2013年05月26日
ちょっとカメラのこと♪ 当然だけど非ミリ

変態のみなさん、こんにちはヽ(´ー`)ノ
すいません、本気のカメラマニアの方は気持ちよくスルーして下さい。
もしくは優しくアドバイスなんていただけると嬉しいです(^ω^)
貰い物のカメラのことなんですが完全に機能を持て余してます(;´∀`)
早まってデジイチなんて買わなくて良かったかもしれません。
もちろん買えませんけど(笑)

でも、このGF1の見た目は気に入ってます♪
なんとなくデザインが古臭くていいじゃないですか!
僕の道具選びは機能性はモチロンですが見た目も大事です。
まず軍艦部が平らで余計な出っ張りがないところがこんなのとか、こんなのに似てますよね?
うちにも似たようなカメラが一個ありました(・∀・)
小さい方はフィルムすら入れたこと無いけど。

もちろん新しいカメラに道具としての魅力は感じるけど、デザインに対しての魅力は感じないかな?
こんなふうにシボシボの皮を貼ってあげると出来損ないっぽくていいですよね!?
いちおう内蔵ストロボもあるし、ホットシューも有るのででっかいストロボも使えます。
でっかいメニューダイヤルが古臭くていいです。
それに、ずっと使ってるコンデジと操作とかメニューが似てるので迷うことなく使えるってところが大事です。

レンズはこんなのが付いてました、標準ズームらしいです。
お散歩カメラには少しフロントヘビー...もう少し短いレンズがほしいけど高いんですよね(;´∀`)
このレンズ規格のマイクロフォーサーズってパナソニックとオリンパスしか採用していないんだとか?
なんでも35mm換算で2倍にするんだそうです...なら最初から28-84って表示じゃダメなの?

でも、いろいろ調べているとオールドレンズを使って楽しめるらしいことがわかって来ました。
オールドレンズという言葉には僕の大好きな『ジャンク』って言葉が付き物ですからね(笑)
レンズの意味がわからないので選ぶ基準は見た目になると思いますけど(´∀`)
LUMIXでは手ぶれ補正がレンズ内だそうで純正のレンズ以外を使うと自動的に手ぶれ補正の機能はなくなるらしいです。
それなら、新しいレンズだろうが古いレンズだろうが一緒じゃないですか!
違う...?
画質が良くないとか言っても使い道はブログの画像か、プリントしたってせいぜいL判でしょ?
そんなわけで、なんとなく次のジャンク集めはカメラのレンズになりそうな予感がします(笑)
貰い物のカメラのことなんですが完全に機能を持て余してます(;´∀`)
早まってデジイチなんて買わなくて良かったかもしれません。
もちろん買えませんけど(笑)
でも、このGF1の見た目は気に入ってます♪
なんとなくデザインが古臭くていいじゃないですか!
僕の道具選びは機能性はモチロンですが見た目も大事です。
まず軍艦部が平らで余計な出っ張りがないところがこんなのとか、こんなのに似てますよね?
うちにも似たようなカメラが一個ありました(・∀・)
小さい方はフィルムすら入れたこと無いけど。

もちろん新しいカメラに道具としての魅力は感じるけど、デザインに対しての魅力は感じないかな?
こんなふうにシボシボの皮を貼ってあげると出来損ないっぽくていいですよね!?
いちおう内蔵ストロボもあるし、ホットシューも有るのででっかいストロボも使えます。
でっかいメニューダイヤルが古臭くていいです。
それに、ずっと使ってるコンデジと操作とかメニューが似てるので迷うことなく使えるってところが大事です。
レンズはこんなのが付いてました、標準ズームらしいです。
お散歩カメラには少しフロントヘビー...もう少し短いレンズがほしいけど高いんですよね(;´∀`)
このレンズ規格のマイクロフォーサーズってパナソニックとオリンパスしか採用していないんだとか?
なんでも35mm換算で2倍にするんだそうです...なら最初から28-84って表示じゃダメなの?
でも、いろいろ調べているとオールドレンズを使って楽しめるらしいことがわかって来ました。
オールドレンズという言葉には僕の大好きな『ジャンク』って言葉が付き物ですからね(笑)
レンズの意味がわからないので選ぶ基準は見た目になると思いますけど(´∀`)
LUMIXでは手ぶれ補正がレンズ内だそうで純正のレンズ以外を使うと自動的に手ぶれ補正の機能はなくなるらしいです。
それなら、新しいレンズだろうが古いレンズだろうが一緒じゃないですか!
違う...?
画質が良くないとか言っても使い道はブログの画像か、プリントしたってせいぜいL判でしょ?
そんなわけで、なんとなく次のジャンク集めはカメラのレンズになりそうな予感がします(笑)
Posted by ヒカル at 15:24│Comments(8)
│カメラ
この記事へのコメント
みっくんさんこんにちは(*^―^)ノ
ボケ味が解っちゃうとコンデジの出番って減りますね♪
今は物撮りばかりだけど、この先は何を撮りたくなるんでしょうね~?
ボケ味が解っちゃうとコンデジの出番って減りますね♪
今は物撮りばかりだけど、この先は何を撮りたくなるんでしょうね~?
Posted by ヒカル at 2013年05月27日 10:27
軍曹、こんにちは(*´∇`*)
レンズ沼って怖いけど、上手いこと言いますよね(笑)
本体よりも高いレンズなんて買えませんが、マウントさえ合えば一生物ですよね♪
まだ焦点距離の違いが良く解りません、F値の違いは少しだけ解りました!
コンデジがハンドガンならミラーレスはSMG…そんな感じで使い分けるつもりです(`∀´ゝ
レンズ沼って怖いけど、上手いこと言いますよね(笑)
本体よりも高いレンズなんて買えませんが、マウントさえ合えば一生物ですよね♪
まだ焦点距離の違いが良く解りません、F値の違いは少しだけ解りました!
コンデジがハンドガンならミラーレスはSMG…そんな感じで使い分けるつもりです(`∀´ゝ
Posted by ヒカル at 2013年05月27日 10:22
くまさん、こんにちは(*^―^)ノ
凄そうに見えますよね?
でも少し古いし元から高いものじゃないみたいです。
ヤフオクでチェックしたら買える値段のカメラでした(笑)
もうお金が続かないので深いとこには近づきませんよ( ´艸`)
凄そうに見えますよね?
でも少し古いし元から高いものじゃないみたいです。
ヤフオクでチェックしたら買える値段のカメラでした(笑)
もうお金が続かないので深いとこには近づきませんよ( ´艸`)
Posted by ヒカル at 2013年05月27日 09:55
レンズは単焦点がいいです。
ボケ味がたまらないです・・・(望遠)
昔は星撮ってましたけど、キレイな女子撮りたいです・・・
ボケ味がたまらないです・・・(望遠)
昔は星撮ってましたけど、キレイな女子撮りたいです・・・
Posted by みっくん at 2013年05月27日 09:12
こんにちは
かく言う本官もレンズ沼にハマった一人でおますw
本体なんかよりもレンズの方が全然高いですがモデルチェンジは少ない(CANONの場合)ので買えば一生物にはなりますね
焦点距離の違うレンズやらF値が違う物やら集めだしたらキリが有りませんし
とんでも無くお金が掛かります
でも実際の所そんなレンズ群も防湿庫の中で出番なくお休み中です
実際に使うのはコンデジの方が手軽なので現在はもっぱらそれしか使ってませんねw
かく言う本官もレンズ沼にハマった一人でおますw
本体なんかよりもレンズの方が全然高いですがモデルチェンジは少ない(CANONの場合)ので買えば一生物にはなりますね
焦点距離の違うレンズやらF値が違う物やら集めだしたらキリが有りませんし
とんでも無くお金が掛かります
でも実際の所そんなレンズ群も防湿庫の中で出番なくお休み中です
実際に使うのはコンデジの方が手軽なので現在はもっぱらそれしか使ってませんねw
Posted by 半ダース軍曹
at 2013年05月27日 08:45

