2012年02月01日
とりあえず完成?
Wikipediaによれば後輩には「奴隷」という意味もあるらしいです( ̄ー ̄)
そんな奴隷のガバを部品が無くならないうちに組み立ててみました。

けっきょくバラした挙句に面出ししてみたり目立つ傷が有ったので消してみたりと結構手間がかかります。
そんな奴隷のガバを部品が無くならないうちに組み立ててみました。
けっきょくバラした挙句に面出ししてみたり目立つ傷が有ったので消してみたりと結構手間がかかります。
自分の好みでマルイの刻印も消しておきました。
アロンアルファで埋めてペーパーを当てれば簡単に消えてしまいます。
年末に塗装し直したエアコキガバと比べてみたかったので同じくパーカーシールで塗装です。
今夜も作業がはかどります!
奴隷の好みでトリガーをストレートにしてみました。
使用したのはプラリペアです。
コイツも面出しがかったるいので仕切りで挟んで硬化を待ちます。
硬化を待つ間に、ついでにフロントサイトも少しだけ盛ってみました。
あまり大げさにしてしまうと深みにはまるので控えめです(^^ゞ
スライドストップ、セーフティー、グリップセーフティ、スプリングハウジング等々、汚かったパーツもトリガーと一緒に鉄色倶楽部 黒組でサッと塗装しました。
かなり綺麗に復活しました!
はじめてマルイのガバを分解、組み立てをしたので少し手こずりましたが、こちらを参考にさせてもらい難なく組みあがりました。
組み上がってみれば、どうと言う事はないのですがインナーシャシーを引き抜くときにノッカースプリングが飛んでしまい探すのも面倒なのでボールペンのスプリングが入っています。
もちろん嘘です(;´∀`)
というわけでサラっと完成です。
トリガーのプラリペアとノーマルの境目が少しだけ気になりますね?
もちろん奴隷には気に入らない...とか言う権利はありません( ̄ー ̄)bグッ!
今回使用したもの。
この記事へのコメント
まぁまぁの出来じゃない?
まだ仕上げが残ってるから完成じゃないけど、ほとんど出来上がり!
でもトリガーは穴のないストレートって味気ないね。
いずれ穴でも開けてみましょうか、それと色も黒って面白くないからいずれシルバーに塗装でもするか。
オレにフライス盤、寄付してくれよ( ̄ー ̄)bグッ!
まだ仕上げが残ってるから完成じゃないけど、ほとんど出来上がり!
でもトリガーは穴のないストレートって味気ないね。
いずれ穴でも開けてみましょうか、それと色も黒って面白くないからいずれシルバーに塗装でもするか。
オレにフライス盤、寄付してくれよ( ̄ー ̄)bグッ!
Posted by ヒカル
at 2012年02月03日 02:13

なんか予想を遥かに上回る出来に感動してますヽ(;▽;)ノ
早く実戦投入したいですね(@ ̄ρ ̄@)
ってその前にホルスター用意しなきゃ・・・
早く実戦投入したいですね(@ ̄ρ ̄@)
ってその前にホルスター用意しなきゃ・・・
Posted by 隣の奴隷・・・(; ̄O ̄) at 2012年02月02日 11:37