2012年04月16日
お買い物

買ってきました。
今日も近所の工具屋さんで買い物をしてきました。
パイプカッターです、2.5cmまでしか切れない安物ですが真鍮製のバレルにはこれで十分ですね?
熊衛門さんに、あんな動画を見せられてはバレルを切らない理由が見つかりません(´▽`)
弾速計を用意するまでに基本的な調整は済ませておかないと!
ということは、まだ切っていないと言うことですね(^_^;)
一緒にビニテも買ってきました、ベタベタしにくい配線用のビニテです。
とりあえず、これをクルッと巻いて固定します。
チャンバーから抜けなければコレだけで大丈夫かなぁ…と?
ダメそうなら別の方法を考えてみます。
たまには変化球を(^―^)ノ

ニコマートとペンです。
絞りとか露出を理解出来てないので使いこなせませんから宝の持ち腐れですが…
古いニコンのお約束で露出計が死んでますが40年前のカメラでもちゃんと使えます。
デジカメじゃ、そうはいきませんね~
いちおうコスプレの一部で買ったのですが、WEの20連マガジンの動画を見て思い出したので引っ張り出してみました(´▽`)
パイプカッターです、2.5cmまでしか切れない安物ですが真鍮製のバレルにはこれで十分ですね?
熊衛門さんに、あんな動画を見せられてはバレルを切らない理由が見つかりません(´▽`)
弾速計を用意するまでに基本的な調整は済ませておかないと!
ということは、まだ切っていないと言うことですね(^_^;)
一緒にビニテも買ってきました、ベタベタしにくい配線用のビニテです。
とりあえず、これをクルッと巻いて固定します。
チャンバーから抜けなければコレだけで大丈夫かなぁ…と?
ダメそうなら別の方法を考えてみます。
たまには変化球を(^―^)ノ

ニコマートとペンです。
絞りとか露出を理解出来てないので使いこなせませんから宝の持ち腐れですが…
古いニコンのお約束で露出計が死んでますが40年前のカメラでもちゃんと使えます。
デジカメじゃ、そうはいきませんね~
いちおうコスプレの一部で買ったのですが、WEの20連マガジンの動画を見て思い出したので引っ張り出してみました(´▽`)
Posted by ヒカル at 00:25│Comments(4)
│工具とか、消耗品とか、材料とか
この記事へのコメント
>すろさん
ずいぶんと遅くまで...
お疲れ様です(`∀´ゝ
パッケージにはチューブカッターって書いてあるんですけど、こっちのほうが一般的かなぁ?って。
言われてみると、なんだかすごい名前ですね~(^^ゞ
手探りじゃ、きっと放り投げておきますね(;´∀`)
皆さんの知恵を借りることが出来るのは、ありがたいことです!
ずいぶんと遅くまで...
お疲れ様です(`∀´ゝ
パッケージにはチューブカッターって書いてあるんですけど、こっちのほうが一般的かなぁ?って。
言われてみると、なんだかすごい名前ですね~(^^ゞ
手探りじゃ、きっと放り投げておきますね(;´∀`)
皆さんの知恵を借りることが出来るのは、ありがたいことです!
Posted by ヒカル
at 2012年04月16日 11:04

>熊衛門
こんにちは~
動画は衝撃的でしたよ!
何度も観させてもらいました。
ただ、またバラさないといけないと思うと…(^。^;)
手抜きはイケマセンね~
まだまだマイナーですが、だからこそ今しか味わえない楽しさが有りますからね!
こちらこそ宜しくお願いします!
こんにちは~
動画は衝撃的でしたよ!
何度も観させてもらいました。
ただ、またバラさないといけないと思うと…(^。^;)
手抜きはイケマセンね~
まだまだマイナーですが、だからこそ今しか味わえない楽しさが有りますからね!
こちらこそ宜しくお願いします!
Posted by ヒカル at 2012年04月16日 10:20
ヒカルさんおばんです(おはようございます?)(´▽`)
実はついさっき仕事から帰ってきました(´▽`;
パイプカッター…ちょっとすごい名前ですね(・ω・;(笑)
ヒカルさんは熊衛門さんやamanojackさんを参考に出来て羨ましいなぁ(*´∀`*)
僕、WAM4は手探りでいじってましたから…
実はついさっき仕事から帰ってきました(´▽`;
パイプカッター…ちょっとすごい名前ですね(・ω・;(笑)
ヒカルさんは熊衛門さんやamanojackさんを参考に出来て羨ましいなぁ(*´∀`*)
僕、WAM4は手探りでいじってましたから…
Posted by すろ at 2012年04月16日 04:49
こんばんはー
動画、余程インパクトあったようですね。
バレルカット、インナーバレルだけにバラしてから手で持ってくるくる回しながらカッターのネジを締めていけば楽に切れますよ。
バラさないと削り屑などで・・・・・
これからも色々情報交換しながらGUN弄り楽しくやっていきましょう!
動画、余程インパクトあったようですね。
バレルカット、インナーバレルだけにバラしてから手で持ってくるくる回しながらカッターのネジを締めていけば楽に切れますよ。
バラさないと削り屑などで・・・・・
これからも色々情報交換しながらGUN弄り楽しくやっていきましょう!
Posted by 熊衛門
at 2012年04月16日 02:09
