プロフィール
ヒカル
ヒカル
こだわったって良いじゃないか、ミリオタだもの♪
アクセスカウンタ
深夜の迷惑メール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
ナイショ話はコチラ♪

2013年06月30日

ゴミになりました(´;ω;`)

ゴミになりました(´;ω;`)

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
悲しいですがドレメルはゴミ?になりました...


たまたまヤフオクでオン/オフスイッチの50HZ版を1000円で手に入れたので、予想通りここが壊れたのであれば直るはずでした。

ゴミになりました(´;ω;`)

ささっと分解してみました。

ゴミになりました(´;ω;`)

ゴミになりました(´;ω;`)

左が手に入れたモデル300のスイッチ。
形状は全く同じです。

ゴミになりました(´;ω;`)

反対側を確認してみても同じですね。

ゴミになりました(´;ω;`)

外見上の違いはツマミの大きさのみです。

ゴミになりました(´;ω;`)

形状が同じなので当然のように取り付けることができます。

ゴミになりました(´;ω;`)

でも、ちょっとツマミのサイズが大きいようです。

ゴミになりました(´;ω;`)

ツマミだけ取り替えてみます。

ゴミになりました(´;ω;`)

分解した時に折ってしまったカーボンブラシもアマゾンのポイントで調達出来ました。


でも動かなかったんです...(´;ω;`)

で、なぜ修理することを諦めたかですがアメリカでは15ドル程度のスイッチでも、国内で調達すると3000円程度になると予想しました。
たぶんコレがいちばん安いパーツのような気がするんですよね?

これを交換しても直らないということはモーター本体はかなり高いはずなんです。
じゃあ往復の送料などを含めて5000円を超えるような修理代を払ってまで使う価値が有るのか?







答えはNO ノォォ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(   )━(゚ )━(д゚ ;)━(゚д゚;)━━ッ!!!!
付属品なしの使用であればアマゾンで8000円前後で買えるのに、5000円前後(予想)の修理代なんて勿体無くて払えません。














なんて結論に至ったのは、修理代程度で新品が買えるって知ってしまったからなんですよ♪
幸いなことにカーボンブラシも共通パーツなので無駄にならずに済みましたヽ(´ー`)ノバンザーイ

たまには買ったほうが安いこともありますよね~



ドレメル ハイスピードロータリーツールセット(60Hz) 〔3000-2/30-60〕
ドレメル ハイスピードロータリーツールセット(50Hz) 〔3000-2/30-50〕




  • LINEで送る

同じカテゴリー(工具とか、消耗品とか、材料とか)の記事画像
ミ◯プットエポキシに裏切られましたw
教えてくれ、、、ここは天国か?
型取りのこととか
バージョンアップとドボンw
便利グッズ♪
シリコンと仲良くなろう♪
見えるぞ!
この記事へのコメント
みっくんさん、おはようございます(´ω`)

切ない上に我が家の工具ではかなり短命に終わりました(;T∀T)
Posted by ヒカル at 2013年07月01日 10:08
ヒカルさん

おはようございます。

切ないことに、なりましたね…
Posted by みっくん at 2013年07月01日 08:16
信太郎さん、こんばんは( ^o^)ノ

ローターのコミュッター?からの配線ですか?
どこだろ?

モーターなんて、そうそう壊れるもんじゃないとは思うんですけど。
まだまだ勉強不足です(´▽`;

鷺ノ宮って何かと思いました(笑)
Posted by ヒカル at 2013年07月01日 00:02
鷺ノ宮×
作業っす(T-T)。
Posted by 播磨の、信太郎播磨の、信太郎 at 2013年06月30日 23:49
こんばんわ♪

ひょっとすると、ローターのコミュッターからの配線が切れてませんか?。

なかなかモーターが壊れる事って少ないので‥。仕事で使ってるグラインダーなんて、ニコイチ、サンコイチ当たり前で、毎回同じ機種を買ってます♪

そら、1時間ぶっ続けで鷺ノ宮すれば壊れますよね(笑)
Posted by 播磨の、信太郎播磨の、信太郎 at 2013年06月30日 23:48
はんく隊員、こんばんは( ^o^)ノ

ホントのところは安く買える新型を見付けたら、修理代が怖くて出せなくなったんです…(・ω・;

たまには思いっきり無駄遣いしたいです!
Posted by ヒカル at 2013年06月30日 22:58
ヒカルさんこんばんわ('∀`)

そもそも自分で直して使うという発想のないオレには修理依頼するか買い換えるぐらいしか発想ないです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
たまには新品買ってオレが世界経済回してるんだと思ってもいいと思います。
オレはそう思って無駄遣いしてますw
Posted by はんく隊員はんく隊員 at 2013年06月30日 22:31
軍曹、こんばんは!

たまには良いですよね、新品買っても(笑)

スターターが逝くなんて災難ですねぇ(・ω・;
バイクのパーツはクルマ並の値段ですからね?
Posted by ヒカル at 2013年06月30日 22:20
こんばんは

どんまいどんまい

たまには良いんじゃないっすかw新品

本官も”モーター”買わねばならなくなりました
ってもバイクのスターターなんですがね
で、パーツリスト見て値段見たら・・・

口があんぐりでした・・・orz
オレ、どんまい
Posted by 半ダース軍曹半ダース軍曹 at 2013年06月30日 22:03
すろさん
直せば二刀流って、余計な修理代を払うなんて勿体ない…(・ω・;

宝くじでも当たらなきゃ修理出来ませんよ(笑)
Posted by ヒカル at 2013年06月30日 21:28
直せば二刀流で削れますよ~(*´ω`*)(笑)
ダメになったガワを保管しといたら、必ず直したくなりますよ~(*´ω`*)
リューターも消耗品だから、いつかは買い換えなきゃいけないんだろなぁ…
Posted by すろ at 2013年06月30日 20:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。