2012年07月22日
RELORD!

みなさん、こんばんは( ´∀`)
ついに新型マガジンを手に入れましたヽ(´ー`)ノ
今回の入手先は、コメントで"さじさん"から声をかけていただきました。
ちなみに4本譲っていただいたので合計が8本となりました。
これでマガジンポーチがパンパンになりますよ~。゚(゚´Д`゚)゚。
ありがとうございます、有り難く実験の生贄にさせて頂きますよ~(;´∀`)
まずは外観の比較から始めます。
左側が新型(GEN 3)右側が旧型となったGEN2のマガジンです。
ちなみにGEN1はクローズドボルトのものです。
画像で見るとまったく見分けはつきませんね。

リップを外して放出バルブを確認してたら真っ直ぐ真上に穴が開いています。
しかも一回りくらい小さな穴になっています。
この辺が冷えにくく燃費が良くなった原因なのかもしれません。
ということから、僕がマガジンに施した加工は冷えやすく燃費を落とした可能性がありますね?

取り出したバルブです。
こんな感じに互い違いに4個の穴が開いています。

さすがに性能が改善されたと言われているマガジンを、わざわざ生贄にする必要も感じないので、とりあえず装填だけしてみました。
シェルは共通のはずなのに何故かマガジンキャッチが掛かりません?

旧型はキチンと掛かります。
実物のマガジンキャッチの掛かりが少しきつかったので、改めて調整しておきました。

あまり良くないことですが、思いっきり叩き込んでキャッチは掛かったのですがボルトストップをリリースしてみたら、この有様です(・・?
なぜか完全閉鎖してくれません....

まあ、これくらいのトラブルなら慣れたもんですヽ(´ー`)ノ
とりあえず3本のマガジンを装填した状態で突き出し量を確認してみます。
まずは問題の新型。
まったくガタつきません、アルミ板を貼って調整はしてあるのですが多少の余裕は残してあるのです。
きっと個体差だとは思いますが?

そして旧型。
やや前傾しています。

そして実物のガワを移植したもの。
これも同じく若干前傾しています。
絶妙なクリアランスを保っているので、いちばんボルトの動作が軽いです。

だいたい想像は付いていましたが原因はコイツです。

シェルの塗装が厚すぎるために0.1mmくらい高かったようです。
ペーパーで塗装を落として調整完了♪~(´ε` )

次回は期待通りの実物アウターに換装します!
しかも手抜きです(;´∀`)
さじさん、ありがとうございました~(*´∀`)
WE M4 新型 マガジン
今回の入手先は、コメントで"さじさん"から声をかけていただきました。
ちなみに4本譲っていただいたので合計が8本となりました。
これでマガジンポーチがパンパンになりますよ~。゚(゚´Д`゚)゚。
ありがとうございます、有り難く実験の生贄にさせて頂きますよ~(;´∀`)
まずは外観の比較から始めます。
左側が新型(GEN 3)右側が旧型となったGEN2のマガジンです。
ちなみにGEN1はクローズドボルトのものです。
画像で見るとまったく見分けはつきませんね。

リップを外して放出バルブを確認してたら真っ直ぐ真上に穴が開いています。
しかも一回りくらい小さな穴になっています。
この辺が冷えにくく燃費が良くなった原因なのかもしれません。
ということから、僕がマガジンに施した加工は冷えやすく燃費を落とした可能性がありますね?

取り出したバルブです。
こんな感じに互い違いに4個の穴が開いています。

さすがに性能が改善されたと言われているマガジンを、わざわざ生贄にする必要も感じないので、とりあえず装填だけしてみました。
シェルは共通のはずなのに何故かマガジンキャッチが掛かりません?

旧型はキチンと掛かります。
実物のマガジンキャッチの掛かりが少しきつかったので、改めて調整しておきました。

あまり良くないことですが、思いっきり叩き込んでキャッチは掛かったのですがボルトストップをリリースしてみたら、この有様です(・・?
なぜか完全閉鎖してくれません....

