2012年07月16日
漢の手仕事 (止めないでください...)

みなさん、こんばんは( ´∀`)
気分だけでも涼しくなって下さい!
まず、昨日の更新で大事なことを書き忘れていました。
まず、弾速計が暑さのせいなのかフリーズしました(;・∀・)
これは、どうでもいいです。
気温が高い時にどれくらい初速が上がってしまうのか試射をしてみたのですが、驚くような数値にはならなかったのです。
これが負圧システムの利点らしいことを、ケンさんが教えてくれました。
とりあえずこれも、どっちでもいいです(;´∀`)
もちろん、ガスブロを理解する上では大事なことですよ。
それで、忘れていたことですが...弾道がスゴイことになってました!
目測ですが水平弾道で60mくらい飛んだんです カコ(・∀・)イイ!!
ほんとですよ?
完全に水平ではなかったような気もしますが、だいたい水平に真っすぐ飛んだんです。
拘束された捕虜なら、間違い無く仕留めることが出来ると感じました(;・∀・)

これが自分で狙った仕上がりであれば大威張りで言えるのですが、きっと偶然です...
さて、本日の実験です。
初速を抑えるために、もう少しバレルを切ることになるのですが、その前に試してみたいことがあります。
それはテーパー加工なんです。
切りたいバレルの長さまでテーパー加工をすれば、切ったことと同様の結果になるのではないかと想像したわけです。
いや、妄想だな?
なんとなく、無駄な気もしますが止めないでください( ´∀`)
まず、リーマーの6mm以下の部分にマスキングテープで養生しておきます。
これはインナーバレルに傷を付けないためです。

あとはグリグリと削るだけです。


先端から2cmテーパー加工するつもりでしたが、1cmで気力が限界を迎えました(-_-;)
とにかく初速さえ下がってくれれば問題ないのです。
もうひとつ、すろさんが柔らかいパッキンに交換したら初速が下がるかも?って教えてくれたので一緒に試してみました。
結果は無駄でした(´;ω;`)
テーパー加工の効果には凄く興味があったんですが手作業では無理ですね(;´∀`)
本当の理由は知りませんが、たぶんBB弾を追い越すガスの流れを安定させるためですよね?
高速道路のトンネルを抜ける時に「ドンッ」って衝撃を感じることがありますよね?
きっとBB弾が、バレルから射出されるときにも同じようなことが起こっているはず。
だから実弾では先端が尖っているわけでしょ?
BB弾を尖らせることは不可能なので、バレルにテーパーを掛けるんだろうと理解しています。
もう諦めて切ることにします。
まず、弾速計が暑さのせいなのかフリーズしました(;・∀・)
これは、どうでもいいです。
気温が高い時にどれくらい初速が上がってしまうのか試射をしてみたのですが、驚くような数値にはならなかったのです。
これが負圧システムの利点らしいことを、ケンさんが教えてくれました。
とりあえずこれも、どっちでもいいです(;´∀`)
もちろん、ガスブロを理解する上では大事なことですよ。
それで、忘れていたことですが...弾道がスゴイことになってました!
目測ですが水平弾道で60mくらい飛んだんです カコ(・∀・)イイ!!
ほんとですよ?
完全に水平ではなかったような気もしますが、だいたい水平に真っすぐ飛んだんです。
拘束された捕虜なら、間違い無く仕留めることが出来ると感じました(;・∀・)

これが自分で狙った仕上がりであれば大威張りで言えるのですが、きっと偶然です...
さて、本日の実験です。
初速を抑えるために、もう少しバレルを切ることになるのですが、その前に試してみたいことがあります。
それはテーパー加工なんです。
切りたいバレルの長さまでテーパー加工をすれば、切ったことと同様の結果になるのではないかと想像したわけです。
いや、妄想だな?
なんとなく、無駄な気もしますが止めないでください( ´∀`)
まず、リーマーの6mm以下の部分にマスキングテープで養生しておきます。
これはインナーバレルに傷を付けないためです。

