
僕も山猫は一作目がいちばん好きですね♪
カーエアコン用ガスって使えるんですか?
試しに使ってみよ~
134aは高くて買えません(;T∀T)
やっぱり、クーバーでしたか?
1号と2号の区別はつかないけど(笑)
サインなんて貰えるんですか?!
第1話から欠かさず観てるので凄い嬉しいですよ♪
ちなみにマヤの細いほうが好きです(笑)
僕も山猫は一作目がいちばん好きですね♪
カーエアコン用ガスって使えるんですか?
試しに使ってみよ~
134aは高くて買えません(;T∀T)
やっぱり、クーバーでしたか?
1号と2号の区別はつかないけど(笑)
サインなんて貰えるんですか?!
第1話から欠かさず観てるので凄い嬉しいですよ♪
ちなみにマヤの細いほうが好きです(笑)
Posted by ヒカル at 2012年08月15日 11:23
ヒカルさん、こんばんは のりです
マブヤー全部貸し出い中なんだ、夏休で見る方多いんかもですね。なーんか、うれしいです。
で、で山猫にいっちゃったんだ。初期のやまねこが好きです。
・私の映画鑑賞は3年ワンパターンです。
ボーンアイデンイテイ-1/レゼンド・オブメキシコ
/ネバダ・スミス/マッドマックス1/ブリット
CGなしのがいいです。
・私も10月で一年かな、きっかけはyoutubeでWE/M4の旧式のオープンボルトじゃないやつ
作動&金属音・・・たまりません。ず~とこれだって決めてました。(削られたシルバ)のやつです。
WEファンは皆さんご覧になってるとおもいます。
・臭いです。DME?(152aのエアーダスタ)お掃除するやつです。
GBB用 昨年の4月から値上以来、掃除用の(560g×2缶)7~900円位なんですね
GBB専用の152aは高くて、こちらでは1520円かな。
カーエアコン用134a・200g、380円なんでそれも兼用してます。
・GEN3 まじ 2千円!すか。オクさがしてけど探せなっかた。たまたま出品してないだけなんすかね?
・マブヤーの件。友達の息子から聞いたらマジムン・クーバーの弟子で黒白の着ぐるみらしい。
んで、サインもらってきますか~ 主人公変身まえの(ちょーき) 変身後の(おながだいすけ)
”ヒカルさんへ”ってお名前入れてOKみたいすよ。
私も、もらいます。テレビ2回しか見たことないけど&誰がだれだか・・・ですが
・やまねこ、ミーが気になりクラッシックM24超ひさしぶりに発砲しました。
いいねー弾道バラけて、メンテ甲斐ありで。
マブヤー全部貸し出い中なんだ、夏休で見る方多いんかもですね。なーんか、うれしいです。
で、で山猫にいっちゃったんだ。初期のやまねこが好きです。
・私の映画鑑賞は3年ワンパターンです。
ボーンアイデンイテイ-1/レゼンド・オブメキシコ
/ネバダ・スミス/マッドマックス1/ブリット
CGなしのがいいです。
・私も10月で一年かな、きっかけはyoutubeでWE/M4の旧式のオープンボルトじゃないやつ
作動&金属音・・・たまりません。ず~とこれだって決めてました。(削られたシルバ)のやつです。
WEファンは皆さんご覧になってるとおもいます。
・臭いです。DME?(152aのエアーダスタ)お掃除するやつです。
GBB用 昨年の4月から値上以来、掃除用の(560g×2缶)7~900円位なんですね
GBB専用の152aは高くて、こちらでは1520円かな。
カーエアコン用134a・200g、380円なんでそれも兼用してます。
・GEN3 まじ 2千円!すか。オクさがしてけど探せなっかた。たまたま出品してないだけなんすかね?
・マブヤーの件。友達の息子から聞いたらマジムン・クーバーの弟子で黒白の着ぐるみらしい。
んで、サインもらってきますか~ 主人公変身まえの(ちょーき) 変身後の(おながだいすけ)
”ヒカルさんへ”ってお名前入れてOKみたいすよ。
私も、もらいます。テレビ2回しか見たことないけど&誰がだれだか・・・ですが
・やまねこ、ミーが気になりクラッシックM24超ひさしぶりに発砲しました。
いいねー弾道バラけて、メンテ甲斐ありで。
Posted by のり at 2012年08月15日 01:27
のりさん、こんばんは(´▽`)
気になったのでマブヤーをレンタルしようと探しに行ったら、全部貸し出し中でした!