まあ、これくらいのトラブルなら慣れたもんですヽ(´ー`)ノ
とりあえず3本のマガジンを装填した状態で突き出し量を確認してみます。
まずは問題の新型。
まったくガタつきません、アルミ板を貼って調整はしてあるのですが多少の余裕は残してあるのです。
きっと個体差だとは思いますが?

そして旧型。
やや前傾しています。

そして実物のガワを移植したもの。
これも同じく若干前傾しています。
絶妙なクリアランスを保っているので、いちばんボルトの動作が軽いです。

だいたい想像は付いていましたが原因はコイツです。

シェルの塗装が厚すぎるために0.1mmくらい高かったようです。
ペーパーで塗装を落として調整完了♪~(´ε` )

次回は期待通りの実物アウターに換装します!
しかも手抜きです(;´∀`)
さじさん、ありがとうございました~(*´∀`)
WE M4 新型 マガジン
この記事へのコメント
コータローさん
>ピンバイスで2ミリのした穴あけて
>手持ちで空けましたからっ!
勇気をもらいました。
自分も手持ちでやってみます!
ボルトの質感だけがWEの中で
何とかしたいところでした。
自分も見えるところを鏡面仕上げして
塗装してみたいと思います。
ヒカルさん
コンバージョンキットを買ってみます。
生贄を用意します(・ω・)ノ
>ピンバイスで2ミリのした穴あけて
>手持ちで空けましたからっ!
勇気をもらいました。
自分も手持ちでやってみます!
ボルトの質感だけがWEの中で
何とかしたいところでした。
自分も見えるところを鏡面仕上げして
塗装してみたいと思います。
ヒカルさん
コンバージョンキットを買ってみます。
生贄を用意します(・ω・)ノ
Posted by 番長 at 2012年07月24日 02:05
お風呂上りです。
番長さん!
下穴を2ミリで開けて、マルヤスリで調節すれば絶対に!
大丈夫です!
実物写真を見ると!
2ミリ以上に多分空いていますよっ!
3ミリまでは行かないと思いますけど!
空けたら!
面取りをしてあげれば絶対に大丈夫だと
思います。
その後!
ブル~イングは絶対に!
して下さい!
何度も同じ事書き込みマスガッ!
ぶっ飛んでしまう位!
リアルです!
純正部品でも、リアルに出来ます。
セレクタ~の部分もブル~イング
して、切り込みを入れてみたんですけど!
完璧です!!
トライして下さい!
あくまでも!
純正部品にこだわります。
番長さん!
下穴を2ミリで開けて、マルヤスリで調節すれば絶対に!
大丈夫です!
実物写真を見ると!
2ミリ以上に多分空いていますよっ!
3ミリまでは行かないと思いますけど!
空けたら!
面取りをしてあげれば絶対に大丈夫だと
思います。
その後!
ブル~イングは絶対に!
して下さい!
何度も同じ事書き込みマスガッ!
ぶっ飛んでしまう位!
リアルです!
純正部品でも、リアルに出来ます。
セレクタ~の部分もブル~イング
して、切り込みを入れてみたんですけど!
完璧です!!
トライして下さい!
あくまでも!
純正部品にこだわります。
Posted by コ~タロ~ at 2012年07月24日 01:16
こんばんはっ!!
今日は新人歓迎会をやってきまして・・。
少しばかり酔っています!
番長さん!・・・・。
ひかるさん!・・・。
ピンバイスで2ミリのした穴あけて
調整すれば・・・!!
大丈夫ですよっ!
何せ!自分は!
手持ちで空けましたからっ!
ボルト!!
ほんとに!
いいですよっ!
穴が空いた状態ですと!
スチ~ルボルトはいらないですよっ!
きっと!!
そう、思うはずです!
自分はボルトの半分を鏡面仕上げを
して、ブル~イングしました。
ハッキリ言って!
ボルトが・・・・。
焼けた、感じに、虹色が出ています!
絶対やってみて下さい!
ハッキリ言って!
悶絶しますから!!
写真を貼り付け出来るなら、したいぐらいです。
今日は新人歓迎会をやってきまして・・。
少しばかり酔っています!
番長さん!・・・・。
ひかるさん!・・・。
ピンバイスで2ミリのした穴あけて
調整すれば・・・!!
大丈夫ですよっ!
何せ!自分は!
手持ちで空けましたからっ!
ボルト!!
ほんとに!
いいですよっ!
穴が空いた状態ですと!
スチ~ルボルトはいらないですよっ!
きっと!!
そう、思うはずです!
自分はボルトの半分を鏡面仕上げを
