2013年05月19日
年式不明、レストアベースに? 2日目

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
ミッキー兄さんにはピッタリの画像を発見しました♪
どうやら、イタリアの変態さんのようです(・∀・)
イタリア語を理解できる方、良かったら掘り下げてみて下さい♪
実はあれから一気にフレーム側を仕上げてしまったんです(・∀・)
ハンマーストラットくらいなら簡単に交換できるんじゃないか...って思い始めて分解したら終わらなくなりました(;・∀・)
でも分解できなかったんじゃ?
そう思ったアナタは鋭いですねΨ(`∀´)Ψケケケ
ジャンク箱の中に極細レンチを発見したんですよ!
見つけたらサイズを確認してみたくなりますよね?
まぁ、そういうことです(笑)
すでにパーツリストは発見してあるので、じっくり眺めれば大丈夫でしょって思ったら大間違い(;・∀・)
セーフティーレバーを引っこ抜いたら正体不明のパーツがポロッと落ちて来ました...
そこからは必死でネットを検索しながらだったので画像は有りません。
いちばん参考にさせてもらったのは、この方のブログです。
ずいぶん更新されていないようなのでお礼も言えませんので、この場を借りてお礼申し上げます!
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
ということで6割完成の状態です。

分かりにくいですが、これが元の状態です。

今度こそ、完全に分解することができたので、隅々まで洗っておきましたよ~♪~(´ε` )
ついでにスライドも軽くキズ消しと平面出しをしてみました。
だいぶ印象は良くなりましたが、深い傷とヒケは完全に修正することができません。
でも『レストア』なんて大風呂敷を広げてしまったので、どこまで綺麗に仕上がるか頑張ってみるつもりです(`∀´ゝ

わかります?

初挑戦のブルーイングですよ(^ω^)
亜鉛パーツなので黒染って言ったほうが正しいですね。

半ダース軍曹が教えてくれた通り
「軽く磨いて脱脂して ドボンッ!」
でした♪
これは簡単でクセになります(^ω^)
ほんとに簡単なので興味の有る人は試してみて下さい。
色んな物を染めてみたくなりますよ~♪
それから、一緒に見付けたKWAのミッキー兄さんのパーツリストですがスライドとバレルはまったく別物のようですね?
これがシステム7なのかな?
興味はあるけど、これってフルメタルでしたよね?
スライドが重くなるのは嫌なのでこのままで行ってみますが、今の状態でもマルイのガバでは味わえないリコイルにはなりましたよ!

http://store.kwausa.com/
ガンブルー 250ml 鉄鋼用(スチール用) 浸け込み専用
ガンブルー 250ml 亜鉛用(ジンク用) 浸け込み専用
イタリア語を理解できる方、良かったら掘り下げてみて下さい♪
実はあれから一気にフレーム側を仕上げてしまったんです(・∀・)
ハンマーストラットくらいなら簡単に交換できるんじゃないか...って思い始めて分解したら終わらなくなりました(;・∀・)
でも分解できなかったんじゃ?
そう思ったアナタは鋭いですねΨ(`∀´)Ψケケケ
ジャンク箱の中に極細レンチを発見したんですよ!
見つけたらサイズを確認してみたくなりますよね?
まぁ、そういうことです(笑)
すでにパーツリストは発見してあるので、じっくり眺めれば大丈夫でしょって思ったら大間違い(;・∀・)
セーフティーレバーを引っこ抜いたら正体不明のパーツがポロッと落ちて来ました...
そこからは必死でネットを検索しながらだったので画像は有りません。
いちばん参考にさせてもらったのは、この方のブログです。
ずいぶん更新されていないようなのでお礼も言えませんので、この場を借りてお礼申し上げます!
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
ということで6割完成の状態です。
分かりにくいですが、これが元の状態です。
今度こそ、完全に分解することができたので、隅々まで洗っておきましたよ~♪~(´ε` )
ついでにスライドも軽くキズ消しと平面出しをしてみました。
だいぶ印象は良くなりましたが、深い傷とヒケは完全に修正することができません。
でも『レストア』なんて大風呂敷を広げてしまったので、どこまで綺麗に仕上がるか頑張ってみるつもりです(`∀´ゝ
わかります?
初挑戦のブルーイングですよ(^ω^)
亜鉛パーツなので黒染って言ったほうが正しいですね。
半ダース軍曹が教えてくれた通り
「軽く磨いて脱脂して ドボンッ!」
でした♪
これは簡単でクセになります(^ω^)
ほんとに簡単なので興味の有る人は試してみて下さい。
色んな物を染めてみたくなりますよ~♪
それから、一緒に見付けたKWAのミッキー兄さんのパーツリストですがスライドとバレルはまったく別物のようですね?
これがシステム7なのかな?
興味はあるけど、これってフルメタルでしたよね?
スライドが重くなるのは嫌なのでこのままで行ってみますが、今の状態でもマルイのガバでは味わえないリコイルにはなりましたよ!

http://store.kwausa.com/
ガンブルー 250ml 鉄鋼用(スチール用) 浸け込み専用
ガンブルー 250ml 亜鉛用(ジンク用) 浸け込み専用
この記事へのコメント
信太郎さん、こんにちは(*^―^)ノ
インディのガンブルーがいいよって教えてもらいました♪
こんなに簡単なら早くやれば良かったですよ!
もっとデカい物を染めたくなりましたよ( ´艸`)
インディのガンブルーがいいよって教えてもらいました♪
こんなに簡単なら早くやれば良かったですよ!
もっとデカい物を染めたくなりましたよ( ´艸`)
Posted by ヒカル at 2013年05月20日 12:27
お久し振りっす(*´∇`*)♪
ガンブルー?かな、をよくキズ隠しに使ってますよ(^^)。
ピンセットでティッシュ等を丸めた物をつかんで、チョチヨット塗って染めてますよ(^^)♪
大物は、パイプユニッシュで洗浄して、僕もドボンっす(*´∇`*)(笑)
ガンブルー?かな、をよくキズ隠しに使ってますよ(^^)。
ピンセットでティッシュ等を丸めた物をつかんで、チョチヨット塗って染めてますよ(^^)♪
大物は、パイプユニッシュで洗浄して、僕もドボンっす(*´∇`*)(笑)
Posted by 播磨の、信太郎
at 2013年05月20日 12:09