DVD買っちゃおうかな…ってくらい好きです♪
代わりに山猫4をレンタルしてきました。
なんか夜中に撃ちたくなる気持ちわかります(´▽`;
でも、ガスブロじゃ派手な音がしますからね~
まず純正をとことん理解しないと違いも価値も実感できませんからね!
だから僕は余裕のある人よりも何倍も楽しんでますよ♪
毎月、新しい銃を買うより必要なパーツを交換したり、実物パーツに交換したり…って、もう少しで一年が過ぎようとしています(・ω・;
電動ガン所持が違法とは知らなかったので、今まで以上に楽しまなきゃ♪
サイドパッキン、4枚目ですか?
ハズレにしてはヒドすぎますね?
臭いダスターって、まさかDMEですか?
もし、そうなら152aのダスターにしたほうが良いですよ(・ω・;
最近、ヤフオクでGEN3の中身が出てますから入れ替えたほうが安上がりですよ~(´▽`)
たしか2000円くらいです?
気になったのでマブヤーをレンタルしようと探しに行ったら、全部貸し出し中でした!
DVD買っちゃおうかな…ってくらい好きです♪
代わりに山猫4をレンタルしてきました。
なんか夜中に撃ちたくなる気持ちわかります(´▽`;
でも、ガスブロじゃ派手な音がしますからね~
まず純正をとことん理解しないと違いも価値も実感できませんからね!
だから僕は余裕のある人よりも何倍も楽しんでますよ♪
毎月、新しい銃を買うより必要なパーツを交換したり、実物パーツに交換したり…って、もう少しで一年が過ぎようとしています(・ω・;
電動ガン所持が違法とは知らなかったので、今まで以上に楽しまなきゃ♪
サイドパッキン、4枚目ですか?
ハズレにしてはヒドすぎますね?
臭いダスターって、まさかDMEですか?
もし、そうなら152aのダスターにしたほうが良いですよ(・ω・;
最近、ヤフオクでGEN3の中身が出てますから入れ替えたほうが安上がりですよ~(´▽`)
たしか2000円くらいです?
Posted by ヒカル at 2012年08月12日 23:57
こんばんは、のりです
先月かな、マブヤーショーで東京行ってたらしい。
25才だけど ショーよりも飛行機乗るの初めてで
そっちに感動してたみたい。かぶりモンなしなんで、さっさと倒されます。
主人公さんは お笑い系のキャラみたいですよ。んっ ミーチは??です。
かわります) ですね、理解できるたびに妄想が暴走しセレトニン放出し気持ちいいです
うちでドンパチする時、だーれもいないの確認し一気に発砲します。
帰ってきたら さささツっとタンスへ隠します。
真夜中どうしても発砲したい場合は、毛布&布団へもぐり
Gunにはバスタオル巻きーので、孤独な夜戦します。そしてダスター臭に負け脱出します。
・高額なカスタム品。純正をとことん理解すれば違いや価値が実感できるかと思います。
・ヒカルさんのほぼ実銃品なんすね。
ヒカル氏の電動ガン所持は法律いはんには ウケました・・・
・しかし、サイドパッキン交換1本で4枚目は堪えます。
新型マガジン欲しいー。 ヤフオクで4本セットは落札額みるだけです。
ほんじゃ たくさんマブヤー唱えて~の・・・
先月かな、マブヤーショーで東京行ってたらしい。
25才だけど ショーよりも飛行機乗るの初めてで
そっちに感動してたみたい。かぶりモンなしなんで、さっさと倒されます。
主人公さんは お笑い系のキャラみたいですよ。んっ ミーチは??です。
かわります) ですね、理解できるたびに妄想が暴走しセレトニン放出し気持ちいいです
うちでドンパチする時、だーれもいないの確認し一気に発砲します。
帰ってきたら さささツっとタンスへ隠します。
真夜中どうしても発砲したい場合は、毛布&布団へもぐり
Gunにはバスタオル巻きーので、孤独な夜戦します。そしてダスター臭に負け脱出します。
・高額なカスタム品。純正をとことん理解すれば違いや価値が実感できるかと思います。
・ヒカルさんのほぼ実銃品なんすね。
ヒカル氏の電動ガン所持は法律いはんには ウケました・・・
・しかし、サイドパッキン交換1本で4枚目は堪えます。
新型マガジン欲しいー。 ヤフオクで4本セットは落札額みるだけです。
ほんじゃ たくさんマブヤー唱えて~の・・・
Posted by のり at 2012年08月12日 22:55
のりさん、先週にミーチが終わっちゃいました。
お友達の息子さんが出てたんですか?
