2015年04月02日
謎が解けた!

変態のみなさん、ピーカチューヽ(´ー`)ノ
どうだ、参ったかw
某◯ろ画伯の直筆イラストですw
サインがないのが残念ですがwww
昨日はエイプリルフールネタで、アチコチ賑わっていましたが僕にはそんな余裕はないのですw
そりゃあ、便乗したい気持ちでいっぱいでしたが、これといって面白いことも思いつかないので1日遅れでゲイであることをカミングアウトでもしましょうかw
本気にされても困るので、ソッコーで否定いたします!!!w
1日遅れの小嘘はここまでw
本題のヘソの正体はというと?
下の画像のトリガーとマガジンプレートの間のブリッジの補強で間違いなさそう♪

M40A1も同じように補強されているのか調べてみたのですが、画像のようにフレームがインサートされているので必要なくなったようです。

これ以降は、皆さんが知っての通りのFRPに取って代わられていくので軍用ライフルとしてのウッドストックは消えていくことになります。

話を戻しますね。
じゃあ、どんな素材で、どんなものを補強に使っているのかが問題になるのですが画像から判断すれば素材は真鍮で間違いなさそうです。
真鍮(BRASS)ですね、ここまで絞り込むことができれば、あとはひたすらググるだけw
しかし、あちらでもはっきりした答えに至っていないのか、真鍮製のネジか単なるピンであろうというところまでしか辿り着けませんでした。
下の2枚のように貫通しているものも有りますが、ググって見つけたものの多くは左から打ち込む、またはねじ込まれていますが貫通はしていないようです。
そして、肝心なのはピンなのか、それともネジなのか?
露出している部分から判断するには難しい問題です。
真円に近いものが多いようですが、変形しているものも有る。




そんなわけなので補強のするならネジのほうが良いだろうと考え、真鍮製の木ねじで、これを再現することに決定しました。
これがWinchester M70のような飾りネジ?じゃなくてよかった(^^ゞ

ハァ~、スッキリw
サインがないのが残念ですがwww
昨日はエイプリルフールネタで、アチコチ賑わっていましたが僕にはそんな余裕はないのですw
そりゃあ、便乗したい気持ちでいっぱいでしたが、これといって面白いことも思いつかないので1日遅れでゲイであることをカミングアウトでもしましょうかw
本気にされても困るので、ソッコーで否定いたします!!!w
1日遅れの小嘘はここまでw
本題のヘソの正体はというと?
下の画像のトリガーとマガジンプレートの間のブリッジの補強で間違いなさそう♪
M40A1も同じように補強されているのか調べてみたのですが、画像のようにフレームがインサートされているので必要なくなったようです。

これ以降は、皆さんが知っての通りのFRPに取って代わられていくので軍用ライフルとしてのウッドストックは消えていくことになります。
話を戻しますね。
じゃあ、どんな素材で、どんなものを補強に使っているのかが問題になるのですが画像から判断すれば素材は真鍮で間違いなさそうです。
真鍮(BRASS)ですね、ここまで絞り込むことができれば、あとはひたすらググるだけw
しかし、あちらでもはっきりした答えに至っていないのか、真鍮製のネジか単なるピンであろうというところまでしか辿り着けませんでした。
下の2枚のように貫通しているものも有りますが、ググって見つけたものの多くは左から打ち込む、またはねじ込まれていますが貫通はしていないようです。
そして、肝心なのはピンなのか、それともネジなのか?
露出している部分から判断するには難しい問題です。
真円に近いものが多いようですが、変形しているものも有る。



そんなわけなので補強のするならネジのほうが良いだろうと考え、真鍮製の木ねじで、これを再現することに決定しました。
これがWinchester M70のような飾りネジ?じゃなくてよかった(^^ゞ

ハァ~、スッキリw
この記事へのコメント
想定の範囲内ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted by ヒカル
at 2015年04月03日 20:14

おらの絵のせいで、みんなコメントしてくれないじゃないですか!(;´༎ຶД༎ຶ`)(笑)
Posted by すろ at 2015年04月03日 19:39