2012年07月15日
暑くて、たまらん(・ω・;

みなさん、こんばんは(´▽`)
暑くてやる気が起きないので、オモチャ屋へ涼みに行ったら面白い物を見つけましたよ!
プラレールって、いつの間にか複線化したんですねぇ(´▽`)
ちょっと欲しくなりました。
せっかく気温が35度?も有るので試射してみました。
さすがに、この気温だと初弾の初速は…
まさかの40m/s?
1時間くらい車内で温めたのでパッキンが熱ダレしたようです(・ω・;
数発撃って落ち着いた初速は95m/s~90m/sでした。
まだまだ高いので、抜けの良いパッキンを買ってきました。
他の選択肢が無かったので『なまこ』です。
店員のイチ押しらしいですが、選択の余地が無いのにイチ押しってどうなの?
まあ、コンビニですから…
ついでにYOKOMOのシムも買ってみたり。

久しぶりに、やってしまいました。
『買いました』だけの更新…(-_-;)
パッキンは意外に高い?と知った夏。
夏のバカヤローっ(;`皿´)
この記事へのコメント
なるほど、手作業でしたか(;・∀・)
たしかに真鍮製なら加工しやすいですからね!
たしかに真鍮製なら加工しやすいですからね!
Posted by ヒカル
at 2012年07月16日 15:03

ひかるさん!
追加です。
万力に板を二枚着けてバレルを挟み込み
板の厚みの面を利用して、糸ノコの
歯の面を添えてスジを入れると、綺麗に
真っ直ぐに切れますんで、円盤型の奴は
買わなくても出来ます。
だって2000円位しますし、糸ノコと歯を
買うと4000-5000円の出費になりますんで!
追加です。
万力に板を二枚着けてバレルを挟み込み
板の厚みの面を利用して、糸ノコの
歯の面を添えてスジを入れると、綺麗に
真っ直ぐに切れますんで、円盤型の奴は
買わなくても出来ます。
だって2000円位しますし、糸ノコと歯を
買うと4000-5000円の出費になりますんで!
Posted by コータロー at 2012年07月16日 13:57
時間が少しだけとれました。
ひかるさん!
ラテックのバレルとノーマルバレルにチャンバーパッキンをつけてみてください!
ノーマルバレルの方にパッキンを着けたら、玉の入る入り口をつまんで下さい。
ノズルが入り込む筈の丸い円が上から
押されて楕円になる筈です。
方やラテックの方はガードが有るため円を保っている筈です。
要は出来るだけ円を保った所に、ノズルが出来るだけ正確な位置に止まるかで、
決まります。
解ってもらえたでしょうか?
真鍮製のパイプは加工しやすい性質があり、カスタムにはもってコイです。
ガード側を細くするか、出口の方を伸ばすかは、それぞれのホップパッキンに
よって違うんで、必ず、確認しながら
広げて下さい。
夜来ます。
ひかるさん!
ラテックのバレルとノーマルバレルにチャンバーパッキンをつけてみてください!
ノーマルバレルの方にパッキンを着けたら、玉の入る入り口をつまんで下さい。
ノズルが入り込む筈の丸い円が上から
押されて楕円になる筈です。
方やラテックの方はガードが有るため円を保っている筈です。
要は出来るだけ円を保った所に、ノズルが出来るだけ正確な位置に止まるかで、
決まります。
解ってもらえたでしょうか?
真鍮製のパイプは加工しやすい性質があり、カスタムにはもってコイです。
ガード側を細くするか、出口の方を伸ばすかは、それぞれのホップパッキンに
よって違うんで、必ず、確認しながら
広げて下さい。
夜来ます。
Posted by コータロー at 2012年07月16日 13:44
暑くて~。
ひかるさん!
ゴメン!
書き込み不十分でした。
伝えたかったのは、真鍮製の物の事なんです。
糸ノコとリューターの先を円盤型のやつにすれば旋盤は要りません。
円盤のやつでスジを入れ、糸ノコで切り、ヤスリで処理をします。
真鍮製のやつでしたら、やりほうだいで!