して、ブル~イングしました。
ハッキリ言って!
ボルトが・・・・。
焼けた、感じに、虹色が出ています!
絶対やってみて下さい!
ハッキリ言って!
悶絶しますから!!
写真を貼り付け出来るなら、したいぐらいです。
Posted by コ~タロ~ at 2012年07月24日 00:30
番長、こんばんは(´∀`)
たぶん、前傾する必要はないと思うんです。
前傾する理由は前後方向に大きく遊びがあるためじゃないですかね?
GEN3のマガジンは、まったく遊びがありませんでした。
ボルトの穴は開けても大丈夫ですよ!
RA-TECHのものに穴が開いている事で分かるようにブローバックには影響しません(*´∀`)
ただ、少しでもズレたり垂直に開かなかったりしたら凄く印象を左右する気がするのでためらっているんです(^^ゞ
予備のボルトを探すよりもオープンボルトキットを買うほうが安くてスペアパーツも確保できるのでお得ですね!
たぶん、前傾する必要はないと思うんです。
前傾する理由は前後方向に大きく遊びがあるためじゃないですかね?
GEN3のマガジンは、まったく遊びがありませんでした。
ボルトの穴は開けても大丈夫ですよ!
RA-TECHのものに穴が開いている事で分かるようにブローバックには影響しません(*´∀`)
ただ、少しでもズレたり垂直に開かなかったりしたら凄く印象を左右する気がするのでためらっているんです(^^ゞ
予備のボルトを探すよりもオープンボルトキットを買うほうが安くてスペアパーツも確保できるのでお得ですね!
Posted by ヒカル at 2012年07月24日 00:07
こんばんは。
私も全数Gen3マグですけど、
前傾してないです・・・汗
実物アウターは頑丈そうで、実益もありそうですね。
ところで、
コータローさんの影響でボルトに穴を
空けたくなってきました。
リューターで下穴を開けて、
電工ドリルでガッツリやるとまずいかな?
予備のボルトを1本入手して
弄り倒したいですが、
なかなかオクでも見かけないですね~
私も全数Gen3マグですけど、
前傾してないです・・・汗
実物アウターは頑丈そうで、実益もありそうですね。
ところで、
コータローさんの影響でボルトに穴を
空けたくなってきました。
リューターで下穴を開けて、
電工ドリルでガッツリやるとまずいかな?
予備のボルトを1本入手して
弄り倒したいですが、
なかなかオクでも見かけないですね~
Posted by 番長 at 2012年07月23日 23:45
takanoriさん、こんにちは(´▽`)
電動と違って多弾マガジンが有りませんから安いのは助かります!
CIRASは赤羽の魔力にやられましたね(・ω・;
ガワの換装は作業そのものは簡単ですが、根気が必要ですね(´▽`;
GEN3は2に比べて若干インナーがスリムですが、切っただけでは入りませんでした。
しかも全長が少し長めですね?
頑張って、今夜アップしてみます(b´∀`)ネッ!
電動と違って多弾マガジンが有りませんから安いのは助かります!
CIRASは赤羽の魔力にやられましたね(・ω・;
ガワの換装は作業そのものは簡単ですが、根気が必要ですね(´▽`;
GEN3は2に比べて若干インナーがスリムですが、切っただけでは入りませんでした。
しかも全長が少し長めですね?
頑張って、今夜アップしてみます(b´∀`)ネッ!
Posted by ヒカル at 2012年07月23日 12:45
こんにちは〜
情報ありがとうございます!
そうなんです、勢いて3本ポチっ…4本ポチっ…
と…w
WAとかと違ってマガジンが安いのを理由に( ;´Д`)
しかも、日記にアップしたCIRASタイプのベスト…M4マグポーチは2本入るとの情報でしたが…1本ずつしか入らずw
あと質問なんですが、マガジンのガワを実マグにしたいのですが、難しいですか?
情報ありがとうございます!
そうなんです、勢いて3本ポチっ…4本ポチっ…
と…w
WAとかと違ってマガジンが安いのを理由に( ;´Д`)
しかも、日記にアップしたCIRASタイプのベスト…M4マグポーチは2本入るとの情報でしたが…1本ずつしか入らずw
あと質問なんですが、マガジンのガワを実マグにしたいのですが、難しいですか?
Posted by takanori
at 2012年07月23日 11:39