あとはグリグリと削るだけです。


先端から2cmテーパー加工するつもりでしたが、1cmで気力が限界を迎えました(-_-;)
とにかく初速さえ下がってくれれば問題ないのです。
もうひとつ、すろさんが柔らかいパッキンに交換したら初速が下がるかも?って教えてくれたので一緒に試してみました。
結果は無駄でした(´;ω;`)
テーパー加工の効果には凄く興味があったんですが手作業では無理ですね(;´∀`)
本当の理由は知りませんが、たぶんBB弾を追い越すガスの流れを安定させるためですよね?
高速道路のトンネルを抜ける時に「ドンッ」って衝撃を感じることがありますよね?
きっとBB弾が、バレルから射出されるときにも同じようなことが起こっているはず。
だから実弾では先端が尖っているわけでしょ?
BB弾を尖らせることは不可能なので、バレルにテーパーを掛けるんだろうと理解しています。
もう諦めて切ることにします。
この記事へのコメント
ミリオさん
周りの所というのは、ロッキングラグの事ですか?
そうなら、まず変形した部分をカッターで削るなどして修正してください。
出来れば、チャンバーとボルトを分解して抵抗無く噛み合い、抜ける事を確認してみましょう。
部分的に観察すると原因が見えてくるもんです(b´∀`)ネッ!
場合によってはマガジンのリップ周辺も観察してくださいね。
擦れた痕が有れば、原因で有る可能性が高いですよ?
弾はイーグルなんとか?って、安いバイオの0.2gです。
たくさん撃つには安くて手に入りやすいモノが良いですね!
ハイダーのネジはマルイと共通のM14逆ネジなので、ほとんどのモノは使えますよ(´▽`)
もちろん、お友達も歓迎ですよ!
賑やかなのは好きですから(*^―^)ノ
周りの所というのは、ロッキングラグの事ですか?
そうなら、まず変形した部分をカッターで削るなどして修正してください。
出来れば、チャンバーとボルトを分解して抵抗無く噛み合い、抜ける事を確認してみましょう。
部分的に観察すると原因が見えてくるもんです(b´∀`)ネッ!
場合によってはマガジンのリップ周辺も観察してくださいね。
擦れた痕が有れば、原因で有る可能性が高いですよ?
弾はイーグルなんとか?って、安いバイオの0.2gです。
たくさん撃つには安くて手に入りやすいモノが良いですね!
ハイダーのネジはマルイと共通のM14逆ネジなので、ほとんどのモノは使えますよ(´▽`)
もちろん、お友達も歓迎ですよ!
賑やかなのは好きですから(*^―^)ノ
Posted by ヒカル at 2012年07月17日 21:02
何度もすみません、コータローさん、バレルの所が、いまいちわからないんです、横と縦を広げるんでしょうか、教えてほしいんです。よろしくお願いします。
Posted by ミリオ at 2012年07月17日 20:10
返事ありがとうございました、ノズルを短くはしたんですが、回りの所も傷がついてしまいました。ひかるさんは玉はどちらの物でしょうか、自分はマルイの物しかてに入らなくて、今度エチゴヤさんに行こうと思ってます、トレーサーがほしいのですが取り付け出来るのでしょうか、いつもすみません。ここを知って良かったので友達にも教えてしまいましたけど、迷惑でしょうか。
Posted by ミリオ at 2012年07月17日 20:04
ミリオさん、こんにちは(´▽`)
押しゴムを使わない理由ですが、僕も分かりましたよ!
まず太過ぎてイキナリHOPが掛かってしまいます。
調整の幅が狭すぎるんですね。
40m~50mは飛んで普通ですよ(´▽`)
ジャムの対処は、まずノズルを短くしてみて下さいね。
先に下の棒を短くしてしまうと、装填のタイミングが狂ってしまうのでジャムが治まらない可能性が有りますから(・ω・;
WEは出来るだけ、お金を掛けずに遊びましょう!
押しゴムを使わない理由ですが、僕も分かりましたよ!
まず太過ぎてイキナリHOPが掛かってしまいます。
調整の幅が狭すぎるんですね。
40m~50mは飛んで普通ですよ(´▽`)
ジャムの対処は、まずノズルを短くしてみて下さいね。
先に下の棒を短くしてしまうと、装填のタイミングが狂ってしまうのでジャムが治まらない可能性が有りますから(・ω・;
WEは出来るだけ、お金を掛けずに遊びましょう!
Posted by ヒカル at 2012年07月17日 19:00
ひかるさんこんにちは、返事が遅くすみませんでした。あれから色々やりました、ゴムの押しゴムを使わない理由がなんとなくわかりました、玉の止めるのも一緒にやってるんでそのままでいいでした、コータローさんがいってたのがなんとなくですがわかったかんじがしました。ホップがきかないようにすると玉ポロしてしまいました、Pdiのやつを試してみたいです。40から50は飛んでます。フルオートがきもちよくなりました、ただ玉が噛むことがあり、やっぱり、下の棒を少しだけ短くしてあした試してみたいです。友人も買いたいと言っています
Posted by ミリオ at 2012年07月17日 18:45
信太郎さん、こんにちは~(´▽`)
夏のガスブロは元気が良くて嬉しいですが、動きが『江頭』みたいで危なっかしいですよ(´▽`;
テーパーが何と無くな筈有りませんよね~
ボアの調整??(・ω・;
まだまだ信太郎さんは、未知の世界の人だなぁ…(´Д`;
夏のガスブロは元気が良くて嬉しいですが、動きが『江頭』みたいで危なっかしいですよ(´▽`;
テーパーが何と無くな筈有りませんよね~
ボアの調整??(・ω・;
まだまだ信太郎さんは、未知の世界の人だなぁ…(´Д`;
Posted by ヒカル at 2012年07月17日 12:44
こんにちわ♪
ハンドガンの精度は良いですよ~(- -;)。
ただ、スライドが壊れそうなんですよ~(/ー ̄;)
テーパーの目的は、何と無くと書きましたが、一応、考えて試したデータベースから出たた結果での形状なんですよね(//∇//)。
簡単に話すと、ボアの調整の為に入れてます。
直接初速の調整の為には入れてないのが今の答えです|^▽^)ノ。
ハンドガンの精度は良いですよ~(- -;)。
ただ、スライドが壊れそうなんですよ~(/ー ̄;)
テーパーの目的は、何と無くと書きましたが、一応、考えて試したデータベースから出たた結果での形状なんですよね(//∇//)。
簡単に話すと、ボアの調整の為に入れてます。
直接初速の調整の為には入れてないのが今の答えです|^▽^)ノ。
Posted by 播磨の、信太郎
at 2012年07月17日 12:12

