2015年04月25日
忘れたころにM1014♪

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
諸事情によりM40のストックの仕上げに移れません。
ただの金欠なんですがw
そんなタイミングで運良くマルイのショットガン用のピストンカップを手に入れることが出来たのでダブルイーグルじゃないM1014を弄ることにしました♪
すでに前回の更新から半年近くも経ってしまっているので、どんな更新をしたかも忘れていました(^^ゞ
確認してみたら、ピストンカップが手に入らないのでお手上げ∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ
そんな締めくくりでしたねw

画像の物が純正のピストンカップなのですが、マヌイさんはこんなものの消耗ごときでメーカー修理にしてしまうってことなのでしょうか?
エアガンの分解経験のない人には難しい部類に入るのは否定しませんし、しかも半年振りの分解と組み立てですっかり記憶喪失w
しかも、スゲー面倒くさいよw
ところで、だいたいダブルイーグルのM1014の内部パーツのマルイ化をしている人が、どこにもいない理由が何かを考えてみました。
メーカーの自主規制で機関部のパーツをバラ売りしなくなったことも大きいのは当然ですが、機関部を丸ごと入れ替えたほうが簡単でコストも掛からないんですね(´Д⊂ヽ
僕の計画はここまで進んでしまっているので既に手遅れw
これまでに用意したパーツもチャンバーパッキン、スプリング、シリンダー、ピストンカップ...
さらにバレルとチャンバー周り一式が必要となると考えると気が遠くなりますw
ボヤいていても仕方がないので、とりあえず用意したパーツを組み替えていくわけですが、一見互換性があるように見えても微妙に寸法を変えてやがりますw
というわけで、元の形に戻って無事にコッキング出来るようになりました♪

需要もなさそうなので詳しい説明は省略しますが、今さら諦めるのも悔しいので残りのパーツを調達して完成させますよ( `д´) ケッ!

そんなタイミングで運良くマルイのショットガン用のピストンカップを手に入れることが出来たのでダブルイーグルじゃないM1014を弄ることにしました♪
すでに前回の更新から半年近くも経ってしまっているので、どんな更新をしたかも忘れていました(^^ゞ
確認してみたら、ピストンカップが手に入らないのでお手上げ∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ
そんな締めくくりでしたねw

画像の物が純正のピストンカップなのですが、マヌイさんはこんなものの消耗ごときでメーカー修理にしてしまうってことなのでしょうか?
エアガンの分解経験のない人には難しい部類に入るのは否定しませんし、しかも半年振りの分解と組み立てですっかり記憶喪失w
しかも、スゲー面倒くさいよw
ところで、だいたいダブルイーグルのM1014の内部パーツのマルイ化をしている人が、どこにもいない理由が何かを考えてみました。
メーカーの自主規制で機関部のパーツをバラ売りしなくなったことも大きいのは当然ですが、機関部を丸ごと入れ替えたほうが簡単でコストも掛からないんですね(´Д⊂ヽ
僕の計画はここまで進んでしまっているので既に手遅れw
これまでに用意したパーツもチャンバーパッキン、スプリング、シリンダー、ピストンカップ...
さらにバレルとチャンバー周り一式が必要となると考えると気が遠くなりますw
ボヤいていても仕方がないので、とりあえず用意したパーツを組み替えていくわけですが、一見互換性があるように見えても微妙に寸法を変えてやがりますw
というわけで、元の形に戻って無事にコッキング出来るようになりました♪

需要もなさそうなので詳しい説明は省略しますが、今さら諦めるのも悔しいので残りのパーツを調達して完成させますよ( `д´) ケッ!

Posted by ヒカル at 21:00│Comments(0)
│ダブルイーグル M1014