2014年08月22日
古き良き怪獣映画♪
あまり先入観を入れたくなかったので、下調べはせずに思いつきで観てきました。
なので、本当は字幕で観たかったんですけど上映スケジュールの都合で初3Dです。
3D作品って専用のメガネのようなものを掛けなきゃいけないじゃないですか、あれを使うとメガネを掛けられないので次は3Dはやめようと思います。
初3Dなので良くわかりませんが、過度に3D表現がされていなかったような印象なので、酔うようなことはなかったのですが別に3Dじゃなくてもいいかなって思います?
けっきょくのところ両方を見比べてみないと本当の感想はわかりませんね。
それくらいのもんです。
ただ内容は素晴らしいと思いましたね!
古き良き怪獣映画です!
1985年のゴジラ以来、どれを見てもパッとしない出来だったので、今回のハリウッド版は新鮮でした。
前回のハリウッド版とは大違いです、あれってゴジラでしたっけ?(笑)
内容は、これまでの日本で作られたものと大差ないとは思うんですけど、味付けや見せ方がまるっきり違うんですよね!!
いちおう復習のつもりで1954年のゴジラを観てみましたが、第一作を強く意識しているというか、その印象を大事にしているというか、とにかくゴジラに対して凄く強い愛を感じました。
第一作では核実験で...な設定でしたが、そこへ新たな解釈を盛り込んでみたり、福島の震災や津波被害、反核メッセージのようなものも強く感じました。
その辺りの表現もハリウッドらしいリアリティ満載なので、実際に経験された人は辛いのかな...なんて思ってみたり。
あと、なんとなく『もののけ姫』のような雰囲気も少し感じたり。
それから、デブだとか首がないとか陰口をたたかれているゴジラですが、一度観れば気になりませんし、これこそゴジラと思わせる説得力が有ります。
イギリス人監督がハリウッドで撮ったゴジラですが、日本人だからこそ理解できる魅力的なゴジラです。
2018年が楽しみだな(´∀`)
なので、本当は字幕で観たかったんですけど上映スケジュールの都合で初3Dです。
3D作品って専用のメガネのようなものを掛けなきゃいけないじゃないですか、あれを使うとメガネを掛けられないので次は3Dはやめようと思います。
初3Dなので良くわかりませんが、過度に3D表現がされていなかったような印象なので、酔うようなことはなかったのですが別に3Dじゃなくてもいいかなって思います?
けっきょくのところ両方を見比べてみないと本当の感想はわかりませんね。
それくらいのもんです。
ただ内容は素晴らしいと思いましたね!
古き良き怪獣映画です!
1985年のゴジラ以来、どれを見てもパッとしない出来だったので、今回のハリウッド版は新鮮でした。
前回のハリウッド版とは大違いです、あれってゴジラでしたっけ?(笑)
内容は、これまでの日本で作られたものと大差ないとは思うんですけど、味付けや見せ方がまるっきり違うんですよね!!
いちおう復習のつもりで1954年のゴジラを観てみましたが、第一作を強く意識しているというか、その印象を大事にしているというか、とにかくゴジラに対して凄く強い愛を感じました。
第一作では核実験で...な設定でしたが、そこへ新たな解釈を盛り込んでみたり、福島の震災や津波被害、反核メッセージのようなものも強く感じました。
その辺りの表現もハリウッドらしいリアリティ満載なので、実際に経験された人は辛いのかな...なんて思ってみたり。
あと、なんとなく『もののけ姫』のような雰囲気も少し感じたり。
それから、デブだとか首がないとか陰口をたたかれているゴジラですが、一度観れば気になりませんし、これこそゴジラと思わせる説得力が有ります。
イギリス人監督がハリウッドで撮ったゴジラですが、日本人だからこそ理解できる魅力的なゴジラです。
2018年が楽しみだな(´∀`)
Posted by ヒカル at 21:00│Comments(6)
│映画
この記事へのコメント
くまさん、前作がつまらなかったとまでは思わないけど...あれはゴジラじゃないです( ;∀;)
ゴジラ映画は思い入れが強いだけにすごい速さで走るゴジラは受け入れられませんでした(^^ゞ
でもデザインは好きだったのでフィギュアは買っちゃったんですよね♪
ゴジラ映画は思い入れが強いだけにすごい速さで走るゴジラは受け入れられませんでした(^^ゞ
でもデザインは好きだったのでフィギュアは買っちゃったんですよね♪
Posted by ヒカル
at 2014年08月30日 01:27