ケン改め、番長さん
おはようございます( ´∀`)
流速っぽくなるんですかぁ?
なるほどね、僕はそれも気になってカスタムバレルに交換してないんですよ。
RA-TECHだと6.01ですがノーマルだと6.03らしいんです。
バレルがタイトになれば初速も上がってしまうだろうし、バレルカットの効果が相殺されちゃいそうな気がするんです?
それと、集弾性も維持したいので少しでも長めにしておきたいんですよね(;´∀`)
色々と欲張りですから...(*´∀`)
おはようございます( ´∀`)
流速っぽくなるんですかぁ?
なるほどね、僕はそれも気になってカスタムバレルに交換してないんですよ。
RA-TECHだと6.01ですがノーマルだと6.03らしいんです。
バレルがタイトになれば初速も上がってしまうだろうし、バレルカットの効果が相殺されちゃいそうな気がするんです?
それと、集弾性も維持したいので少しでも長めにしておきたいんですよね(;´∀`)
色々と欲張りですから...(*´∀`)
Posted by ヒカル
at 2012年07月17日 10:52

ケン改め、「番長」にしました。
ケン、タカミーさん是非シンプルにケンを使って下さい。
番長、なんかかっこよくないですか(=゚ω゚=)
ところで、どっかでつまみ読んだのですが、
ガスガンはいわゆる流速効果が出せるそうです。
流速カスタムは、瞬時に高圧をかけて
弾を叩き出すようなもんですが、
ガスガンもハンマーでバルブ叩いた瞬間に
最大圧力が出るともいえるので、
なるほど・・・と思った記憶があります。
私、普段は次世代M4の流速カスタムを使っている
のですが、初速は0.25gで80いかないのに、
飛びはあきらかにノーマルよりいいです。
ヒカルさんのウェムシにも度重なる効率の改善で
同様の効果が出ている可能性がないですかね?
すぅーっと伸びるような弾道。
流速カスタムでの初速調整は、主にバレルカットと
バレル自体のルーズ化でやるのが一般的だと
思うので、テーパー加工も効果があると思いますが、
1cmでは誤差に埋もれそうな気がします。
私の次世代M4のバレルはルーズバレルで長さは18cmです。
ノーマルは36cmなので、半分です。
エアガンだと、ホップの話は別として、
バレル長でなく、その長さで適正な初速まで
加速できるかどうかのような気がしてます。
命中精度についても、少なくとも精密射撃以外は
長さはあまり関係ない気がしてます。
あ、いかんこの書き方は・・・(´д`)
ところで、私は同じ精度がでるならインナーバレルは
短いほうが、アウターバレルを短いのに交換しても
飛び出ないので好きです(・ω・)ノ
ケン、タカミーさん是非シンプルにケンを使って下さい。
番長、なんかかっこよくないですか(=゚ω゚=)
ところで、どっかでつまみ読んだのですが、
ガスガンはいわゆる流速効果が出せるそうです。
流速カスタムは、瞬時に高圧をかけて
弾を叩き出すようなもんですが、
ガスガンもハンマーでバルブ叩いた瞬間に
最大圧力が出るともいえるので、
なるほど・・・と思った記憶があります。
私、普段は次世代M4の流速カスタムを使っている
のですが、初速は0.25gで80いかないのに、
飛びはあきらかにノーマルよりいいです。
ヒカルさんのウェムシにも度重なる効率の改善で
