2014年06月19日
失敗しました(笑)

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
また、やっちゃったよ(笑)
貧相なマズルを拡大しようとドリルで掘ったらグチャグチャになっちゃいました(ノ∀`)アチャー
頭の中が真っ白になってしまい、気が付けば瞬着で埋めてました(笑)
こんな事になるくらいなら、いっそ見なかったことにしておけば順調に進んだのにな…
仕方ないので仕上がりかけたバレルの先端を一度切り離して穴を開け直します。
ここまで来たら、とことんやります!
輪切りになったバレルの内側にプラ板を貼ってライフリングを、何となく再現♪
ちょっと大げさな感じがしなくもないですが、まあ悪くもないかな?
基本的に分解を前提としていないエアコキの構造は、こういう時に厄介なんですよね。
それから、瞬着で裏打ちしたトリガーの整形が出来ました。
ピアノ線で補強したのが良かったのかは分かりませんが、感触はしっかりしましたね♪
整形後の画像は撮り忘れてました(^^ゞ
あとはMEUのグリップセフティにサフェーサーを吹いてみたりと...
まだ他にもやったんですけど、画像の整理が面倒くさいので、また更新します(^ω^)
Posted by ヒカル at 21:00│Comments(4)
│マルイ Cz75
この記事へのコメント
ジョージさん、こんにちは(・∀・)
ここは、なんとか修復出来ました!
ダメなら捨てるしかないと諦めてたんですよ^^;
ここは、なんとか修復出来ました!
ダメなら捨てるしかないと諦めてたんですよ^^;
Posted by ヒカル
at 2014年06月29日 17:10

こんにちは、ヒカルさん(`・ω・´)
おぉ、結果で言えば、ライフリングがしっかりくっきりですね^^
おぉ、結果で言えば、ライフリングがしっかりくっきりですね^^
Posted by 一等兵隊長
at 2014年06月29日 11:15

軍曹、こんにちは!
他のものと比べて見たら、だいたい誇張されてました。
トイガンの表現としては、少し大げさなくらいがリアルに感じますね♪
他のものと比べて見たら、だいたい誇張されてました。
トイガンの表現としては、少し大げさなくらいがリアルに感じますね♪
Posted by ヒカル
at 2014年06月20日 12:49

おはようございます
見せると言う部分ではちょっと誇張した方が良いので
このくらいがベターではないかと思いますね
見せると言う部分ではちょっと誇張した方が良いので
このくらいがベターではないかと思いますね
Posted by 半ダース軍曹
at 2014年06月20日 08:40