、即、倒される役はクーバーしか思い出せません(・ω・;
マブヤーはおまじないみたいなもんですか?
じゃあ、僕が失敗したときは胸に手を当てマブヤー×2と唱えてくださいね♪
沖縄は高い山も、大きな川も無いからダム頼りなんですね?
ローラー痕は、ずっと打撃痕だと思ってました。
だから、まだまだガスブロのことは半分も理解していません。
でも、ひとつ理解するたびに面白いなぁ~って(´▽`)
これからも、失敗も成功もじゃんじゃん晒しますから期待してくださいね♪
マブヤー、マブヤーって(笑)
画像、ちゃんと届いてますよ!
休み明けに比べてみますね♪
お友達の息子さんが出てたんですか?
、即、倒される役はクーバーしか思い出せません(・ω・;
マブヤーはおまじないみたいなもんですか?
じゃあ、僕が失敗したときは胸に手を当てマブヤー×2と唱えてくださいね♪
沖縄は高い山も、大きな川も無いからダム頼りなんですね?
ローラー痕は、ずっと打撃痕だと思ってました。
だから、まだまだガスブロのことは半分も理解していません。
でも、ひとつ理解するたびに面白いなぁ~って(´▽`)
これからも、失敗も成功もじゃんじゃん晒しますから期待してくださいね♪
マブヤー、マブヤーって(笑)
画像、ちゃんと届いてますよ!
休み明けに比べてみますね♪
Posted by ヒカル at 2012年08月12日 16:14
すきですね~ 獣心マブヤー♪
ヒカルさん、こんにちは~
沖縄では土曜の10時ごろ放送されますよ。
たまーに見るけど (寝てるから・・・)
脇役ですけど、友達の息子が出るときは、あとから聞かれるんで、みます。ハイ
でも、即 倒されるんで どの場面かわからないままなのです。
ちなみに、マブヤーとは方言で“魂”を意味し子供から大人まで、こけた時や
びっくりしたりしたとき、胸に手を当てマブヤー×2と唱えます。
台風が少ないと県人はガッカリするほうかも
ダムの水不足は深刻なんですよ~
かわります) そうですね0.1mmは大きな差異です。
前進にも変化は有るんですね。
ヒカルさんがおしゃってた通り、ハンマー叩く際、ボルトにはふれずに5mm手前で
ファイアリングピンは押し切ってます。
なんで ローラー痕は打撃痕でなく後退するときにつくんですよね。
で、このローラー痕の溝が深くなれば後退の時その溝の山を乗り越える動力が
ストレスになっちゃうんですね。
チャーハンを引く時の同等の抵抗かな
RA-TECHはこの抵抗が、すんッごくきついんですよ~
個体差の問題ではないような
組み替えた方は皆さん同じストレス持ってると思いますけどね。
で、ヒカルさんのボルト斜傾での不具合なんかも教えてくださいね。
私はその不具合に気付かないでいるかもしれないんで・・・
あっ ヒカルさん画像送りましたけど届いてましたか~
今日は地区の盆踊り! 山羊汁でないかな~
ヒカルさん、こんにちは~
沖縄では土曜の10時ごろ放送されますよ。
たまーに見るけど (寝てるから・・・)
脇役ですけど、友達の息子が出るときは、あとから聞かれるんで、みます。ハイ
でも、即 倒されるんで どの場面かわからないままなのです。
ちなみに、マブヤーとは方言で“魂”を意味し子供から大人まで、こけた時や
びっくりしたりしたとき、胸に手を当てマブヤー×2と唱えます。
台風が少ないと県人はガッカリするほうかも
ダムの水不足は深刻なんですよ~
かわります) そうですね0.1mmは大きな差異です。
前進にも変化は有るんですね。
ヒカルさんがおしゃってた通り、ハンマー叩く際、ボルトにはふれずに5mm手前で
ファイアリングピンは押し切ってます。
なんで ローラー痕は打撃痕でなく後退するときにつくんですよね。
で、このローラー痕の溝が深くなれば後退の時その溝の山を乗り越える動力が
ストレスになっちゃうんですね。
チャーハンを引く時の同等の抵抗かな
RA-TECHはこの抵抗が、すんッごくきついんですよ~
個体差の問題ではないような
組み替えた方は皆さん同じストレス持ってると思いますけどね。
で、ヒカルさんのボルト斜傾での不具合なんかも教えてくださいね。
私はその不具合に気付かないでいるかもしれないんで・・・
あっ ヒカルさん画像送りましたけど届いてましたか~
今日は地区の盆踊り! 山羊汁でないかな~
Posted by のり at 2012年08月12日 14:58
のりさん、こんにちは(´▽`)
さっきまでマブヤーを観てました♪
純正ボルトですが前は太く、後ろが細いですね。
気になるくらい、レシーバー内で遊んでます。
たぶん0.1mmでも違えば体感出来る違いが生まれると思いますよ?