仕事終えたら来ますね!
糸ノコ用意して下さい。
色んなものに絶対使えますから!
ひかるさん!
ゴメン!
書き込み不十分でした。
伝えたかったのは、真鍮製の物の事なんです。
糸ノコとリューターの先を円盤型のやつにすれば旋盤は要りません。
円盤のやつでスジを入れ、糸ノコで切り、ヤスリで処理をします。
真鍮製のやつでしたら、やりほうだいで!
仕事終えたら来ますね!
糸ノコ用意して下さい。
色んなものに絶対使えますから!
Posted by コータロー at 2012年07月16日 13:15
すろさん、奥部屋も品数豊富ですよ(*´∀`)
Posted by ヒカル at 2012年07月16日 13:10
ケンさん、こんにちは( ´∀`)
ずいぶんと遠くまで行きましたねぇ(;´∀`)
僕も5月の連休に一度だけ行きましたが、片道2時間は辛いです...
せめて1時間くらいで行けると便利なんですけど。
細かいパーツが山ほどぶら下がってて探すのが大変ですけどね~
でも、同じ2時間をかけるなら赤風呂のほうが良いかなぁ?
ケンさん、エアボーンとかECHIGOYAが近くて羨ましいです(´∀`;)
ずいぶんと遠くまで行きましたねぇ(;´∀`)
僕も5月の連休に一度だけ行きましたが、片道2時間は辛いです...
せめて1時間くらいで行けると便利なんですけど。
細かいパーツが山ほどぶら下がってて探すのが大変ですけどね~
でも、同じ2時間をかけるなら赤風呂のほうが良いかなぁ?
ケンさん、エアボーンとかECHIGOYAが近くて羨ましいです(´∀`;)
Posted by ヒカル at 2012年07月16日 13:09
コータローさん、こんにちは( ´∀`)
小さなチャンバーのパーツ構成を文字から読み取るには、まだ研究が足りないので少々お待ち下さい!
バレルですがRA-TECHが6.01、純正が6.03、カスタムバレルと言われているモノにも6.03は有りますからね?
ところでコータローさん、聞き捨てならないことが...
純正をRA-TECH形状にってことは、旋盤とフライス加工したってことですか?
それさえ出来れば、バレルなんて選び放題なんですけどヽ(´ー`)ノ
小さなチャンバーのパーツ構成を文字から読み取るには、まだ研究が足りないので少々お待ち下さい!
バレルですがRA-TECHが6.01、純正が6.03、カスタムバレルと言われているモノにも6.03は有りますからね?
ところでコータローさん、聞き捨てならないことが...
純正をRA-TECH形状にってことは、旋盤とフライス加工したってことですか?
それさえ出来れば、バレルなんて選び放題なんですけどヽ(´ー`)ノ
Posted by ヒカル at 2012年07月16日 13:01
エロガン屋は徐々にガンに力をいれてる感じですけど もう少し頑張ってもらえると有り難いですね
Posted by まさ at 2012年07月16日 12:32
追記
INOKATSU、予想以上に楽ですよ(´▽`)
バラしてちょっとヤスっただけで快調に動きますから(´▽`)
セミフルのM4なら何もしなくても良いんじゃないでしょうかねぇ…
コ~タロ~さんオススメです(゚Д゚*
INOKATSU、予想以上に楽ですよ(´▽`)
バラしてちょっとヤスっただけで快調に動きますから(´▽`)
セミフルのM4なら何もしなくても良いんじゃないでしょうかねぇ…
コ~タロ~さんオススメです(゚Д゚*
Posted by すろ at 2012年07月16日 07:27
エロガン屋行ってみたい(´;ω;`)
まっすぐ奥に向かいます(´;ω;`)(笑)
いい顔して出て来ます(*´∀`*)(笑)
まっすぐ奥に向かいます(´;ω;`)(笑)
いい顔して出て来ます(*´∀`*)(笑)
Posted by すろ at 2012年07月16日 07:23
こんばんは(o´∀`o)
今日は買い物報告デーらしいのでネタをお持ちしました!
