プロフィール
ヒカル
ヒカル
こだわったって良いじゃないか、ミリオタだもの♪
アクセスカウンタ
深夜の迷惑メール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
ナイショ話はコチラ♪

2012年08月21日

背負えないスリング

背負えないスリング

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
昨日は横田基地の友好祭へ行かれた方も多いですね。


キャリハンを外してしまって持ち運びが不便な気がしたのでスリングを仕入れてみました。
初めて手に入れた3ポイントスリングです(・∀・)
装着方法も、使い方も全くわかりません。

背負えないスリング

テープ幅も広く、バックルも大きめで見た目は好みです♪
消えかかったタグからメーカーを探してみたらココのものでした。
色々と調べてみたら海兵隊の支給品だったようですヽ(´ー`)ノ
正式な名称は"3 point Combat Assault Sling"だそうです。

毎度のことながら、ちゃんとオチがありました。
これ、パーツが全て揃っていないのでM4には使えません。
A2タイプのストックでないと固定ができないようなのです(;・∀・)
たぶん、ストックに固定するためのテープが1本あれば使えると思うんですけど?

背負えないスリング

↑これはネットで拾った完全なセットの画像です。

背負えないスリング

仕方がないので、いつかフルサイズのライフルを手に入れる時まで仕舞っておくことにします...
せっかくスリングを付けるつもりでフロントのスイベルを準備したんですけどね。
たしか、フロンティアのガラクタの中から拾ってきたものです。

背負えないスリング

こいつも塗装されていたので剥離しておきました。
元の状態は亜鉛の黒染めでした。

背負えないスリング

簡単に下地を磨いて...
ブラッセンで塗装したあとに調理してみました(ノ´∀`*)

背負えないスリング

背負えないスリング

ハイっ、出来上がり~( ´∀`)
ブラッセンの塗装はM4とは相性がすごく良いですね。

背負えないスリング

リングだけ、GUARDERのものに交換してあります。
WAのモノもあったのですが、ラバーコーティングが分厚すぎて...

また、スリングを探さなきゃね(・∀・)









  • LINEで送る

同じカテゴリー(実パーツ)の記事画像
様子のおかしな物発見
ええ、買いましたとも
やっぱりポン付けできないよね
あっ、高いんだからぁw
お納めください( ̄ー ̄)bグッ!
パチより実は安い、ありがたや~♪ WE M4
M9マガジン、あれこれ。
Posted by ヒカル at 01:38│Comments(21)実パーツ
この記事へのコメント
タナシュン♪さん、こんにちは~( ´∀`)

言われてみれば確かにそうですね?
僕、エヴァ好きなんでタイトルのリズム?が刷り込まれてるのかも(^^ゞ

はじめから、そうすれば良かったかなぁ(ノ´∀`*)

僕は入札するわけでもないのに常に40~50件をウォッチリストに登録してますよ♪
気がつくと、訳のわからないものが届いたりしてます(笑)
Posted by ヒカル at 2012年08月22日 10:46
タイトルを見てエヴァンゲリオン思い出してるのはオレだけでしょう。


背    第参話

えない、スリング

。・゚・(ノ∀`)・゚・。

これってM4A1 CARBINEですかっ?
なんか今日先週たまたま入札してた中華ジャンクのM4A1とおまけ付きの落札通知来てました。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
お盆休みヒマ過ぎてネットばっか見てるとなぜか理由もなくモノが欲しくなってくる・・・
そんな今日このごろです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by タナシュン♪ at 2012年08月22日 09:57
いつのまにか集まっちゃったんですよね 使わないのに
Posted by まさ at 2012年08月22日 00:05
まささんもスリング、たくさん持ってますか?(笑)

僕、最近っぽいものは2本しか持ってません。
他のものは古いM16用のコットンとかナイロンのだけです(ノ´∀`*)
Posted by ヒカル at 2012年08月21日 23:47
コ~タロ~、こんばんは( ´∀`)

スリングを着けると道具っぽさが増しますよね!
でも、ストラップを1本追加しないと使えないのでしばらくは飾りです...
せっかくのスリングですから、ストラップもそれっぽい生地を使いたいんです。

フロンティアは盆休み中に一度行って来ました。
そこにはマダムの姿はなく、やけに爽やかな店員さんばかりで以前のお店とはずいぶん違う印象でしたよ(笑)
むかしのグシャグシャなお店が好きだったんですけどね~
Posted by ヒカル at 2012年08月21日 23:44
お座敷なら大丈夫ですね
てゆうか お座敷なのにスリングいくつも持ってるんですか?
私と同じじゃないですか(笑)
Posted by まさ at 2012年08月21日 23:04
スリング・・・・
いいじゃないですかぁ~~~~

フロンティアですか。
行ってないですね。

おばちゃん元気ですかね~。
店がばらけて、中古は一番遠い場所に
なって、めんどくさいですよねっ!
商品構成がかわってしまい、残念ですよねっ。
昔は、玄人好みのパ~ツが多かったんですけど、時代なんでしょうか?
Posted by コ~タロ~ at 2012年08月21日 22:26
すろさん、こんばんは( ´∀`)
お疲れですか?