僕はボルトの前進にも変化は有ると思います。
後退する慣性は僅かでも残り、影響するんじゃないかなぁ?
まぁ、気のせいくらいの違いなんで…(´▽`;
間違いでも、色々と考えるって楽しいですよね♪
沖縄の豪雨って内地とは違って、もの凄いんでしょうね(・ω・;
さっきまでマブヤーを観てました♪
純正ボルトですが前は太く、後ろが細いですね。
気になるくらい、レシーバー内で遊んでます。
たぶん0.1mmでも違えば体感出来る違いが生まれると思いますよ?
僕はボルトの前進にも変化は有ると思います。
後退する慣性は僅かでも残り、影響するんじゃないかなぁ?
まぁ、気のせいくらいの違いなんで…(´▽`;
間違いでも、色々と考えるって楽しいですよね♪
沖縄の豪雨って内地とは違って、もの凄いんでしょうね(・ω・;
Posted by ヒカル at 2012年08月12日 11:47
こんばんは のりです。
久々にトリガーに触れたので、なんとなーく、長ものブローバックってすごいね~と感じてます。
あの~ 朝のPosted、勘違いしてました。ごめんなさい、訂正です。
純正ボルトよりRA-TECHのほうが、カンマ数ミリ太いようで・・・は誤りで
ほぼ同径でした。
でも、確かにタイトのようで遊びがなく締りがいいんですよね。
RA-TECHはリブ側からエンドまでストレートの同径で、純正は両端から
中央への移行部にかけ、ほんの少しアッパー内と接しないて部位があります。(2割ほど)かな・・・
その恩恵は、ブレ遊びをなくしてる、と感じてます。
んで、ボルト斜傾ですが私も皆さんの意見を参考にしてます。
・ハンマーが倒れるタイミング・フロント部分への衝突、打撃・フルオートの際変則にならないか等々。
私的に、後退は確かに早くなります。でも前進は変化しないと思うんですよね~
たとえなんですけどね、削る前 後退・前進が1;1だとし
斜傾施工あと1.2;1ぐらいかと・・・
G&Pのバファーかな、エンド部にSPがついてるやつ、それなら後退が強くなった分
そのSPは深く押され、返し(前進)は反跳的に増すと思うんですよ。
このへんは、数値として表せないんで 感覚もあるかもですが・・・
ん~ どうなんでしょう。
あッ 台風はそれました。しかし豪雨でした。
久々にトリガーに触れたので、なんとなーく、長ものブローバックってすごいね~と感じてます。
あの~ 朝のPosted、勘違いしてました。ごめんなさい、訂正です。
純正ボルトよりRA-TECHのほうが、カンマ数ミリ太いようで・・・は誤りで
ほぼ同径でした。
でも、確かにタイトのようで遊びがなく締りがいいんですよね。
RA-TECHはリブ側からエンドまでストレートの同径で、純正は両端から
中央への移行部にかけ、ほんの少しアッパー内と接しないて部位があります。(2割ほど)かな・・・
その恩恵は、ブレ遊びをなくしてる、と感じてます。
んで、ボルト斜傾ですが私も皆さんの意見を参考にしてます。
・ハンマーが倒れるタイミング・フロント部分への衝突、打撃・フルオートの際変則にならないか等々。
私的に、後退は確かに早くなります。でも前進は変化しないと思うんですよね~
たとえなんですけどね、削る前 後退・前進が1;1だとし
斜傾施工あと1.2;1ぐらいかと・・・
G&Pのバファーかな、エンド部にSPがついてるやつ、それなら後退が強くなった分
そのSPは深く押され、返し(前進)は反跳的に増すと思うんですよ。
このへんは、数値として表せないんで 感覚もあるかもですが・・・
ん~ どうなんでしょう。
あッ 台風はそれました。しかし豪雨でした。
Posted by のり at 2012年08月12日 02:52
のりさん、お久しぶりですね(´▽`)
今年の台風はどうですか?