いや~ついに行ってきました。禁断の地、ガンとエロの絡み合う聖地、オスカーへ。
片道70キロ近く。
道も空き始める夜9時に都内を出発して到着したのが11時過ぎ・・・買い物15分帰宅で午前1時。
疲れ果てました。これは昼だと片道4時間コースです。
で何を買ったかというと、WE M4のノズルセット・・・
いずれ必要だと思うので買ってきました。
店内の印象ですが、いや、エアガンショップですよ普通の。奥にエロコーナーがある以外は普通のガンショップです。
本体は少なめですが、パーツはかなり豊富で、エロの片手間にやってるよいうより、ガンショップの片手間にエロもあります。といった感じでしたー ̄) ニヤッ
ほんとに買ったのがノズルだけなのかは聞かないでくださいねヽ(´ー`)ノ
WE 関連では、AKやMP5?などのノズルも置いてありました。マガジンもありました。
あとはM4マガジンのリップとガスルートパッキンがセットで600円くらいでした。
報告いじょっ!寝ます!
今日は買い物報告デーらしいのでネタをお持ちしました!
いや~ついに行ってきました。禁断の地、ガンとエロの絡み合う聖地、オスカーへ。
片道70キロ近く。
道も空き始める夜9時に都内を出発して到着したのが11時過ぎ・・・買い物15分帰宅で午前1時。
疲れ果てました。これは昼だと片道4時間コースです。
で何を買ったかというと、WE M4のノズルセット・・・
いずれ必要だと思うので買ってきました。
店内の印象ですが、いや、エアガンショップですよ普通の。奥にエロコーナーがある以外は普通のガンショップです。
本体は少なめですが、パーツはかなり豊富で、エロの片手間にやってるよいうより、ガンショップの片手間にエロもあります。といった感じでしたー ̄) ニヤッ
ほんとに買ったのがノズルだけなのかは聞かないでくださいねヽ(´ー`)ノ
WE 関連では、AKやMP5?などのノズルも置いてありました。マガジンもありました。
あとはM4マガジンのリップとガスルートパッキンがセットで600円くらいでした。
報告いじょっ!寝ます!
Posted by ケン at 2012年07月16日 03:13
ひかるさん・・・・こんばんはっ!
イノカツ欲しいですが、もし・・・。
犬っコロの入院になったら・・・。
10万単位らしいんでっ、少し!
びびっています!
ひかるさん・・・。
チャンバ~ブロック内のシ~ソ~の部分は気をつけてやって下さい。
なにせ!!
代用も・・そこだけの供給も皆無ですから。
ホップ調整ネジをツライチ手前からツライチになる様に締め込んでホップがかかり始める様にシ~ソ~部分を調整すると!
シ~ソ~のホップが入る部分の先が
下に下がると同時にチャンバ~パッキンに当たり始めるのでそこを後ろの部分と
やや平行にするんです。
その部分にアルミの押しパ~ツが入るので!
押しパ~ツと押しパ~ツを押さえるシ~ソ~の逆ア~ル部分の面をゴムがけ
して下さい!
そうするとホップパッキンのア~ルに綺麗に乗り!
シ~ソ~の先の部分でアルミパ~ツが
こすれて定位置に必ずとどまっている筈です。
これを繰り返しホップかかるちょうど
いい所を見つけて下さい!
ベストは!!
エジェクションポ~トから覗いた時
チョッとネジの頭が出てるかな?
位に調整して下さい!
そうすれば、ノズルの上のラグが振動で
ぶれて噛み合ったとしてもネジがラグに
当たりません。
後は、バレルのきりカキの拡げる範囲なんですけど!
上から押されたゴムのホップ突起部分の両サイドのほんの少し余分に入り込む様にすればいいだけです。
ホップの突起を綺麗に出すのが目的です。
様は・・・・これだけです。
本当は・・・・ラテックのバレルで試してみたかったんですけどっ!
あれの一番いい所は、バレルの円を保てる様に、バレルのきりカキの所が四角い
窓が開いてる様に、入り口の所は、切り落としていないんです。
多分このバレルのホップ穴のあけ方が
一番だと思います!
