2012年10月28日
ホムセンリポート(´▽`)
変態のみなさん、こんにちはヽ(´ー`)ノ
今日は近所のカインズに紙ヤスリを補充しに行きました。
たくさん種類が増えてくると整理しないと使いにくいですが、みなさんはどうしてるんでしょうか?
すろさんがEリングプライヤーを買ったのを見たら欲しくなったんですが、意外と高いうえに出番が少ないんですよ…

今日は近所のカインズに紙ヤスリを補充しに行きました。
たくさん種類が増えてくると整理しないと使いにくいですが、みなさんはどうしてるんでしょうか?
すろさんがEリングプライヤーを買ったのを見たら欲しくなったんですが、意外と高いうえに出番が少ないんですよ…

しかも、こんなに先端がぶ厚いと銃弄りには使えませんね(´▽`;
こんどラジコン屋に探しに行ってみます♪

次はデブコンの透明エポキシです、ちょっと高めですがグラム単価は安いかな?
重量比2:1なので使いやすそうです。
水に近い透明度と説明が有りました。

亜鉛の含有率の高い防錆スプレー。
むかしアドベンから似たような物が販売されていたのでブルーイングも出来るのかな?

それから、リョービのベルトサンダーです。

使用例の説明が有りましたが、ちょっと無理やりっぽい気が…(笑)

こんな物で自転車のスポークなんて磨いたら折れますよ(゚Д゚;

僕は会社の巨大なコンプレッサーを使える環境なので、こっちの方が良いなぁ(´▽`)
大きさもコンパクトで軽いです!
実物マガジンを加工するには便利です(b´∀`)ネッ!
でも他に使い道は無し…(笑)
あと2000円安いと買いやすいんですよね(´▽`)
ポッキリと折れたストックを補強しましたが、かなり剛性が上がりました!
初めに補強しておけば泣かずに済んだのにな(・ω・;
今朝、持ち主の後輩から電話が有りましたが「爆笑しました(´▽`)」だって…
こっちは青ざめたのにね~(´▽`;
ではまた( ´・ω・`)ノ~バイバイ
こんどラジコン屋に探しに行ってみます♪

次はデブコンの透明エポキシです、ちょっと高めですがグラム単価は安いかな?
重量比2:1なので使いやすそうです。
水に近い透明度と説明が有りました。

亜鉛の含有率の高い防錆スプレー。
むかしアドベンから似たような物が販売されていたのでブルーイングも出来るのかな?

それから、リョービのベルトサンダーです。

使用例の説明が有りましたが、ちょっと無理やりっぽい気が…(笑)

こんな物で自転車のスポークなんて磨いたら折れますよ(゚Д゚;

僕は会社の巨大なコンプレッサーを使える環境なので、こっちの方が良いなぁ(´▽`)
大きさもコンパクトで軽いです!
実物マガジンを加工するには便利です(b´∀`)ネッ!
でも他に使い道は無し…(笑)
あと2000円安いと買いやすいんですよね(´▽`)
ポッキリと折れたストックを補強しましたが、かなり剛性が上がりました!
初めに補強しておけば泣かずに済んだのにな(・ω・;
今朝、持ち主の後輩から電話が有りましたが「爆笑しました(´▽`)」だって…
こっちは青ざめたのにね~(´▽`;
ではまた( ´・ω・`)ノ~バイバイ
Posted by ヒカル at 16:44│Comments(14)
│工具とか、消耗品とか、材料とか
この記事へのコメント
道産子さん、微妙な工具ですよね(´▽`;
僕もピックツールは持ってますが、いつも引き出しの中の画鋲を曲げて使ってます(笑)
使い捨てです(´▽`)
僕もピックツールは持ってますが、いつも引き出しの中の画鋲を曲げて使ってます(笑)
使い捨てです(´▽`)
Posted by ヒカル at 2012年10月29日 12:56
こんばんは!
何だか微妙な工具ですね…
自分はピックツールを使用してます。
先端形状が5種類程有るので大抵の物はそれで対応してます。
ラジペン併用で結構いけますよ(笑)
後は愛があれば大丈夫です!
何だか微妙な工具ですね…
自分はピックツールを使用してます。
先端形状が5種類程有るので大抵の物はそれで対応してます。
ラジペン併用で結構いけますよ(笑)
後は愛があれば大丈夫です!
Posted by 道産子
at 2012年10月29日 02:28

