2012年07月04日
足りない1cm

みんさん、こんばんは( ´∀`)
今日は少しだけ、息抜きをさせてもらっていいですか(;´∀`)
仕事で疲れてしまったので、あまりヘビーな作業は上手く出来そうにないのです...
ちょっと前から、仕込んでおいたネタに手を付けて見たいと思います。
WEのキャリアキーがオカシイことにツッコミを入れている方をあまり見ませんが、気持よく諦めているのでしょうか?
とても僕には諦めきれません、なぜならガスチューブを貫通させているからなのですヽ(´ー`)ノ
ここまでやってしまったので、出来ることならキャリアキーもリアルサイズに近づけてみたい...そう思うのです。
RA-TECHのボルトに換えたところで、ここは解決できませんからね。


まずは、お手軽にキャリアキーの台座を延長してみようと思います。
はじめに型取りくんでキャリアキーを型取ります。

そして、足りない1cm分ずらしてJBウェルドを充填し、しっかりと固定して一晩待ちます。
これだけです( ´∀`)


コレがやりたかったので、すろさんにINOKATSUの寸法を採ってもらったのですがWEのキャリアキーは少しデフォルメされてますね。
ローラーを追加しているために、全体のバランスが違います。
その為、INOKATSUを基準にすると寸法の辻褄が合いません(;´∀`)
まぁ、その辺はバランスを考えて、それっぽく仕上げていくつもりです。
いずれは、こんな感じの素敵なボルトをお披露目できたら良いです(*^_^*)

それから、せっかくボルトを抜いたので傾斜をもう少しだけ調整しておきました。
今回はちゃんと目印として黒く塗ってみました!

調整後はこんな感じです。

分かりやすく真横から撮ってみました。
ここまでならピストンに穴が開くこともありませんし、強度も維持されているはずです。

狙い通りに調整できていれば、ローラーの打痕はほとんど付かなくなるはずなんです?
なんてことない、テコの原理ですね。
支点から力点が遠くなれば小さな力で動かせるってことですよね、ただしストロークは大きくなりますが違いは僅かです。
Googleで調べましたけど、間違ってませんよね(;´∀`)
仕事で疲れてしまったので、あまりヘビーな作業は上手く出来そうにないのです...
ちょっと前から、仕込んでおいたネタに手を付けて見たいと思います。
WEのキャリアキーがオカシイことにツッコミを入れている方をあまり見ませんが、気持よく諦めているのでしょうか?
とても僕には諦めきれません、なぜならガスチューブを貫通させているからなのですヽ(´ー`)ノ
ここまでやってしまったので、出来ることならキャリアキーもリアルサイズに近づけてみたい...そう思うのです。
RA-TECHのボルトに換えたところで、ここは解決できませんからね。


まずは、お手軽にキャリアキーの台座を延長してみようと思います。
はじめに型取りくんでキャリアキーを型取ります。

そして、足りない1cm分ずらしてJBウェルドを充填し、しっかりと固定して一晩待ちます。
これだけです( ´∀`)


コレがやりたかったので、すろさんにINOKATSUの寸法を採ってもらったのですがWEのキャリアキーは少しデフォルメされてますね。
ローラーを追加しているために、全体のバランスが違います。
その為、INOKATSUを基準にすると寸法の辻褄が合いません(;´∀`)
まぁ、その辺はバランスを考えて、それっぽく仕上げていくつもりです。
いずれは、こんな感じの素敵なボルトをお披露目できたら良いです(*^_^*)

それから、せっかくボルトを抜いたので傾斜をもう少しだけ調整しておきました。
今回はちゃんと目印として黒く塗ってみました!