ヒカルさんこんばんは!!
スゲーーー!!??これ貰ったんでっか!!??
えらいもん貰いましたな!!イーナイーナ
超望遠レンズですね!!
カメのことはまったくチンプンカンプンなのですが、凄みは伝わってきます!!
カメの世界はミリ同様に、とてつもなく深そうですね~。
スゲーーー!!??これ貰ったんでっか!!??
えらいもん貰いましたな!!イーナイーナ
超望遠レンズですね!!
カメのことはまったくチンプンカンプンなのですが、凄みは伝わってきます!!
カメの世界はミリ同様に、とてつもなく深そうですね~。
Posted by くま at 2013年05月27日 02:36
はんく隊員、こんばんは(*^―^)ノ
さすがにジャンクのレンズをレストアするほど本気じゃないので勉強してます!
オールドレンズと言っても安く買える昭和のマニュアルレンズ狙いです。
いちおう押さえに純正レンズも手に入れる予定♪
僕はほとんど物撮りなのでズームは必要ないかな?
さすがにジャンクのレンズをレストアするほど本気じゃないので勉強してます!
オールドレンズと言っても安く買える昭和のマニュアルレンズ狙いです。
いちおう押さえに純正レンズも手に入れる予定♪
僕はほとんど物撮りなのでズームは必要ないかな?
Posted by ヒカル at 2013年05月27日 01:07
こんばんや('∀`)
GWのツケで仕事が殺人的に忙しく留守がちでした。・゚・(ノ∀`)・゚・。
オレも全くのド素人ですがレンズのジャンクは相当な玄人でなければ手を出しちゃいけないそうです。
当然ミリの世界と同じでオールドレンズのレストアとかしてる人もいますが、基本カビたレンズはダメ。あとマウントの善し悪し、新しいものだとパソコンでレンズファームウェアのアップデートしたりととんでもなく知識と根気とお金のかかる世界みたいです。
14-42ってなかなか珍しい焦点距離ですね。
カメラの世界は階級社会でフルサイズが王道で、オレのみたいなAPS-Cモデルはお子様。
だからAPS-C基準で28-84という表示はなく、あくまでフルサイズを元に考えろや、的な感覚です。
悔しいけど・・・高みを目指したくなる。
そんな罠なのかもしれませんよ。
GWのツケで仕事が殺人的に忙しく留守がちでした。・゚・(ノ∀`)・゚・。
オレも全くのド素人ですがレンズのジャンクは相当な玄人でなければ手を出しちゃいけないそうです。
当然ミリの世界と同じでオールドレンズのレストアとかしてる人もいますが、基本カビたレンズはダメ。あとマウントの善し悪し、新しいものだとパソコンでレンズファームウェアのアップデートしたりととんでもなく知識と根気とお金のかかる世界みたいです。
14-42ってなかなか珍しい焦点距離ですね。
カメラの世界は階級社会でフルサイズが王道で、オレのみたいなAPS-Cモデルはお子様。
だからAPS-C基準で28-84という表示はなく、あくまでフルサイズを元に考えろや、的な感覚です。
悔しいけど・・・高みを目指したくなる。
そんな罠なのかもしれませんよ。
Posted by はんく隊員
at 2013年05月27日 00:14