いいな~アタシも見たいです!!
前作のイグアナみたいなヤツは、チョッチいただけませんでしたなああ~。
生物学的にはリアルなのかも知れませんけどね。
ただ 冒頭のマンハッタン島へイグアナが上陸シーンだけは、すごく好きでした。
その後のストーリーは、忘れてしまいましたが!!!
前作のイグアナみたいなヤツは、チョッチいただけませんでしたなああ~。
生物学的にはリアルなのかも知れませんけどね。
ただ 冒頭のマンハッタン島へイグアナが上陸シーンだけは、すごく好きでした。
その後のストーリーは、忘れてしまいましたが!!!
Posted by くま at 2014年08月27日 04:13
ジョージさん、こんばんは!
分かる、分かるw
僕も装備が気になって仕方がなかったですw
武藤さんの登場は、ちょっと驚きましたよ!
あんなのが出るなんて、どこにも情報なかったからよけいに楽しかったのかもしれませんね(・∀・)
ロストエイジも面白そうですね~♪
分かる、分かるw
僕も装備が気になって仕方がなかったですw
武藤さんの登場は、ちょっと驚きましたよ!
あんなのが出るなんて、どこにも情報なかったからよけいに楽しかったのかもしれませんね(・∀・)
ロストエイジも面白そうですね~♪
Posted by ヒカル
at 2014年08月27日 00:49

こんにちは、ヒカルさん(`・ω・´)
私も見てきました。
あと、トランスフォーマーのロストエイジ。
ひさしぶりのゴジラ映画で
自分の趣味・嗜好が変わったせいか
やたら、米軍装備を真剣に見てましたw
あと、敵の武藤さんでしたっけ?
とんでもないEMI攻撃してますけど
あんな広範囲で軍用機だろうが民生品だろうが
使用できないレベルだと、人間や動物も無事では済まないでしょう・・・
なんて思いながら見てましたw
と言いつつも、自分も楽しんで見てましたけどねw
私も見てきました。
あと、トランスフォーマーのロストエイジ。
ひさしぶりのゴジラ映画で
自分の趣味・嗜好が変わったせいか
やたら、米軍装備を真剣に見てましたw
あと、敵の武藤さんでしたっけ?
とんでもないEMI攻撃してますけど
あんな広範囲で軍用機だろうが民生品だろうが
使用できないレベルだと、人間や動物も無事では済まないでしょう・・・
なんて思いながら見てましたw
と言いつつも、自分も楽しんで見てましたけどねw
Posted by ジョージ・チョーカス一等兵 at 2014年08月26日 16:05
FMJ08さん、コメントありがとうございます!
僕、辛口ですか?w
いやあ、1985年以来ガッカリ続きでしたから、この喜びは伝えなければと思いました!
残念なのは、この作品を作ってくれたのが日本人じゃないってことですね^^;
出来ればスクリーンで観て欲しいですが、DVDでも大丈夫です!
ただ、ゴジラの咆哮と足音だけが伝わらないかな〜?
僕、辛口ですか?w
いやあ、1985年以来ガッカリ続きでしたから、この喜びは伝えなければと思いました!
残念なのは、この作品を作ってくれたのが日本人じゃないってことですね^^;
出来ればスクリーンで観て欲しいですが、DVDでも大丈夫です!
ただ、ゴジラの咆哮と足音だけが伝わらないかな〜?
Posted by ヒカル
at 2014年08月26日 15:53

こんにちわ(╹◡╹)
辛口のヒカルさんが好評というのはいい作品だと思いますw
怪獣映画はスクリーンで見なきゃ迫力ないですもんね。
とはいえやっぱDVD待ちだろうなぁ・・・
見てぇヽ(`Д´)ノ
辛口のヒカルさんが好評というのはいい作品だと思いますw
怪獣映画はスクリーンで見なきゃ迫力ないですもんね。
とはいえやっぱDVD待ちだろうなぁ・・・
見てぇヽ(`Д´)ノ
Posted by FMJ08 at 2014年08月26日 15:12