調整後はこんな感じです。

分かりやすく真横から撮ってみました。
ここまでならピストンに穴が開くこともありませんし、強度も維持されているはずです。
狙い通りに調整できていれば、ローラーの打痕はほとんど付かなくなるはずなんです?
なんてことない、テコの原理ですね。
支点から力点が遠くなれば小さな力で動かせるってことですよね、ただしストロークは大きくなりますが違いは僅かです。
Googleで調べましたけど、間違ってませんよね(;´∀`)
この記事へのコメント
でかい家が欲しいですねぇ
フライス盤くらいなら買えない値段じゃないんですけどね
フライス盤くらいなら買えない値段じゃないんですけどね
Posted by まさ at 2012年07月04日 22:17
こんばんはっ!
解決したんですが、いかんせん・・・。
ピストンがダメでッス!!
要するに!
ノズルを自分の様に0,5迄削り込むと
おのずと、玉をけりだす長さも調整する必要がかなりあります!
なめた程度ではダメでした。
でも・・・・。
しばらくはトライが出来マシェン!!
あっ・・・・。
ひかるさん!
自分の家用のボ~ルバンはマキタのやつですよ!
値段は19800円!!
かなり、優秀ですよ!
安くて、信頼性がとりあえず、あります!
それと!!
いっそのこと!
キャリアキ~はKSCか何処かのヤツを
つかえないでしょうかね~。
KSCのM4今さらながら、手元に置いとけば、良かったです。
それと!
例のアルミのピストン、ナップスが組み込まれているそうですが。。。。
今までのナップスの形に変更無ければ
ノ~マルのパ~ツが入りそうですよねっ!
それといっその事、ナップスの調整機能
をオミットすればどうなんでしょうか?
いってみますかっ!
アルミピストンと鉄ボルト!
キャリアキ~を留めているネジは
とりあえず一個で我慢してみようと
思いました。
それで・・・・。
ストレスはハンマ~。シア~。に
ストレスをかけてみるつもりです。
それにしても・・・・。
かわいそうな、我が家のM4です。
解決したんですが、いかんせん・・・。
ピストンがダメでッス!!
要するに!
ノズルを自分の様に0,5迄削り込むと
おのずと、玉をけりだす長さも調整する必要がかなりあります!
なめた程度ではダメでした。
でも・・・・。
しばらくはトライが出来マシェン!!
あっ・・・・。
ひかるさん!
自分の家用のボ~ルバンはマキタのやつですよ!
値段は19800円!!
かなり、優秀ですよ!
安くて、信頼性がとりあえず、あります!
それと!!
いっそのこと!
キャリアキ~はKSCか何処かのヤツを
つかえないでしょうかね~。
KSCのM4今さらながら、手元に置いとけば、良かったです。
それと!
例のアルミのピストン、ナップスが組み込まれているそうですが。。。。
今までのナップスの形に変更無ければ
ノ~マルのパ~ツが入りそうですよねっ!
それといっその事、ナップスの調整機能
をオミットすればどうなんでしょうか?
いってみますかっ!
アルミピストンと鉄ボルト!
キャリアキ~を留めているネジは
とりあえず一個で我慢してみようと
思いました。
それで・・・・。
ストレスはハンマ~。シア~。に
ストレスをかけてみるつもりです。
それにしても・・・・。
かわいそうな、我が家のM4です。
Posted by コ~タロ~ at 2012年07月04日 21:49
工具も置き場所さえ有れば、ボール盤くらい欲しいんですけどね?
色んな加工をしたくなると、リューターじゃ物足らなくて(´▽`;
色んな加工をしたくなると、リューターじゃ物足らなくて(´▽`;
Posted by ヒカル at 2012年07月04日 21:10
そうなんですよ
安くあげようと思って自作しても材料や工具そろえるたら買ったほうが良かったかも なんてことが多々あったり(笑)
安くあげようと思って自作しても材料や工具そろえるたら買ったほうが良かったかも なんてことが多々あったり(笑)
Posted by まさ at 2012年07月04日 20:39
まささん
たしかに、買っちゃったほうが安いことも多いですね(´▽`;
たしかに、買っちゃったほうが安いことも多いですね(´▽`;
Posted by ヒカル at 2012年07月04日 19:14
コータローさん、こんばんは(´▽`)
ロッキングラグが割れちゃったんですか(´▽`;
RA-TECHからアルミ製のノズルが出ましたがNPASが一体なんですよ。
NPASは134a、152aとのマッチングがイマイチらしいので…
ロッキングラグが割れちゃったんですか(´▽`;
RA-TECHからアルミ製のノズルが出ましたがNPASが一体なんですよ。
