2012年01月28日
クラッシュ成功!
最近は本筋のWE M4に全く手を付けていませんでしたが、とりあえず出来ることをと思いフラッシュハイダーの角度の調整にチャレンジしてみました。
クラッシュワッシャーを実物にしてしまったお陰で部分的なリアルさと交換にフラッシュハイダーの角度が傾いてしまっています。
A2のハイダーは砂埃が上がるのを防ぐためとマズルが跳ね上がるのを防ぐため(間違ってませんよね?)に下側のスリットが廃止されています。
このお陰で傾いて付いているとものすごく目立ち、気になるのです。
せっかく苦労して付けたので、この傾きも何とかしてやろうとこんなものを買って来ました。

DAISOのクランプです(^^ゞ
きっと上手くは行かないだろうなぁ...と思ってうちの中を捜索していたら見つけました!
子供の頃から我が家に有った小さな万力です。

少しでも均等に圧力が掛かるように厚めの鉄板に挟んでおきます。

しかし結果はアッサリ撃沈...
クラッシュワッシャーの硬さに万力の棒が負けました(´;ω;`)

こんな事くらいで簡単に諦めるわけには行きません。
会社の倉庫にホコリをかぶった万力があるのを思い出したので現場へ急行します!

いつから使われていないのか分かりませんが固定すらされていません。
こんなもので上手く行くのか疑問ですが今夜中に何とかしたい一心で挑戦です。
同じように鉄板に挟んで締め込んでいくのですが固定されていないのでうまく力が掛かりません。
半分ヤケクソで足で蹴ってみたり、壁に叩きつけてみたりして、これ以上締められないところまで締めて確認をしてみます。

なんという事でしょう!
例のテーマ曲でも脳内で補完して下さい(^^ゞ


奇跡的にど真ん中に収まってくれました。゚(゚´Д`゚)゚。
しかもリアルなウエザリングまで!
参考までにクラッシュワッシャーがコレくらい潰れると真っ直ぐに向くようです。

本当はもう一回転くらい締めたいですね。
でも、これってバレルがレシーバーに固定された状態で本気でトルクを掛けてしまったら大破するような気がしてなりません...
それから、また余計なことに気づいてしまったのですがWEもマルイも銀色のワッシャーなのは何故だろうと思ったらクラッシュワッシャーを再現しているのではなくピールワッシャーを再現しているようですね?

自分の好みはクラッシュワッシャーなのでコレでオッケー!
変態の悩みは尽きません...
A2のハイダーは砂埃が上がるのを防ぐためとマズルが跳ね上がるのを防ぐため(間違ってませんよね?)に下側のスリットが廃止されています。
このお陰で傾いて付いているとものすごく目立ち、気になるのです。
せっかく苦労して付けたので、この傾きも何とかしてやろうとこんなものを買って来ました。
DAISOのクランプです(^^ゞ
きっと上手くは行かないだろうなぁ...と思ってうちの中を捜索していたら見つけました!
子供の頃から我が家に有った小さな万力です。
少しでも均等に圧力が掛かるように厚めの鉄板に挟んでおきます。
しかし結果はアッサリ撃沈...
クラッシュワッシャーの硬さに万力の棒が負けました(´;ω;`)
こんな事くらいで簡単に諦めるわけには行きません。
会社の倉庫にホコリをかぶった万力があるのを思い出したので現場へ急行します!
いつから使われていないのか分かりませんが固定すらされていません。
こんなもので上手く行くのか疑問ですが今夜中に何とかしたい一心で挑戦です。
同じように鉄板に挟んで締め込んでいくのですが固定されていないのでうまく力が掛かりません。
半分ヤケクソで足で蹴ってみたり、壁に叩きつけてみたりして、これ以上締められないところまで締めて確認をしてみます。
なんという事でしょう!
例のテーマ曲でも脳内で補完して下さい(^^ゞ
奇跡的にど真ん中に収まってくれました。゚(゚´Д`゚)゚。
しかもリアルなウエザリングまで!
参考までにクラッシュワッシャーがコレくらい潰れると真っ直ぐに向くようです。
本当はもう一回転くらい締めたいですね。
でも、これってバレルがレシーバーに固定された状態で本気でトルクを掛けてしまったら大破するような気がしてなりません...
それから、また余計なことに気づいてしまったのですがWEもマルイも銀色のワッシャーなのは何故だろうと思ったらクラッシュワッシャーを再現しているのではなくピールワッシャーを再現しているようですね?

自分の好みはクラッシュワッシャーなのでコレでオッケー!
変態の悩みは尽きません...
この記事へのコメント
ミリブロ淳屋さん、いらっしゃいませ(^^)
情熱なんてカッコイイもんじゃないですよ、限られた小遣いでかっこ良く仕上げようと思うとたまには力技も必要なんで(^^ゞ
なにしろWEユーザーは情報も限られているので苦労が絶えませんね。
情熱なんてカッコイイもんじゃないですよ、限られた小遣いでかっこ良く仕上げようと思うとたまには力技も必要なんで(^^ゞ
なにしろWEユーザーは情報も限られているので苦労が絶えませんね。
Posted by ヒカル
at 2012年01月30日 23:08

ヒカルさん、おじゃまします。
クラッシュワッシャーの加工成功おめでとうございます!
私もヒカルさんの情熱を見習っていろいろがんばってみようと思います。
クラッシュワッシャーの加工成功おめでとうございます!
私もヒカルさんの情熱を見習っていろいろがんばってみようと思います。
Posted by ミリブロ淳屋
at 2012年01月30日 14:11