すろさん
ちょっと引っ掛かれば大丈夫ですから研いで薄くしましょう(b´∀`)ネッ!
僕は先端の曲がったニードルを使ったりしますが、力の加減で飛んでっちゃうんですよね(笑)
ちょっと引っ掛かれば大丈夫ですから研いで薄くしましょう(b´∀`)ネッ!
僕は先端の曲がったニードルを使ったりしますが、力の加減で飛んでっちゃうんですよね(笑)
Posted by ヒカル at 2012年10月29日 00:27
え(゚Д゚*
Eリングプライヤーの先端を薄くしても大丈夫そうですか(゚Д゚*
どのみち今のままじゃ使い物にならないから、ちょっと試してみようかな?(´▽`)
Eリングプライヤーの先端を薄くしても大丈夫そうですか(゚Д゚*
どのみち今のままじゃ使い物にならないから、ちょっと試してみようかな?(´▽`)
Posted by すろ at 2012年10月28日 23:54
とりあえずEリングプライヤーを買って研究しますか?(笑)
Posted by ヒカル at 2012年10月28日 23:40
期待するな って言われても無理です すでに楽しみでしょうがない(笑)
Posted by まさ at 2012年10月28日 23:09
まささん、期待しないで待っててください♪
Posted by ヒカル at 2012年10月28日 21:15
ジャニーズシニア… 上手い!
Eリングプライヤーの形状がよくわからないのでヒカルさんが作っちゃうのを期待してます
Eリングプライヤーの形状がよくわからないのでヒカルさんが作っちゃうのを期待してます
Posted by まさ at 2012年10月28日 20:36
後輩、今はストックの強度もアップしたから大丈夫!
期待を下回ったらカスタムの意味ないよ♪
期待を下回ったらカスタムの意味ないよ♪
Posted by ヒカル at 2012年10月28日 19:10
まささん、100均のラジオペンチなら焼き入れもされてないだろうから出来るかも?
じゃあ、来年ジャニーズシニア第1号?でデビューしますヽ(´ー`)ノ
じゃあ、来年ジャニーズシニア第1号?でデビューしますヽ(´ー`)ノ
Posted by ヒカル at 2012年10月28日 19:04
後輩は余裕でも僕は冷や汗(´▽`;
今は元より頑丈です!
Eリングプライヤーは先端を薄くしても強度に問題なさそうですよ?
今は元より頑丈です!
Eリングプライヤーは先端を薄くしても強度に問題なさそうですよ?
Posted by ヒカル at 2012年10月28日 19:01
いつもお世話になっております!
ストックの件、大変ご心配をおかけいたしました(~_~;)
十年近く前の物なので、いくら未使用でも中身はスカスカって事ですね(~_~;)
安物買い気を付けねば(~_~;)
ストックの件、大変ご心配をおかけいたしました(~_~;)
十年近く前の物なので、いくら未使用でも中身はスカスカって事ですね(~_~;)
安物買い気を付けねば(~_~;)
Posted by 後輩です( ´ ▽ ` )ノ at 2012年10月28日 18:22
100均のラジオペンチを加工して作れないですかね?
追伸
41歳でも新人はジュニアからだと思います(笑)
追伸
41歳でも新人はジュニアからだと思います(笑)
Posted by まさ at 2012年10月28日 17:33
後輩さん、余裕ですねぇ(゚Д゚;
Eリングプライヤー、先端を薄くしたら…なんて考えましたが、今度は強度に不安が出ないか?なんて思いました(´Д`;
エアガンいじりに合うEリングプライヤーないかなぁ( ;ω;)
Eリングプライヤー、先端を薄くしたら…なんて考えましたが、今度は強度に不安が出ないか?なんて思いました(´Д`;
エアガンいじりに合うEリングプライヤーないかなぁ( ;ω;)
Posted by すろ at 2012年10月28日 17:22