くまさん、こんばんは(*^―^)ノ
ブルーイングの手軽さには拍子抜けです♪
白っぽく腐食した亜鉛パーツや傷だらけのスライド、手垢で汚れたグリップ。
各パーツの質感を際立たせるのもカスタムだと思います!
HKのメカに触るのは初めてだったので少し焦りましたが、こいつを乗り越えれば他に怖いメカは無い?
ハンドガンのメタルスライドってなんとなく存在がグレーですよね?
ハーフメタルだから合法って解釈も微妙。
解釈によってはクロと言い切る人もいますから僕は触りません。
ブルーイングの手軽さには拍子抜けです♪
白っぽく腐食した亜鉛パーツや傷だらけのスライド、手垢で汚れたグリップ。
各パーツの質感を際立たせるのもカスタムだと思います!
HKのメカに触るのは初めてだったので少し焦りましたが、こいつを乗り越えれば他に怖いメカは無い?
ハンドガンのメタルスライドってなんとなく存在がグレーですよね?
ハーフメタルだから合法って解釈も微妙。
解釈によってはクロと言い切る人もいますから僕は触りません。
Posted by ヒカル at 2013年05月20日 01:35
ヒカルさんこんばんは!!
おおおお!!各パーツがスッゴクシブくなりましたね!!
これだけで本当に見違えるくらいです!!
HKのメカはワケが分からないので、分解するのは怖いです、、、。
でも中古品って、フルクリーニングしたくなりますよね。前のオーナーの痕跡を消し去りたいというか、、、。
KWAとかWEのハンドガンはスライドがメタルなんですよね~~。
一応 フレームはプラなので、ハーフメタル(合法)という扱いなのでしょうけど、グレーな領域だけに気をつけてほしいですよね、、、。メーカーさんもショップさんも、、、。
おおおお!!各パーツがスッゴクシブくなりましたね!!
これだけで本当に見違えるくらいです!!
HKのメカはワケが分からないので、分解するのは怖いです、、、。
でも中古品って、フルクリーニングしたくなりますよね。前のオーナーの痕跡を消し去りたいというか、、、。
KWAとかWEのハンドガンはスライドがメタルなんですよね~~。
一応 フレームはプラなので、ハーフメタル(合法)という扱いなのでしょうけど、グレーな領域だけに気をつけてほしいですよね、、、。メーカーさんもショップさんも、、、。
Posted by くま at 2013年05月20日 00:49
Ayaさん
ねっo(`▽´)o
まさしく耳はハンドカフですよ!
新しい使い方じゃないですか♪
ねっo(`▽´)o
まさしく耳はハンドカフですよ!
新しい使い方じゃないですか♪
Posted by ヒカル at 2013年05月19日 23:57
おぉぉぉ(」°ロ°)」
これはまさしくミッキー兄さん(」°ロ°)」
ミッキーの耳はハンドカフですかね(゚∀゚)
これはまさしくミッキー兄さん(」°ロ°)」
ミッキーの耳はハンドカフですかね(゚∀゚)
Posted by Aya
at 2013年05月19日 23:39

すろさん
初速チェックですか?
いずれ測ってみますね(*^―^)ノ
外部ソースなら壊れてなくてもジャンク扱いですからね~(笑)
初速チェックですか?
いずれ測ってみますね(*^―^)ノ
外部ソースなら壊れてなくてもジャンク扱いですからね~(笑)
Posted by ヒカル at 2013年05月19日 20:05
RAMCさん
コツなんて必要ないですよ?
下地の仕上がり次第だけど、ドボンです(´ω`)
コツなんて必要ないですよ?
下地の仕上がり次第だけど、ドボンです(´ω`)
Posted by ヒカル at 2013年05月19日 20:00
みっくんさん
別の意味でドボンでしね~( ̄∀ ̄)
塗装よりも簡単なんですね♪
色んなものを染めてみたくなりますね!
別の意味でドボンでしね~( ̄∀ ̄)
塗装よりも簡単なんですね♪
色んなものを染めてみたくなりますね!
Posted by ヒカル at 2013年05月19日 19:56
ドボムドボム(*´∀`*)(笑)
そういえば、初速チェックとかしてみました?(・ω・)
私事ですが…最近外部ソースのキャリコやらを探して楽しんでます(*´ω`*)
エアタンがあるので、古い外部ジャンクをいぢくって直して使いたいなぁ…なんて思いまして(*´∀`*)
そういえば、初速チェックとかしてみました?(・ω・)
私事ですが…最近外部ソースのキャリコやらを探して楽しんでます(*´ω`*)
エアタンがあるので、古い外部ジャンクをいぢくって直して使いたいなぁ…なんて思いまして(*´∀`*)
Posted by すろ(ひろたんでも構いませぬ) at 2013年05月19日 18:37
ブルーイングいいですねえ!!
ぼくもボルトキャリア ブルーイングやろうとおもっています!
コツが必要ですよねぇ
ぼくもボルトキャリア ブルーイングやろうとおもっています!
コツが必要ですよねぇ
Posted by RAMC at 2013年05月19日 18:36
ほーら、やっぱりドボンでしょ〜
Posted by みっくん
at 2013年05月19日 17:53
