2013年04月06日
いまさらなハート・ロッカー

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
10日くらい前からアクセス数が跳ね上がったので何かと思ったら春休みなんですね♪
だいぶ出遅れましたね。
今ごろ観ようと思ったのはゼロダークサーティと監督が同じだからなんですよ。
キャスリン・ビグローって爆発シーンの使い方が上手いですね!
すごく気に入りました(・∀・)
しかし冒頭のシーンで使われているロボットの動きはどうにかならないもんでしょうか?
あれならデアゴスティーニのロボットのほうが良さそうに見えますよ(笑)

中盤でしたか...ドラグノフ対バレットの狙撃対決は意外なシーンでした(・∀・)
現実はあれくらい当たらないもんでしょうか?
こういうリアリティがキャスリン・ビグローの味なのかな?
ゼロインが合っていないのか射手の腕なのか分かりませんが、なかなか緊張感の有るシーンです。
このシーンだけで見る価値が有るように感じますよ!

でも全体的には期待していた内容とは少し違って、いかにもハリウッド的な演出が目立ちました。
なんとなく主役のキャラがリーサルウェポンのリッグスと重なるんです?
自殺志願?って…感じがするんですよね?

それでも一時帰国したときの物静かな表情を「必要なんだ…」って一言が、あそこまで変えてしまうものかと思うと戦争って嫌ですね。
死ぬときは気持ちよく死にたい...なんて防護服を脱いだシーンとは裏腹に当然死にたくなんて無いんですよね。

こっちは本当の海兵隊のEOD隊員の様子です。
確かに映画はリアルだと思います。

やっぱりアメリカ人ですね(笑)

Chris West, USMC : 24th MEU EOD - 100lb Bomb Suit
まだ観ていない人は一度観てみてはいかがでしょうか?
ハート・ロッカー (期間限定価格版) [Blu-ray]
ハート・アタッカー [DVD]
今ごろ観ようと思ったのはゼロダークサーティと監督が同じだからなんですよ。
キャスリン・ビグローって爆発シーンの使い方が上手いですね!
すごく気に入りました(・∀・)
しかし冒頭のシーンで使われているロボットの動きはどうにかならないもんでしょうか?
あれならデアゴスティーニのロボットのほうが良さそうに見えますよ(笑)

中盤でしたか...ドラグノフ対バレットの狙撃対決は意外なシーンでした(・∀・)
現実はあれくらい当たらないもんでしょうか?
こういうリアリティがキャスリン・ビグローの味なのかな?
ゼロインが合っていないのか射手の腕なのか分かりませんが、なかなか緊張感の有るシーンです。
このシーンだけで見る価値が有るように感じますよ!

でも全体的には期待していた内容とは少し違って、いかにもハリウッド的な演出が目立ちました。
なんとなく主役のキャラがリーサルウェポンのリッグスと重なるんです?
自殺志願?って…感じがするんですよね?

それでも一時帰国したときの物静かな表情を「必要なんだ…」って一言が、あそこまで変えてしまうものかと思うと戦争って嫌ですね。
死ぬときは気持ちよく死にたい...なんて防護服を脱いだシーンとは裏腹に当然死にたくなんて無いんですよね。

こっちは本当の海兵隊のEOD隊員の様子です。
確かに映画はリアルだと思います。

やっぱりアメリカ人ですね(笑)

Chris West, USMC : 24th MEU EOD - 100lb Bomb Suit
まだ観ていない人は一度観てみてはいかがでしょうか?
ハート・ロッカー (期間限定価格版) [Blu-ray]
ハート・アタッカー [DVD]
Posted by ヒカル at 22:12│Comments(4)
│映画
この記事へのコメント
くまさん
映画ってまとまった時間が無いと観られませんよね。
どんどん新しい作品が出ちゃうと何を観たかったのかも忘れちゃいます。
最近じゃ録画した映画も観られなくなりました…
映画ってまとまった時間が無いと観られませんよね。
どんどん新しい作品が出ちゃうと何を観たかったのかも忘れちゃいます。
最近じゃ録画した映画も観られなくなりました…
Posted by ヒカル at 2013年04月08日 11:53
ハードロッカー見たいのですが、今だ見れてません、、、。
シールズのヤツとか、見たいの沢山あるのですが、時間が、、、。
iTunesのリストにあるかな?探してみます。
シールズのヤツとか、見たいの沢山あるのですが、時間が、、、。
iTunesのリストにあるかな?探してみます。
Posted by くま at 2013年04月08日 02:13
すろさん
たしかに人材がPMCに流れるのを防ぐためのプロパガンダ的な匂いは感じますね?
ゼロダークサーティでも、そうでしたが基地の警備をPMCがしてるって何か不思議な感じがしました。
スーパーで買い物をするシーンは「あぁ、普通の人なんだ」って安心しましたよ(´ω`)
たしかに人材がPMCに流れるのを防ぐためのプロパガンダ的な匂いは感じますね?
ゼロダークサーティでも、そうでしたが基地の警備をPMCがしてるって何か不思議な感じがしました。
スーパーで買い物をするシーンは「あぁ、普通の人なんだ」って安心しましたよ(´ω`)
Posted by ヒカル at 2013年04月07日 00:58
ハトロカ、スナイプ戦の前にPMCが瞬殺されましたよね?
あれって金目当てに軍を辞めてPMCになる事を阻止する為、国防省から『なんとなくそんな感じの映像も頼む!』とお願いされたから…
とか無いでしょうか?(`・ω・´;
軍はケガや病気になっても、年金やら支援があります
PMCは言わば捨て駒ですからね(・ω・;
そういうメッセージを伝えたいんじゃないかな?と思いました(・ω・;
あとラスト
爆弾処理をする時は自分で進んで判断するのに、普通の生活ではコーンフレーク一つ選べない男ってのが印象に残りました
わからん時はチョコクリスピー買っておけば大丈夫!(゚Д゚*(笑)
あれって金目当てに軍を辞めてPMCになる事を阻止する為、国防省から『なんとなくそんな感じの映像も頼む!』とお願いされたから…
とか無いでしょうか?(`・ω・´;
軍はケガや病気になっても、年金やら支援があります
PMCは言わば捨て駒ですからね(・ω・;
そういうメッセージを伝えたいんじゃないかな?と思いました(・ω・;
あとラスト
爆弾処理をする時は自分で進んで判断するのに、普通の生活ではコーンフレーク一つ選べない男ってのが印象に残りました
わからん時はチョコクリスピー買っておけば大丈夫!(゚Д゚*(笑)
Posted by すろ at 2013年04月07日 00:37