僕も最近は満足に撃てない日々が続いて消化不良気味です(・ω・;
トラブルも比較出来る良い状態のボルトが有れば難しく無いんでしょうけどね?
もう一丁有ればなぁ…
今年の台風はどうですか?
僕も最近は満足に撃てない日々が続いて消化不良気味です(・ω・;
トラブルも比較出来る良い状態のボルトが有れば難しく無いんでしょうけどね?
もう一丁有ればなぁ…
Posted by ヒカル at 2012年08月11日 11:58
お久しぶりで~す ヒカルさん、のりです。
私用で先月末から、てっぽう&PCには触れられない状況で~ 昨日やっと解放されました。
トリガーに触れられない日々がこんなに凄いストレスなの!? と気持ち悪いぐらい感じました。
・・・ooW!..アップされてる~穴埋めされたボルト。
このまえヒカルさんがローラー痕パテ埋めないの? って言ってた部位、これ以上ローラー痕が深くならないとこで
真鍮溶接一滴おとしたんですよ (お友達におねがいして)
いい感じでしたが、3マガ程で下地の金属パテごと粉砕飛びちり、パックリ覗き窓出現
おそらく 溶接熱で金属パテが膨張しタレたかと。
ともない、ピストンOリングがボルトに噛んで
後退したまま硬直 アッパー/レシーバーの分離さえできず
バッファーチューブ側をはずし、どうにかボルトを解放しました。
・・・穴からリターンSPピンが見られ、しばらく放心・・・&冷凍食品状態
2,3日考えたすえ。やはり同じ修繕ですが、硬化剤を少し多めにし、10日ほどねかしました。
∇バッチリです。
かわりますね。【ちょいメンテ】にて・・・
(そのシアーを開放するのはこの部分です。 ボルトが亜鉛なのに対して、フルオートシアーはスチール製。
しかもエッジが思いっきり激突するので、かなり傷んでいます。
もしかしたら、ここが傷んできたことでシアーを開放することが出来ないのかな?...なんて想像していますが・・・)
あらためて私のも確認してみました。
同じ部位です! シアーが負けてるんでわなくボルト側 (∇∇)☜ こんな感じの尖部が削れてシアーを押し切ってないと思います。
で、RA-TECHはこの尖部に傷さえないのです。
で、かかり面積も純正よりあるようです。
で、RA-TECHボルトは純正より カンマ数ミリ太いようで、アッパーとのガタみたいな遊びがなくって。
ハンマー(SP)でボルト全体を上へ押し上げながら前後するんで・・・
純正はその遊び隙間分、上方にボルトが押し上げられ=逃げ
シアーとの接点が、きびしくなっちゃう・・・と、思います。
棒ヤスリで、かるく削れる亜鉛では どうしても、(∇∇)尖部は弱いみたいです。
対策は、シアーを叩いてカンマ数ミリ延ばすか??・・・になるかも。
画像できたら、おくりますねー
ながくなりました~
私用で先月末から、てっぽう&PCには触れられない状況で~ 昨日やっと解放されました。
トリガーに触れられない日々がこんなに凄いストレスなの!? と気持ち悪いぐらい感じました。
・・・ooW!..アップされてる~穴埋めされたボルト。
このまえヒカルさんがローラー痕パテ埋めないの? って言ってた部位、これ以上ローラー痕が深くならないとこで
真鍮溶接一滴おとしたんですよ (お友達におねがいして)
いい感じでしたが、3マガ程で下地の金属パテごと粉砕飛びちり、パックリ覗き窓出現
おそらく 溶接熱で金属パテが膨張しタレたかと。
ともない、ピストンOリングがボルトに噛んで
後退したまま硬直 アッパー/レシーバーの分離さえできず
バッファーチューブ側をはずし、どうにかボルトを解放しました。
・・・穴からリターンSPピンが見られ、しばらく放心・・・&冷凍食品状態
2,3日考えたすえ。やはり同じ修繕ですが、硬化剤を少し多めにし、10日ほどねかしました。
∇バッチリです。
かわりますね。【ちょいメンテ】にて・・・
(そのシアーを開放するのはこの部分です。 ボルトが亜鉛なのに対して、フルオートシアーはスチール製。
しかもエッジが思いっきり激突するので、かなり傷んでいます。
もしかしたら、ここが傷んできたことでシアーを開放することが出来ないのかな?...なんて想像していますが・・・)
