プロフィール
ヒカル
ヒカル
こだわったって良いじゃないか、ミリオタだもの♪
アクセスカウンタ
深夜の迷惑メール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
ナイショ話はコチラ♪

2014年06月24日

所詮はエアコキである( ;∀;)

所詮はエアコキである( ;∀;)

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
ひとつ100円で買える幸せです(笑)


本来の目的の接着には使うことは少ない...と言うより使えないわけですが、パテ代わりにはとっても便利なんですよね♪
ただ、どれを買っても同じかと思えば、意外とそうでもないんですよ?
硬化後の切削性や、プライマーとの相性が違う気がするんですよね。
これは、あまり使い勝手がよく有りませんでしたΣ(´∀`;)


さてさて、その後の進捗状況ですが、このリアサイトが気持ち悪い。

所詮はエアコキである( ;∀;)

平面を出しただけでは納得がいかないので、こんなことになりました。
たぶん、誰も気にしていないでしょうが前回の更新で画像だけ貼ってありました(笑)
なんて呼ぶのか知りませんが、分厚すぎるので2ミリのABS板で作りなおしておきました。
溝を掘って差し込んだだけですが、なかなかシャープに仕上がったと思います♪

所詮はエアコキである( ;∀;)

ここも改めてとなりますが、スライドの全面のリング上のモールドも、まあまあかな?

所詮はエアコキである( ;∀;)

それから、グリップパネルのシボを落としてみたり。

所詮はエアコキである( ;∀;)

バレルとトリガーにサフェーサーを吹いてみたりと地道に進めてます(´∀`)

所詮はエアコキである( ;∀;)

所詮はエアコキである( ;∀;)

そんなわけで、また途中経過ですが画像を貼ってみます。

所詮はエアコキである( ;∀;)

けっきょく、表面積のほぼ100%を削ってしまいました(笑)

所詮はエアコキである( ;∀;)

所詮は3000円程度のエアコキと分かっていながら、いったいどこまでやれば気が済むのでしょうかΨ( ̄∇ ̄)Ψ




  • LINEで送る

同じカテゴリー(マルイ Cz75)の記事画像
エアコキCz75完成したことにする(笑)
人気が有るのはわかるけど...?
エアコキCzは弄るには向かない...(´・ω・`)ショボーン
なかなか進まないんだよねぇ...( ´Д`)=3
見せてもらおうか、ジオンのモビルスーツの性能とやらを?
失敗しました(笑)
手の掛かるやつほど可愛い…と思うよ?
Posted by ヒカル at 21:00│Comments(3)マルイ Cz75
この記事へのコメント
こんにちは、ヒカルさん(`・ω・´)

たしかに、(100円で)買える幸せw

ゼリー状瞬着は、エルボーパッドの修理で使用して、現在サバゲー2戦は持ってるので、
買いなおすよりかは安価かとw
(心配性なので、すかさずAmazonぽちりましたが・・・)

ベルクロの裁縫しなおし、ベルト通す部分の接着・・・これだから安物はw
Posted by 一等兵隊長一等兵隊長 at 2014年06月29日 11:19
淳屋さん、ありがとうございま〜す!

安物ほど違いがハッキリ分かるので楽しいんですよねヽ(´ー`)ノ
もちろん安物じゃないのも楽しいですけど、予算が…f^_^;)
Posted by ヒカルヒカル at 2014年06月28日 00:53
ヒカルさん、おつかれさまです。
魂を込めてあげればどんなに安価なものでもプラスレスですよね!
Posted by 淳屋 at 2014年06月27日 12:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。