同様の効果が出ている可能性がないですかね?
すぅーっと伸びるような弾道。
流速カスタムでの初速調整は、主にバレルカットと
バレル自体のルーズ化でやるのが一般的だと
思うので、テーパー加工も効果があると思いますが、
1cmでは誤差に埋もれそうな気がします。
私の次世代M4のバレルはルーズバレルで長さは18cmです。
ノーマルは36cmなので、半分です。
エアガンだと、ホップの話は別として、
バレル長でなく、その長さで適正な初速まで
加速できるかどうかのような気がしてます。
命中精度についても、少なくとも精密射撃以外は
長さはあまり関係ない気がしてます。
あ、いかんこの書き方は・・・(´д`)
ところで、私は同じ精度がでるならインナーバレルは
短いほうが、アウターバレルを短いのに交換しても
飛び出ないので好きです(・ω・)ノ
Posted by ケン改め、番長 at 2012年07月17日 02:27
信太郎さん、こんばんは~( ´∀`)
ハンドガンでも飛ぶだけじゃなくて、狙えるんですか???
じゃあ、馬鹿でかい音を消すことさえ出来ればスナイパーにもなれるんですね(*´∀`)
テーパーの効果は、何となくですか...?
という事は、当たる当たらないには、それほど影響しないんですかね?
ちょっとだけ信太郎さんの真似をしてみたんですけどね(;´∀`)
仕上がりがアレじゃあね...
ハンドガンでも飛ぶだけじゃなくて、狙えるんですか???
じゃあ、馬鹿でかい音を消すことさえ出来ればスナイパーにもなれるんですね(*´∀`)
テーパーの効果は、何となくですか...?
という事は、当たる当たらないには、それほど影響しないんですかね?
ちょっとだけ信太郎さんの真似をしてみたんですけどね(;´∀`)
仕上がりがアレじゃあね...
Posted by ヒカル
at 2012年07月17日 01:05

こんばんは♪
ガスタイプの鉄砲は、条件さえ整えればハンドガンでも50mオーバーは飛び、狙えますよ|^▽^)ノ。
家のハイキャパなんて、
夏場はチートです(- -;)。
トンネルのお話ですが、僕も以前考えた事が有るのですが、根本的に違う事が有るんです。
車は自走で、BB弾は押されてるんです。
自走している車は、どちらかと言えばアウターバレル内を通過してるBB弾に例えれるんじゃないですかね|^▽^)ノ。
インナーバレルのテーパーは、何と無くの、空気逃がし程度だと考えてます♪ヽ(´▽`)/。
手持ちの鉄砲全てのバレルにテーパー入れているので効果を比較してませんけども(・ω・`=)ゞ。
ガスタイプの鉄砲は、条件さえ整えればハンドガンでも50mオーバーは飛び、狙えますよ|^▽^)ノ。
家のハイキャパなんて、
夏場はチートです(- -;)。
トンネルのお話ですが、僕も以前考えた事が有るのですが、根本的に違う事が有るんです。
車は自走で、BB弾は押されてるんです。
自走している車は、どちらかと言えばアウターバレル内を通過してるBB弾に例えれるんじゃないですかね|^▽^)ノ。
インナーバレルのテーパーは、何と無くの、空気逃がし程度だと考えてます♪ヽ(´▽`)/。
手持ちの鉄砲全てのバレルにテーパー入れているので効果を比較してませんけども(・ω・`=)ゞ。
Posted by 播磨の、信太郎
at 2012年07月17日 00:52