自分のは、ノ~マルバレルをラテックの
形にしてあります。
タイトなバレルより今回の方法はいい結果がでています。
多分それは、タイトな内径だとホップ突起の逃げ道が無い為力のかかる弱い所に
力がかかり、逃げるので、弾道に変な
回転が着くのが原因だと思いました。
それで!
ル~ズなバレルを選びました。
結果、純正ばれるとなったんです。
個体差もあり、色んな結果がでるとは
思いますが、確実に0.2で行ける筈です。
ノズルを短くやりすぎたら、ノズルの
下の飛び出た部分の長さを調整しながら
やって下さい!
自分はジャムで割っていますから!
それでは・・・・。
ナンだか?わかんなくなったM4をなだめ
ながら・・・・眠ります。
イノカツ欲しいですが、もし・・・。
犬っコロの入院になったら・・・。
10万単位らしいんでっ、少し!
びびっています!
ひかるさん・・・。
チャンバ~ブロック内のシ~ソ~の部分は気をつけてやって下さい。
なにせ!!
代用も・・そこだけの供給も皆無ですから。
ホップ調整ネジをツライチ手前からツライチになる様に締め込んでホップがかかり始める様にシ~ソ~部分を調整すると!
シ~ソ~のホップが入る部分の先が
下に下がると同時にチャンバ~パッキンに当たり始めるのでそこを後ろの部分と
やや平行にするんです。
その部分にアルミの押しパ~ツが入るので!
押しパ~ツと押しパ~ツを押さえるシ~ソ~の逆ア~ル部分の面をゴムがけ
して下さい!
そうするとホップパッキンのア~ルに綺麗に乗り!
シ~ソ~の先の部分でアルミパ~ツが
こすれて定位置に必ずとどまっている筈です。
これを繰り返しホップかかるちょうど
いい所を見つけて下さい!
ベストは!!
エジェクションポ~トから覗いた時
チョッとネジの頭が出てるかな?
位に調整して下さい!
そうすれば、ノズルの上のラグが振動で
ぶれて噛み合ったとしてもネジがラグに
当たりません。
後は、バレルのきりカキの拡げる範囲なんですけど!
上から押されたゴムのホップ突起部分の両サイドのほんの少し余分に入り込む様にすればいいだけです。
ホップの突起を綺麗に出すのが目的です。
様は・・・・これだけです。
本当は・・・・ラテックのバレルで試してみたかったんですけどっ!
あれの一番いい所は、バレルの円を保てる様に、バレルのきりカキの所が四角い
窓が開いてる様に、入り口の所は、切り落としていないんです。
多分このバレルのホップ穴のあけ方が
一番だと思います!
自分のは、ノ~マルバレルをラテックの
形にしてあります。
タイトなバレルより今回の方法はいい結果がでています。
多分それは、タイトな内径だとホップ突起の逃げ道が無い為力のかかる弱い所に
力がかかり、逃げるので、弾道に変な
回転が着くのが原因だと思いました。
それで!
ル~ズなバレルを選びました。
結果、純正ばれるとなったんです。
個体差もあり、色んな結果がでるとは
思いますが、確実に0.2で行ける筈です。
ノズルを短くやりすぎたら、ノズルの
下の飛び出た部分の長さを調整しながら
やって下さい!
自分はジャムで割っていますから!
それでは・・・・。
ナンだか?わかんなくなったM4をなだめ
ながら・・・・眠ります。
Posted by コ~タロ~ at 2012年07月16日 00:20
コータローさん
セクシャルヴァイオレット・ナンバーワンですか?(・ω・;
やっと、コータロー理論を実践出来ますよ(´▽`)
甘口を選んだのは、すろさんのアドバイスも有るんですよ。
初速調整の為に選んだんです。
下がってくれると良いんですけどね…
INOKATSU買って、当たるように弄るのも良い腕試しですね!