takanoriさん、こんばんは(´▽`)
GEN3の簡単な見分け方はフロアプレートを外すと、底に大きなプラスネジが有ります。
7本もGEN3なんて、羨ましいですよ!
さらに2本も追加ですか?
GEN3の簡単な見分け方はフロアプレートを外すと、底に大きなプラスネジが有ります。
7本もGEN3なんて、羨ましいですよ!
さらに2本も追加ですか?
Posted by ヒカル at 2012年07月23日 01:01
こんばんは!
これがGEN 3なんですね…
買い漁った7本がGEN 2だと思ってショックを受けてましたが、この記事のお陰で7本はGEN 3と判明しました、よかった(´Д` )
って、自分もゲーム行ってないのにマガジン増やしましたw
あと2本…w
これがGEN 3なんですね…
買い漁った7本がGEN 2だと思ってショックを受けてましたが、この記事のお陰で7本はGEN 3と判明しました、よかった(´Д` )
って、自分もゲーム行ってないのにマガジン増やしましたw
あと2本…w
Posted by takanori
at 2012年07月22日 23:45

さじさん、おかげさまで新型マガジンのレビューをする事が出来ました(´▽`)
僕がサバゲーをしないのに本数に拘ったのは、軍の支給数に合わせたからなんですよ(´▽`;
サバゲーやりたいです!
僕がサバゲーをしないのに本数に拘ったのは、軍の支給数に合わせたからなんですよ(´▽`;
サバゲーやりたいです!
Posted by ヒカル at 2012年07月22日 23:27
早速のレビュー、ためになります(o^^o)
色々技を盗ませて頂きます(笑)
サバゲーをする私でも5本しか持ってないのに・・・
ゲームいかがでしょう?
色々技を盗ませて頂きます(笑)
サバゲーをする私でも5本しか持ってないのに・・・
ゲームいかがでしょう?
Posted by さじ at 2012年07月22日 23:07
すろさん、こんばんは~(*^―^)ノ
マガジンをたくさん揃えて、お座敷じゃねぇ(・ω・;
これから先は実戦で確認出来れば最高ですよ!
MW2は630発でしたっけ?
22本も有れば減らないわけです(・ω・;
別のメーカーのバルブと互換性は無いんでしょうか?
マガジンをたくさん揃えて、お座敷じゃねぇ(・ω・;
これから先は実戦で確認出来れば最高ですよ!
MW2は630発でしたっけ?
22本も有れば減らないわけです(・ω・;
別のメーカーのバルブと互換性は無いんでしょうか?
Posted by ヒカル at 2012年07月22日 21:37
ヒカルさん、こんばんは(´▽`)
マガジンたくさんありますなぁ(*´∀`*)
そろそろゲーム参加も考えてみてほしいところです(*´∀`*)
MW2、M4だと630発もてますよね? 装填してる分も考えると660発…マガジン22本(=ω=;
僕はPROWINマガジン10本有りますが、バルブシャフトがアルミ製なのでダメなんです…スチール製バルブシャフトのマガジンに買い換えようか考えてます(´;ω;`)
スチールシャフトのバルブだけ売ってたら助かるんですが…
マガジンたくさんありますなぁ(*´∀`*)
そろそろゲーム参加も考えてみてほしいところです(*´∀`*)
MW2、M4だと630発もてますよね? 装填してる分も考えると660発…マガジン22本(=ω=;
僕はPROWINマガジン10本有りますが、バルブシャフトがアルミ製なのでダメなんです…スチール製バルブシャフトのマガジンに買い換えようか考えてます(´;ω;`)
スチールシャフトのバルブだけ売ってたら助かるんですが…
Posted by すろ at 2012年07月22日 21:03