あらためて私のも確認してみました。
同じ部位です! シアーが負けてるんでわなくボルト側 (∇∇)☜ こんな感じの尖部が削れてシアーを押し切ってないと思います。
で、RA-TECHはこの尖部に傷さえないのです。
で、かかり面積も純正よりあるようです。
で、RA-TECHボルトは純正より カンマ数ミリ太いようで、アッパーとのガタみたいな遊びがなくって。
ハンマー(SP)でボルト全体を上へ押し上げながら前後するんで・・・
純正はその遊び隙間分、上方にボルトが押し上げられ=逃げ
シアーとの接点が、きびしくなっちゃう・・・と、思います。
棒ヤスリで、かるく削れる亜鉛では どうしても、(∇∇)尖部は弱いみたいです。
対策は、シアーを叩いてカンマ数ミリ延ばすか??・・・になるかも。
画像できたら、おくりますねー
ながくなりました~
Posted by のり at 2012年08月11日 07:34
番長、こんばんは(´∀`)
そういうことでしたか...ホント残念ですね(;´∀`)
ちょっと楽しみにしてたのになぁ...
そういうことでしたか...ホント残念ですね(;´∀`)
ちょっと楽しみにしてたのになぁ...
Posted by ヒカル at 2012年08月11日 01:21
こんばんは番長です。
P90はマガジンがうまくいかず開発中止らしいです。
残念ですね~
ガスで動作するP90、魅力的だったろうに・・・
P90はマガジンがうまくいかず開発中止らしいです。
残念ですね~
ガスで動作するP90、魅力的だったろうに・・・
Posted by 番長 at 2012年08月11日 01:08
takanoriさん、宝くじは当たる気すらしなくなったので買ってません(笑)
たしかT91でしたね?
まあ好きな人にはたまらないんでしょうね!
P90、待ってる人は多いと思うんですけど…
たしかT91でしたね?
まあ好きな人にはたまらないんでしょうね!
P90、待ってる人は多いと思うんですけど…
Posted by ヒカル at 2012年08月10日 20:46
お金…宝くじで夢を見ましたが…所詮は夢と散りましたw
あ!
T91でしたっけ?なんかで見ました、台湾国軍採用のですよね?
でも、予定していたP90とかはどうなったんですかね…
あ!
T91でしたっけ?なんかで見ました、台湾国軍採用のですよね?
でも、予定していたP90とかはどうなったんですかね…
Posted by takanori
at 2012年08月10日 19:37

takanoriさん、こんばんは(´▽`)
スチールボルトも欲しいですが、アップデートするまでにもう少し研究したいんですよ。
じゃないと、また壊しちゃいそうでしょ(´▽`;
いちばん欲しいのは、やっぱりお金です♪
世界一汚れていて、しかも美しい唯一の道具?ですから(`∀´ゝ
そういえば、WEは新規に長物を開発しない代わりにバリエーションで攻めて来ましたね?
台湾の正式銃の、なんとかってヤツです(笑)
ヤフオクで発見しました!
スチールボルトも欲しいですが、アップデートするまでにもう少し研究したいんですよ。
じゃないと、また壊しちゃいそうでしょ(´▽`;
いちばん欲しいのは、やっぱりお金です♪
世界一汚れていて、しかも美しい唯一の道具?ですから(`∀´ゝ
そういえば、WEは新規に長物を開発しない代わりにバリエーションで攻めて来ましたね?
台湾の正式銃の、なんとかってヤツです(笑)
ヤフオクで発見しました!
Posted by ヒカル at 2012年08月10日 02:52
こんばんは〜
スチールボルト欲しい…
お金はもっと欲しい…
欲しい欲しいスパイラルになってますw
確かに形状違いますね〜
細かくアップデートしてくるのはイイですよね!
売りっぱなしじゃなく常に良くしようと…
スチールボルト欲しい…
お金はもっと欲しい…
欲しい欲しいスパイラルになってますw
確かに形状違いますね〜
細かくアップデートしてくるのはイイですよね!
売りっぱなしじゃなく常に良くしようと…
Posted by takanori
at 2012年08月10日 02:37
