2012年07月29日
真発掘画像?...(;´∀`)

変態のみなさん、こんばんはヽ(´ー`)ノ
ゆうべは大した画像でもないのに「発掘」なんてタイトルにしたおかげで、アクセス数が跳ね上がってしまいました(;´∀`)
ゴメンナサイ。
いわゆる『釣り』っぽいタイトルにならないように、気を付けてはいるんですけどね...
申し訳ないのでハードディスクの中を必死で探してみたら、いくつか画像を拾い出しました。



ここからは使いまわしです。





すべて同じ個体なのがわかってもらえますか?
ちょっと前に見つけた珍しいM16A4ですが、VltorのEMod "A5" Combo Kitというものらしいのです。
フルサイズとカービンサイズの良いとこ取りみたいなんですよね。
バッファーはA2タイプとM4タイプの中間のサイズになっています。

「らしい」以上のことは乏しい英語力では解読できないので、判断は皆さんにお任せします(^^ゞ
本屋へ行ったら、たくさん並んでいました。
選択肢が増えるのは嬉しいですが、車の雑誌みたいにネタがかぶらなければ良いんですけどねぇ...(´∀`;)

ゴメンナサイ。
いわゆる『釣り』っぽいタイトルにならないように、気を付けてはいるんですけどね...
申し訳ないのでハードディスクの中を必死で探してみたら、いくつか画像を拾い出しました。



ここからは使いまわしです。





すべて同じ個体なのがわかってもらえますか?
ちょっと前に見つけた珍しいM16A4ですが、VltorのEMod "A5" Combo Kitというものらしいのです。
フルサイズとカービンサイズの良いとこ取りみたいなんですよね。
バッファーはA2タイプとM4タイプの中間のサイズになっています。

「らしい」以上のことは乏しい英語力では解読できないので、判断は皆さんにお任せします(^^ゞ
本屋へ行ったら、たくさん並んでいました。
選択肢が増えるのは嬉しいですが、車の雑誌みたいにネタがかぶらなければ良いんですけどねぇ...(´∀`;)

Posted by ヒカル at 00:03│Comments(8)
│本物をネットで観察してみよう♪
この記事へのコメント
ボーノさん、はじめまして(´▽`)
ヒカルさんトコのphoto見るの好きで…なんて言って貰えると嬉しいですよ!
「流しの蓋?」はダ○ソーで調達したんですが、微妙に違ったので少し可愛らしい?ほうを買ってみました(*^_^*)
オッサンなのに…
ヒカルさんトコのphoto見るの好きで…なんて言って貰えると嬉しいですよ!
「流しの蓋?」はダ○ソーで調達したんですが、微妙に違ったので少し可愛らしい?ほうを買ってみました(*^_^*)
オッサンなのに…
Posted by ヒカル at 2012年07月29日 19:14
どうもはじめまして♪
ヒカルさんトコのphoto見るの好きで良く覗きに来てますw
信太郎んトコに書いてあった「流しの蓋?」なんですが今日100均のダ○ソーにありましたよ♪
また見に行ってみてみてください。
もぅ購入済みでしたらご容赦を・・・
ヒカルさんトコのphoto見るの好きで良く覗きに来てますw
信太郎んトコに書いてあった「流しの蓋?」なんですが今日100均のダ○ソーにありましたよ♪
また見に行ってみてみてください。
もぅ購入済みでしたらご容赦を・・・
Posted by ボーノ
at 2012年07月29日 17:59

やっぱり長すぎだと思う人はいるんですね 時代に合わせた装備ってことですかね
Posted by まさ at 2012年07月29日 13:45
あい(*´∀`*)
じゃあ試しません(*´∀`*)(笑)
試す余裕がホントに無いですし(;T∀T)
じゃあ試しません(*´∀`*)(笑)
試す余裕がホントに無いですし(;T∀T)
Posted by すろ at 2012年07月29日 11:15
すろさん、オハヨーございます(´▽`)
いやいや、試したら真ん中サイズのバッファーが気になりせんか?
オススメはしませんよ(´▽`;
いやいや、試したら真ん中サイズのバッファーが気になりせんか?
オススメはしませんよ(´▽`;
Posted by ヒカル at 2012年07月29日 10:49
ヒカルさん、おはよーございます(´▽`)
VLTORサイトに入ったら、E modのキットもあるんですねぇ(´▽`)
…試せと言われてる気がしないでもないです( ̄∀ ̄;
VLTORサイトに入ったら、E modのキットもあるんですねぇ(´▽`)
…試せと言われてる気がしないでもないです( ̄∀ ̄;
Posted by すろ at 2012年07月29日 10:33
まささん
たぶん最近の重装備化に海兵隊は『全員がライフルマン』とは言っても要望が有ったんじゃ無いですかね?
実際に画像と同じOTVを着てみるとフルサイズでは窮屈ですよ(・ω・;
たぶん最近の重装備化に海兵隊は『全員がライフルマン』とは言っても要望が有ったんじゃ無いですかね?
実際に画像と同じOTVを着てみるとフルサイズでは窮屈ですよ(・ω・;
Posted by ヒカル at 2012年07月29日 01:11
ボディーアーマーやプレートキャリアを着けるとフルサイズのストックは長すぎないんですかね?
外人さんは手足が長いから大丈夫?
外人さんは手足が長いから大丈夫?
Posted by まさ at 2012年07月29日 00:55