貧乏性なので使い回しが利くものが好きなんですよ♪
もちろんM16A3も欲しいですよ!
Posted by ヒカル at 2012年08月21日 22:05
ヒカルさん、おばんです(ヽ´ω`)グェフ
僕、AUGには3点スリングでWOCには1点です(´▽`)

なんかアレですね…M16A3買う気満々なスリングですね(´Д`*
僕もA4に使うスリング買わなきゃ(・ω・;
Posted by すろ at 2012年08月21日 21:48
まささんも僕も心配しなくて大丈夫ですよ♪

お座敷ですから(´▽`;
Posted by ヒカル at 2012年08月21日 16:04
やっぱりバレルに直付けは不安ですよね
2点式で背中側に背負って前に屈むと けっこうな力がかかると思うんですよね
スチールバレルでも何度もやってると だんだん歪んできそうな気がして…
Posted by まさ at 2012年08月21日 15:46
淳屋さん、こんにちは(´▽`)

1ポイントバンジーも持っていますが、なんかシックリこないんです?

画像では良く見かけるので、使い易いと思うんですが使い方が分かりませんからね(´▽`;

また勉強しなきゃ♪
Posted by ヒカル at 2012年08月21日 15:24
ヒカルさん、みなさまこんにちは。

私は1点式の片側バンジーのスリングを使っていますが、正直腕が疲れます^^;

可変なので3点式にもできますが3点式に慣れたらもう元に戻せないです。。

それに、まささんのおっしゃるとおり、こんなに剛性が高くてもバレル直付けはちょっと不安です~^^;
Posted by ミリブロ淳屋ミリブロ淳屋 at 2012年08月21日 14:08
まささん、こんにちは(´▽`)

むかしの電動では剛性が低くて不安でしたが、いまはバレルを持ってスイングしても不安は感じませんからね!

でもレイルに着けるタイプが有るってことは不安を感じたり、不都合を感じる人もいるってことでしょうね?
Posted by ヒカル at 2012年08月21日 13:11
バレルにスリング着けるとバレルが曲がりそうで不安になるのは私だけですかね?
Posted by まさ at 2012年08月21日 13:03
みっくんさん、こんにちは(´▽`)

これくらい小さいパーツなら集中力も切れずに仕上げられます♪
良い塗料は手抜きが誤魔化せるので便利ですよ~
Posted by ヒカル at 2012年08月21日 10:41
通りすがりさん、こんにちは(´▽`)

このスリングって探すと意外に見つからないですね?
欠品しているアダプターもテープとバックルが有れば作れるので、なんとかして使ってみたいです!

僕はこれくらいの、ちょい古が好きなんですよ♪

また来てくださいね(*^―^)ノ
Posted by ヒカル at 2012年08月21日 10:35
おはようございます!

仕上げキレイですね~
私は最近こらえ性無くて、雑雑に仕上げて満足しちゃっております・・・
Posted by みっくん at 2012年08月21日 08:17
WE M4関連で楽しく拝見させて頂いてます^^

当方も放出品という事で同モデルのスリングをWEM4用に購入しました。

偶然にも、ヒカル氏と同じくA2用パーツのみ・・・同じくしてサイドスリングスイベルまで用意済みでした(苦笑

後日ホームセンターにある物でM4用アダプターを再現して無事装着しました。

現行品に比べて少し古めかしいアイテムなのかもしれませんが、M4にとても似合う一品ですので、是非使って頂きたいです^^

書き込み失礼致しました。
Posted by 通りすがり at 2012年08月21日 04:51
番長、こんばんは(・∀・)

やっとスリングまで来たと思ったら、いつものオチですからね(^^ゞ

ろくに調べずに安さに飛びつくから...

ぼくもPAD無しが好きです。
中野行きたいなぁ♪
Posted by ヒカルヒカル at 2012年08月21日 02:12
こんばんは~

ついにスリングまできましたね~

自分のお勧めはVTACの2ポイントです。
最近は3ポイントは見かけないかも。

ミリフォトにはBlueForceGearの2ポイントが最も多い気がしますが、スリングの長さを調節するテープの動きがVTACのほうが良いそうですし、VTACもよく見かけます。

PAD付きとPADなしがありますが、お勧めはPADなしです。官給品の一般兵的なM4にはPAD無しが似合います。
今なら中野Wにあったと思います。
Posted by 番長 at 2012年08月21日 01:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。