セクシャルヴァイオレット・ナンバーワンですか?(・ω・;
やっと、コータロー理論を実践出来ますよ(´▽`)
甘口を選んだのは、すろさんのアドバイスも有るんですよ。
初速調整の為に選んだんです。
下がってくれると良いんですけどね…
INOKATSU買って、当たるように弄るのも良い腕試しですね!
Posted by ヒカル at 2012年07月15日 23:43
こんばんはっ!
桑名さんが脳幹出血で倒れたそうです。
この人の曲で。。。。
10years afterという曲を聴いて
元気をもらっていた時期がありまして。
昔の又昔!30年ほど前。
日の出桟橋にウォ~タ~フロントとか言われている時代に夜中の二時ごろ
偶然逢った事がありまして。
懐かしくも・・・悲しくも!
と・・・・・。
ひかるさん!
買い物ですカッ!!
そっ・・そうなんです。
そのシムです!!
これっ!!
そうとう色んな所に使えます。
ファイヤ~フライですか・・・・
辛口じゃ、なかったんですか?
ただし!
KMのヤツはあまりお勧めはしません。
自分は・・・・あんまり効果が出ませんでした。
そろそろ、本格的に、まるまるWE M4
をもう一丁狙うか検討中です。
でも・・・・・。
イノカツが・・・・・。
すろさんが・・・・・羨ましいです!!
桑名さんが脳幹出血で倒れたそうです。
この人の曲で。。。。
10years afterという曲を聴いて
元気をもらっていた時期がありまして。
昔の又昔!30年ほど前。
日の出桟橋にウォ~タ~フロントとか言われている時代に夜中の二時ごろ
偶然逢った事がありまして。
懐かしくも・・・悲しくも!
と・・・・・。
ひかるさん!
買い物ですカッ!!
そっ・・そうなんです。
そのシムです!!
これっ!!
そうとう色んな所に使えます。
ファイヤ~フライですか・・・・
辛口じゃ、なかったんですか?
ただし!
KMのヤツはあまりお勧めはしません。
自分は・・・・あんまり効果が出ませんでした。
そろそろ、本格的に、まるまるWE M4
をもう一丁狙うか検討中です。
でも・・・・・。
イノカツが・・・・・。
すろさんが・・・・・羨ましいです!!
Posted by コ~タロ~ at 2012年07月15日 23:18
そういう便利さはエロガン屋には勝てません(´▽`)
Posted by ヒカル at 2012年07月15日 22:31
そうゆう意味でしたか
24時間補修部品が買えるのかと思いましたよ
24時間補修部品が買えるのかと思いましたよ
Posted by まさ at 2012年07月15日 22:23
まささん、コンビニみたいに便利?って意味でセブン…とか、ファミリー…じゃないですよ(´▽`;
まあ、色んな意味でコンビニです。
まあ、色んな意味でコンビニです。
Posted by ヒカル at 2012年07月15日 21:23
すろさん、こんばんは(*^―^)
エアコン効かせると冬眠しちゃうんです(´▽`;
ヤバい大事な事書き忘れた(・ω・;
エアコン効かせると冬眠しちゃうんです(´▽`;
ヤバい大事な事書き忘れた(・ω・;
Posted by ヒカル at 2012年07月15日 21:17
パッキンやらシムまでコンビニで売ってるんですか?
Posted by まさ at 2012年07月15日 20:58
ヒカルさん、こんばんは(´▽`)
暑い時はエアコン効かせてMWが一番です(*´∀`*)(笑)
ラストがなんかおセンチ流にも見えますね(笑)
僕だって買いました日記は書きますし、その後いじり日記も書くからあまり気にせずに(*^―^)ノ
むしろ毎日いじりネタの方が不思議ですよ(´▽`;(笑)
暑い時はエアコン効かせてMWが一番です(*´∀`*)(笑)
ラストがなんかおセンチ流にも見えますね(笑)
僕だって買いました日記は書きますし、その後いじり日記も書くからあまり気にせずに(*^―^)ノ
むしろ毎日いじりネタの方が不思議ですよ(´▽`;(笑)
Posted by すろ at 2012年07月15日 20:48