ケン、タカミーさん
WEユーザーになりましたか?
僕の思う壺ですね('∀`)
生ガスを吹くのは、一度ピストンのOリングを確認してみてくださいね。
シュポッっと戻るくらいじゃないと動作が良くないと思います。
WEユーザーになりましたか?
僕の思う壺ですね('∀`)
生ガスを吹くのは、一度ピストンのOリングを確認してみてくださいね。
シュポッっと戻るくらいじゃないと動作が良くないと思います。
Posted by ヒカル
at 2012年07月16日 23:41

まささん
僕は、もっと精度の良いチャンバーがほしいです。
お金かかりますけど...(;´∀`)
僕は、もっと精度の良いチャンバーがほしいです。
お金かかりますけど...(;´∀`)
Posted by ヒカル
at 2012年07月16日 23:36

コータローさん、グダグダですよ(;´∀`)
たぶん、僕のホルスターはイーグル製ですね?
おやすみなさい。
たぶん、僕のホルスターはイーグル製ですね?
おやすみなさい。
Posted by ヒカル
at 2012年07月16日 23:31

鬱陶しいなんてトンでもない。
勉強になりますよ〜〜?
最近は、仕事、仕事、ばかりで、なかなか、ガン自体触れない事が多く、ストレスたまってた所だったんです。
今回は、三連休は運良く休めて良かったです。
しかも、三連休中までに、WEのGBBが届いて大満足でした。
(*⌒▽⌒*)
フルオートで撃っていて生ガス、吹いてましたけど……
( ̄▽ ̄;)
勉強になりますよ〜〜?
最近は、仕事、仕事、ばかりで、なかなか、ガン自体触れない事が多く、ストレスたまってた所だったんです。
今回は、三連休は運良く休めて良かったです。
しかも、三連休中までに、WEのGBBが届いて大満足でした。
(*⌒▽⌒*)
フルオートで撃っていて生ガス、吹いてましたけど……
( ̄▽ ̄;)
Posted by ケン、タカミー at 2012年07月16日 22:53
WAM4はアウターバレルの中にチャンバーが入ってるだけなんで アウターごと取り替えたらいけないかな と思いまして
Posted by まさ at 2012年07月16日 22:29
酔っ払ってしまいました。
こんばんは。
帰り際・・・一杯ということになり・・
ビ~ルを。
さすがに、暑くて、すきっ腹で。
最後の焼酎が効きました。
え~~ミリオサン。
良かったですね。
3ミリのアルミじゃなくても、いいと!
タミヤかなんかの、プラ棒でもいいと。
それでもなくて、模型のランナ~でも
いいかもっです!
円柱のパ~ツを!
真ん中をア~ル型に削ったデスか?
そこが肝です!!
様は・・・!
半永久的で、形の崩れない、すべりのいいものであれば良いと!!
すみません・・・・・。
手元が、歳なのか?それとも?
飲みすぎたのでしょうか?
ひかるさん・・・・。
プロクソンで十分ですよ。
チョッと金額は高いけど、ある程度の
事は出来ますよっ!
小ささが自分のお気に入りです。
でも!!!
部屋が!金属カスで汚れます!
掃除機の吸引力が決めてです!
あっ・・・・・。
何気に!こだわりのヒカルさんだから!
ホルスタ~もこだわってますねっ!
イ~グルの初期のレッグホルスタ~の
太ももに回すベルトの裏側の滑り止めの
グレ~かブラックの二本線が、とても
イ~グルのタイプに似ていた物で!!
今日は・・・・寝ます。
こんばんは。
帰り際・・・一杯ということになり・・
ビ~ルを。
さすがに、暑くて、すきっ腹で。
最後の焼酎が効きました。
え~~ミリオサン。
良かったですね。
3ミリのアルミじゃなくても、いいと!
タミヤかなんかの、プラ棒でもいいと。
それでもなくて、模型のランナ~でも
いいかもっです!
円柱のパ~ツを!
真ん中をア~ル型に削ったデスか?
そこが肝です!!
様は・・・!
半永久的で、形の崩れない、すべりのいいものであれば良いと!!
すみません・・・・・。
手元が、歳なのか?それとも?
飲みすぎたのでしょうか?
ひかるさん・・・・。
プロクソンで十分ですよ。
チョッと金額は高いけど、ある程度の
事は出来ますよっ!
小ささが自分のお気に入りです。
でも!!!
部屋が!金属カスで汚れます!
掃除機の吸引力が決めてです!
あっ・・・・・。
何気に!こだわりのヒカルさんだから!
ホルスタ~もこだわってますねっ!
イ~グルの初期のレッグホルスタ~の
太ももに回すベルトの裏側の滑り止めの
グレ~かブラックの二本線が、とても
イ~グルのタイプに似ていた物で!!
今日は・・・・寝ます。
Posted by コ~タロ~ at 2012年07月16日 22:27
まささん、こんばんは( ´∀`)
マルイのバレルも溝を彫れば使えますけど、4本の溝を手彫りするのは僕には難しいんですよ(;´∀`)
パッキンに互換性があるから、もしかしたらと思ったんですけどね。
スペアキーみたいに、店先で溝を掘ってくれるサービスなんてあったら嬉しいんですけど?
マルイのバレルも溝を彫れば使えますけど、4本の溝を手彫りするのは僕には難しいんですよ(;´∀`)
パッキンに互換性があるから、もしかしたらと思ったんですけどね。
スペアキーみたいに、店先で溝を掘ってくれるサービスなんてあったら嬉しいんですけど?
Posted by ヒカル
at 2012年07月16日 22:11

