2012年07月25日
GEN3のヒ・ミ・ツ(*´∀`)

変態のみなさん、こんばんは~(*´∀`)
ゆうべの続きです。
まっさらなマガジンを分解して見るようなバカ野郎?なんて、まさか居ないとは思いますが...と前置きをして自分がそのバカ野郎になってみました(;´∀`)
はじめに念を押しておきますが
※分解なんてしないほうが身の為です(^^ゞ
まず、フォロワースプリングを戻すのが面倒です。
そして、こいつは外さないほうが良いと思います。
分解する上では全く関係有りません、僕はよく確認もせずに無理やり組み込もうとして寿命が縮みました(-_-;)
これ、ネジが入る側が少し削り込まれているのですが気づかずに組み込むと壊します...
※ この向きが正解です。

分解してしまったので奥を覗いてみました。
GEN1,2と比べて放出バルブへのルートは大きめに取られています。
もちろん加工不良によるバリに、バルブ先端のOリングが接触することもありません。

いちおうこんな感じに分解してみました。
この時点でネジを差し込む向きを間違えていることに気づいていないのです(;´∀`)

GEN3の優れているところはGEN1,2のように、ヤワなパッキンで気密を保っているのではなくOリング1本で気密を保っているところです。
ちょっと正確ではないかもしれませんが直径26mmのOリングです。
それほど入手は難しくないでしょうね?
なぜ新品のマガジンを分解しなければいけなくなったか?
それは注入バルブをドリルで掘ってしまった時に切り粉が吸い込まれ、さらに放出バルブが吸い込んでしまいガス漏れを起こしてしまいました(;・∀・)
そんな訳で、実マグに換装するには分解が必須となるのでは...と予想されるのです。

そんな訳なのでマガジンのリアル化には危険は付き物であるとご理解いただければと思います。
そうは言ってもねぇ...(*´∀`)
みなさん、頑張ってみてくださいね!

そうそう、コイツを生贄に捧げる勇気と財力があれば割と簡単だと思いますよ♪~(´ε` )

まっさらなマガジンを分解して見るようなバカ野郎?なんて、まさか居ないとは思いますが...と前置きをして自分がそのバカ野郎になってみました(;´∀`)
はじめに念を押しておきますが
※分解なんてしないほうが身の為です(^^ゞ
まず、フォロワースプリングを戻すのが面倒です。
そして、こいつは外さないほうが良いと思います。
分解する上では全く関係有りません、僕はよく確認もせずに無理やり組み込もうとして寿命が縮みました(-_-;)
これ、ネジが入る側が少し削り込まれているのですが気づかずに組み込むと壊します...
※ この向きが正解です。

分解してしまったので奥を覗いてみました。
GEN1,2と比べて放出バルブへのルートは大きめに取られています。
もちろん加工不良によるバリに、バルブ先端のOリングが接触することもありません。

いちおうこんな感じに分解してみました。
この時点でネジを差し込む向きを間違えていることに気づいていないのです(;´∀`)

GEN3の優れているところはGEN1,2のように、ヤワなパッキンで気密を保っているのではなくOリング1本で気密を保っているところです。
ちょっと正確ではないかもしれませんが直径26mmのOリングです。
それほど入手は難しくないでしょうね?
なぜ新品のマガジンを分解しなければいけなくなったか?
それは注入バルブをドリルで掘ってしまった時に切り粉が吸い込まれ、さらに放出バルブが吸い込んでしまいガス漏れを起こしてしまいました(;・∀・)
そんな訳で、実マグに換装するには分解が必須となるのでは...と予想されるのです。

そんな訳なのでマガジンのリアル化には危険は付き物であるとご理解いただければと思います。
そうは言ってもねぇ...(*´∀`)
みなさん、頑張ってみてくださいね!

そうそう、コイツを生贄に捧げる勇気と財力があれば割と簡単だと思いますよ♪~(´ε` )

この記事へのコメント
takanoriさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
旧型と比べると良くできてますから、無駄な分解はしないほうが良いと思いますよ~
僕自身、壊れても構わないなんてこれっぽっちも思ってないんですけど分解して理解しないと納得出来ないんですよね(;´∀`)
クルマだって、とりあえず自分で直すことを考えちゃいますから。
今のところ悪運が味方についてくれていますヽ(´ー`)ノ
Hkマガジンって少しだけ長いんです、たぶん想像しているとおりに弾上がりを良くするためじゃないかと思います。
更にスチール製なのでリップの変形もしにくいんです。
引換に思いってデメリットがありますから、あまり納入されていないんじゃないかな?とも思いますけどね。
旧型と比べると良くできてますから、無駄な分解はしないほうが良いと思いますよ~
僕自身、壊れても構わないなんてこれっぽっちも思ってないんですけど分解して理解しないと納得出来ないんですよね(;´∀`)
クルマだって、とりあえず自分で直すことを考えちゃいますから。
今のところ悪運が味方についてくれていますヽ(´ー`)ノ
Hkマガジンって少しだけ長いんです、たぶん想像しているとおりに弾上がりを良くするためじゃないかと思います。
更にスチール製なのでリップの変形もしにくいんです。
引換に思いってデメリットがありますから、あまり納入されていないんじゃないかな?とも思いますけどね。
Posted by ヒカル
at 2012年07月26日 02:17

ヒカルさん、こんばんは〜
読んでおいて良かった(>_<)
密かに一度バラそうかと考えていましたw
分解に必要の無い部分…わかります。
車で何度も経験が…w
Hkのマガジンは長さ違うんですね〜何となく感じる違和感はそれだったんですか!
30発いれても弾上がりよくする為ですかね?
読んでおいて良かった(>_<)
密かに一度バラそうかと考えていましたw
分解に必要の無い部分…わかります。
車で何度も経験が…w
Hkのマガジンは長さ違うんですね〜何となく感じる違和感はそれだったんですか!
30発いれても弾上がりよくする為ですかね?
Posted by takanori
at 2012年07月26日 01:58