NPASは134a、152aとのマッチングがイマイチらしいので…
Posted by ヒカル at 2012年07月04日 19:11
自作は達成感はありますけど めんどいし時間もかかるのがねじれったいです
Posted by まさ at 2012年07月04日 19:06
DPMSは値段も手頃ですね!
完成すれば、またニヤニヤ出来るポイントが増えますから~(*´∀`*)
完成すれば、またニヤニヤ出来るポイントが増えますから~(*´∀`*)
Posted by ヒカル at 2012年07月04日 15:20
いつもの間違いでスミマセン!
最期のピストンでした!
それにしても、中身がやれてきていて、
内部をリニューアルしないとダメかもですね。
とっても残念です、なにもできましぇん。失礼しました。
最期のピストンでした!
それにしても、中身がやれてきていて、
内部をリニューアルしないとダメかもですね。
とっても残念です、なにもできましぇん。失礼しました。
Posted by コータロー at 2012年07月04日 15:12
コンニチハ。
ショックでした!
ジャムしたため、ノズルの横のラグが半分破損しました。
色んな所をいじりすぎと、良くここまで
耐えて来てくれたことに感謝で、ご臨終と、あいなりました。
んー!
やっぱり色々とめんどくさいので、アルミなんでしょうか?
でも!
発売してるんでしょうか。
亜鉛ボルトにアルミ?
入手できたとしても、面倒かもです。
でも、気になります。
0,5よりも1,0との中間で、0,75なんでしょうか?
最期のボルトだった為、しばしの中断を余儀なくされて凹みます。
ショックでした!
ジャムしたため、ノズルの横のラグが半分破損しました。
色んな所をいじりすぎと、良くここまで
耐えて来てくれたことに感謝で、ご臨終と、あいなりました。
んー!
やっぱり色々とめんどくさいので、アルミなんでしょうか?
でも!
発売してるんでしょうか。
亜鉛ボルトにアルミ?
入手できたとしても、面倒かもです。
でも、気になります。
0,5よりも1,0との中間で、0,75なんでしょうか?
最期のボルトだった為、しばしの中断を余儀なくされて凹みます。
Posted by コータロー at 2012年07月04日 15:01
まささん、自作は楽しいし失敗しても笑っちゃえば良いんですよ(´▽`)
Posted by ヒカル at 2012年07月04日 14:56
DPMS! 色々揃えやすいですよね(´▽`)
今回の日記を読んで、キャリアキーの測定の意味がわかりました(*´∀`*)
まささん、それが一番なんですよ(*^―^)ノ
おらはそうやって作る技術が無いから既製品を買うだけで…
貫通ガスチューブ…ガスブロならではですね(*~Д~*)
今回の日記を読んで、キャリアキーの測定の意味がわかりました(*´∀`*)
まささん、それが一番なんですよ(*^―^)ノ
おらはそうやって作る技術が無いから既製品を買うだけで…
貫通ガスチューブ…ガスブロならではですね(*~Д~*)
Posted by すろ at 2012年07月04日 14:07
私のガスチューブはアルミパイプで自作で〜す(ながれに乗ってみました)
Posted by まさ at 2012年07月04日 12:36
すろさん、こんにちは(´▽`)
ウェムシでガスチューブが貫通してるのは、僕のだけですよ!?
DPMSのガスチューブを安く手に入れたんですよ。
これ見ちゃうと惜しくて切れません(´▽`;
貫通ガスチューブさいこー(*´∀`*)
ウェムシでガスチューブが貫通してるのは、僕のだけですよ!?
DPMSのガスチューブを安く手に入れたんですよ。
これ見ちゃうと惜しくて切れません(´▽`;
貫通ガスチューブさいこー(*´∀`*)
Posted by ヒカル at 2012年07月04日 11:22
うわぁ(゚Д゚*
ウェムシもガスチューブが貫通してるんだ!(´Д`*
INOKATSUボルトですが、PRIME用ボルトとサイズが違うみたいです(・ω・; だから、どっち用が実物に近いのか?がわかりません…
ガスピストン方式にした場合、リアルな作動をさせれるならHK416も購入候補になるんですが…
とりあえずは…貫通ガスチューブさいこー(*~Д~*)
ウェムシもガスチューブが貫通してるんだ!(´Д`*
INOKATSUボルトですが、PRIME用ボルトとサイズが違うみたいです(・ω・; だから、どっち用が実物に近いのか?がわかりません…
ガスピストン方式にした場合、リアルな作動をさせれるならHK416も購入候補になるんですが…
とりあえずは…貫通ガスチューブさいこー(*~Д~*)
Posted by すろ at 2012年07月04日 10:17