ケン、タカミーさん、こんばんは( ´∀`)
こっちでは初めてですね?
僕も間違えないように気をつけないと(;´∀`)
読者数が増えてるのは気づいたんですが、ケン、タカミーさんでしたか!
毎晩、更新通知が届いて鬱陶しいですけど大丈夫ですか?(;・∀・)
こっちでは初めてですね?
僕も間違えないように気をつけないと(;´∀`)
読者数が増えてるのは気づいたんですが、ケン、タカミーさんでしたか!
毎晩、更新通知が届いて鬱陶しいですけど大丈夫ですか?(;・∀・)
Posted by ヒカル
at 2012年07月16日 22:08

すろさん、こんばんは( ´∀`)
ガスブロなんて、こんなもんですよ?
これくらい気難しくなかったら面白くもなんとも無いですからね(b´∀`)ネッ!
旋盤、欲しいですねぇ~
ガスブロなんて、こんなもんですよ?
これくらい気難しくなかったら面白くもなんとも無いですからね(b´∀`)ネッ!
旋盤、欲しいですねぇ~
Posted by ヒカル
at 2012年07月16日 22:04

WEにマルイのバレルは使えないんですかね?
Posted by まさ at 2012年07月16日 22:00
暑いですね〜♪
ケン、タカミーです。
改めて、言う事ないと思いますが……
もう一人のケンさんと、間違え無いように、私はフルネームでカキコします。
ちなみに、昨日読者登録しました〜♪
いろいろ参考になるのでさせていただきました。
これからも、よろしくお願いいたします。
(*⌒▽⌒*)
ちなみに、すろさんも登録しましたが、反応が帰って来ない?
パソコンでカキコしてるからなのかな〜?
よく解りませんが……
一回聞いて見ようー―
ケン、タカミーです。
改めて、言う事ないと思いますが……
もう一人のケンさんと、間違え無いように、私はフルネームでカキコします。
ちなみに、昨日読者登録しました〜♪
いろいろ参考になるのでさせていただきました。
これからも、よろしくお願いいたします。
(*⌒▽⌒*)
ちなみに、すろさんも登録しましたが、反応が帰って来ない?
パソコンでカキコしてるからなのかな〜?
よく解りませんが……
一回聞いて見ようー―
Posted by ケン、タカミー at 2012年07月16日 21:24
ヒカルさん、こんばんは(´▽`)
パッキンでも初速が下がりませんでしたか…すいません(´;ω;`)
テーパーを切る為に旋盤が欲しいですよね…
どこかに高精度で安いのないかなぁ(=ω=;
パッキンでも初速が下がりませんでしたか…すいません(´;ω;`)
テーパーを切る為に旋盤が欲しいですよね…
どこかに高精度で安いのないかなぁ(=ω=;
Posted by すろ at 2012年07月16日 21:07